最近、日本ではアニメの公開延期のニュースが相次ぎ、多くの漫画やBDの売上が急落するなど、「業界は遊びたい」という雰囲気が漂っている。日本のアニメ業界は本当にそうなのでしょうか?最近、ワーナーホームエンターテイメントジャパンの川瀬康平プロデューサー(『SHIROBAKO』など業界アニメのプロデューサーも務める)がラジオで意見を述べた。 放送中、彼は日本のアニメ業界の現状や主な収益化方法を分析し、さらには市場動向を予測した。日本のアニメ産業の発展目標が、中国とインドの市場を優先しつつ、世界規模になることを願っています。 川瀬康平氏は、アニメ業界の現状について次のように語る。 オンラインビデオレンタルサービスのNetflixなどの企業は顧客拡大を目指し、日本でのアニメ制作に投資している。そのため、現時点ではアニメの数は大幅に増加していますが(確かに各シーズンの新作アニメの数は以前に比べて大幅に増加しています)、これは一時的な繁栄に過ぎず、最終的にはアニメの数は必然的に減少します。 2015年を振り返ると、アニメ制作資金の回復に向けた過渡期であり、BD販売からの転換期に差し掛かっているはず。 その後、海外で人気のSF作品と国内作品の二極化が進み、アニメ作品数は確かに増加した。 最近は製作委員会の出資方式も変わってきており、原作者の出資比率も高まってきています。 制作会社がBDを販売して利益を上げる手法も終焉を迎えつつあり、イベントチケットとディスクのセット販売という手法も飽和状態に達している。ディスクはもう販売されていませんが、コミックやライトノベルとセットになったOADは売れ行き好調です。 かつてキングレコードの大月俊恋らが築いてきた製作委員会方式は、ディスクのコストを回収するというビジネスモデルが世の中の潮流から外れ、ほぼ限界を迎えていた。 アニメの黎明期、OVAから派生した製作委員会時代は過ぎ去った。 2016年は第三の変革期に突入しました。データからアニメ業界の現状がわかります。 10年前、アニメディスクの市場規模は700億円(約42億元)あったが、2016年には600億円(約36億元)にまで落ち込んでいた。一方、アニメ配信市場(アニメをネットで購入・視聴する市場)は2015年の400億円(約24億元)から2016年には500億円(約30億元)にまで拡大。このペースでいくと、2016年と2017年のアニメディスク市場とアニメ配信市場は完全に逆転するかもしれない。 BD市場が終焉に向かっている今、アニメ委員会の活路はどこにあるのかは明らかだ。配信市場が強化される理由は、昔に比べて今は世界的に配信市場の遅れがなく、アニメコンテンツが全世界に向けて簡単に販売できるようになったからです。そのため、世界中のオタクの数は増え続けており、アニメの消費者は全世界に拡大しています。したがって、視野を日本国内のディスク市場に限定しないでください。昔はディスクを買う外国人もいたが、非常に少なかった。 川瀬弘平氏は、世界を見るとき、まず中国を見るべきだと特に指摘した。中国の流通市場は巨大です。一定のリスクは伴いますが、想像を絶する規模の資金が流入する可能性もあります。中国以外の次の市場はインドになるはずでしたが、言語が複雑なため、ローカライズの障壁が非常に厚かったです。 10 年前は、ディスク以外に資金を回収する手段はありませんでした。しかし、現状を見ると、アニメに限らず、いまだにディスクビジネスに依存している国は日本とドイツだけである。来年はBD、配給、劇場などがより分散的にコストを回収できる、複雑かつ変化に富んだ一年になることを期待しています。 |
<<: キャットドール:2016年のアニメで最悪のシーズン。ストーリーはひどく、存在感も非常に低い
>>: CATDOLL:「チェインクロニクル」アニメ第1話予告画像 男主人公が100万の軍勢に単独で立ち向かう
10月新作アニメ「ドリフェス」の放送日が決定した。 9月23日よりアニメイトチャンネルにて更新され、...
先週C93が無事に開催されました。コミックマーケットではCOSER以外にも様々な作品や周辺機器の販売...
漫画「勇者の冒険」第52話が更新されました。神殿に足を踏み入れた冒険者たちは、「ロジェールの書」の秘...
「月刊コミックフラッパー」で連載中の吉元ますめによるマンガ「少女と熊が出会う時」が、テレビアニメ化さ...
西尾維新が手掛けた物語シリーズには、「化物語」や「偽物語」など数多くのエピソードが存在します。 4作...
国産アニメ「死者の都市」は、今年4月28日に放送されて以来、多くの視聴者から愛され、好評を得ている。...
中国のアニメや中国のゲームは常に議論を巻き起こしますが、以前はアニメとゲームを組み合わせることは困難...
集英社文庫から発売された小説の先行販売情報によると、中国の古典文学作品『神々の冊封』を原作とし、新た...
アニメ『Re:CREATORS』第18話の予告編が公開された。他の人たちがまだ激しい乱闘を繰り広げて...
少し前に、日本の雑誌「真実のBUNKA超タブー」が、LL信者を極めて悪質な犯罪集団として嫌悪する記事...
漫画『食戟のソーマ』第174話の中国語版が公開された。劣悪な食材を手に入れた後、相馬のチームは座って...
みなさんこんばんは。今日のアニメニュースを振り返る時間です。実写映画『エイリアン』のフル予告編が公開...
大人気アニメ「ゆるキャン△」は放送開始後、爆発的な人気を博し、オタクの間でキャンプブームを巻き起こし...
ゲーム制作業界の「SHIROBAKO」とも評される7月の新アニメ「NEW GAME」。この作品の最大...
アニメ『うしおととら』第38話の先行映像が公開された。蒼月超と阿虎は再び集結し、最強の攻撃を開始した...