漫画家・荒川弘の代表作『鋼の錬金術師』の実写映画の最新ビジュアルが公開された。同作は2001年から2010年まで連載された人気漫画。6月上旬よりイタリアで撮影が正式にスタートし、公開日は2017年末を予定している。また、2017年秋には鋼の錬金術師史上最大規模の原画展の開催も決定! 主人公の“リトルビーン”エドワード・エルリックを山田涼介さんが演じ、弟のアルフォンスをフルCGで再現。他の出演者には、本田翼(ウィンリィ役)、藤岡ディーン(ロイ役)、佐藤隆太(ヒューズ役)、蓮佛美沙子(リサ役)、大泉洋(ニーナの父役)、松雪泰子(ラスド役)、小日向文世(ハクロウ将軍役)、本郷奏多(エンヴィー役)、内山信二(キュラドーニ役)などがいる。撮影場所はイタリアでした。 『鋼の錬金術師』の実写映画はワーナー・ブラザースが制作。原作の世界観を追求するため、撮影はイタリアで行われた。ワーナー・ブラザースが日本映画で制作した作品としては過去最大規模のCGやアクションシーンが盛り込まれるという。この映画には原作の全108話が収録されている。監督は『タイタニック』のコンピュータ特殊効果にも参加した曽利文彦。アルフォンスはフルCGで登場するとのこと。なお、原作にできる限り沿うものの、エドワードの年齢は20歳前後の設定となる。 ストーリー紹介: 兄のエドワードと弟のアルフォンスは、亡き母に再会するため、錬金術最大のタブーである人体錬成に挑戦することを決意した。しかし、化身の失敗により、エドワードは左足を失い、弟は全身を失いました。兄は、飲み込まれそうになったアルフォンスの魂を、自分の右腕と引き換えに救い、鎧に固定した。過ちを犯してしまった二人の兄弟は、元の体を取り戻すため、無限の力を秘めた伝説の「賢者の石」を探し求め、冒険と成長の旅に出る。 |
<<: CATDOLL: アニメ星空の夕べニュース: 御坂美琴CVが結婚を発表「Fate」HFライン劇場版PV
>>: キャットドール:太ってちょっと恥ずかしい神楽に『銀魂』の現役俳優3人が新年の挨拶
講談社の雑誌「月刊ヤングマガジン」7月号に、アニメ「攻殻機動隊ARISE」のマンガ版「攻殻機動隊AR...
終末漫画『少女終末旅行』を原作とした同名アニメが10月に放送される。公式サイトでは、ヒロイン2人のキ...
日本の熊本県は、漫画『ワンピース』の作者、尾田栄一郎氏の出身地です。熊本県は関連観光の振興を図るため...
漫画『名探偵コナン』第1011話の中国語版がリリースされました。このエピソードにはたくさんの情報が含...
「NARUTO-ナルト-」の劇場版最新作「NARUTO-ナルト- BORUTO NEXT GENER...
日本はまさにアニメの国です。多くの商品をプロモーションするにあたっては、人気アニメ作品との連携も検討...
一般的に言えば、自分の愛車をアニメキャラクターがプリントされた「痛車」に変身させることができるだけで...
『ニセコイ』第223話:クロードと都築の戦いは終わった。興味深いのは、作者の古味直志がここで長年のプ...
「科学者」によれば、女の子はある種の棒状の物体に対して異常なほどの好みを持っているそうです。食べる...
3月3日、第40回日本アカデミー賞の受賞者が発表された。期待の高かった「君の名は。」が話題作賞を受賞...
『アイドルマスター シンデレラガールズ』第2期が7月17日に放送開始となる。先日、公式から最新プロモ...
2016年1月8日に公開が決定している『傷物語』劇場版三部作のひとつ『鉄血篇』のPVが発表された。本...
みなさんこんばんは。 WHITE FOXが制作するTVアニメ「ゴブリンスレイヤー」は、10月より放送...
近年、インターネットの発達と人々の二次元世界への理解の深まりに伴い、多くのアニメファンも、いたずらっ...
最近、『魔法先生ネギま!』や『エターナルホルダー』の作者である赤松健氏がツイッターで、自身の漫画が流...