キャットドール: あなたの名前。新海誠監督:中国のアニメ技術はすでに日本と同等

キャットドール: あなたの名前。新海誠監督:中国のアニメ技術はすでに日本と同等

アジア全域で人気を博し、巨匠・宮崎駿を彷彿とさせるアニメがついに中国に上陸。 11月22日、新海誠監督の映画『君の名は。』が公開される。 》が中国伝媒大学で交流会を開催し、主要チケット購入プラットフォームで映画の先行販売を開始すると発表した。 11月20日時点で累計興行収入は189.8億円に達し、日本、韓国、香港、台湾など各国・地域で様々な記録を樹立している。 "あなたの名前。" 》により、中国本土のスクリーンに初めて「新海誠」の名が登場した。もちろん、中国の日本アニメファンの中にはすでに数え切れないほどのファンがいた。

記者会見当日、中国と日本のアニメ映画の格差について語った際、彼は『大魚とベゴニア』と『西遊記 聖なる帰郷』の予告編をじっくりと鑑賞したが、「日本の技術が中国よりそれほど進んでいるとは感じなかった」「使用されているソフトであれ、技術であれ、基本的には同じレベルだ」と語った。

この発言がなされるや否や、数え切れないほどの論争が巻き起こった。一方では、中国のアニメを支持する人々は、日本の巨匠アニメ監督の肯定を見て、自国のアニメに誇りを感じた。一方、日本のアニメやディズニーアニメのファンである観客はそれを否定する主張をした。

では、中国のアニメのレベルは本当に日本と同じレベルなのでしょうか?

翻訳が正確であれば、新海誠監督の原文は「ソフトウェアとテクノロジー」を指していたことになる。この発言には何ら間違いはなく、議論する価値もありません。なぜなら、ソフトウェアとテクノロジーは長い間グローバル化され、ネットワーク化され、そしてさらに重要なことに、資本化されてきたからです。資金に全く困っていない中国の映画産業は、すでに一般的な映画産業と同等の技術レベルを備えているはずだ。

国産映画における「5セント特撮」の時代は終わりを迎えつつあるようだ。例えば、現在人気の『ドクター・ストレンジ』のイギリスの特殊効果会社フレームストアは、中国文化投資ホールディングスに1億8,700万ドルで買収された。同社は、ジャッキー・チェン、馮小剛、張國立、黄暁明、李冰冰、曾志偉、スタンリー・トンなど、エンターテインメント業界の大物たちの仲間入りを果たした。

「技術レベル」は資本と直接関係しますが、技術の応用力と創造力こそが「仕事のレベル」を決める根本的な要素です。中国資本がグローバル化するにつれ、世界中の芸術的才能の間でのクロスプラットフォームコラボレーションは極めて一般的になっているが、国自身の国民文化の創造と発展は依然として主にその国自身に依存している。ですから、誇るべきことは何もありませんし、責めたり落ち込んだりする必要もありません。

『ビッグ・フィッシュ』や『西遊記』を観たことがあり、日本のアニメについて多少の知識がある中国人観客なら、新海誠監督の言葉が日本人の謙虚な性質から生まれたものであることがわかるだろう。さらに、日本のアニメーションの平均レベルと比較すると、過去10年間で最も観客の反応が良く、制作の質も最高だった作品にも、まだ多くの欠点が残っています。

『西遊記:英雄が帰ってきた』のプロモーションでは、企画に8年、制作に3年かかったという。 「ビッグ・フィッシュ・アンド・ベゴニア」は12年前に構想されていたとも言われている。これらはすべて「感傷的」と評されているが、同時に中国のアニメーションの現在の産業化レベルの低さも露呈している。新海誠監督は2~3年ごとに作品を制作しており、そのクオリティは日々向上しています。 『彼女と彼女の猫』(1999年)、『ほしのこえ』(2002年)から、おなじみの『雲のむこう、約束の場所』(2004年)、『秒速5センチメートル』(2007年)、『星を追う子ども』(2011年)、『言の葉の庭』(2013年)、『君の名は。 』(2016年)は、監督の創作力が反映されているだけでなく、アニメーション業界の健全な発展の象徴でもある。

アニメはすでに日本第3位の産業であり、年間売上高は230兆円、GDPの10%を占めています。また、日本のアニメ産業は、アニメ、コミック、ゲームが切り離せない関係にあり、基本的に並行して進んでいます。有名週刊漫画雑誌に連載された漫画家の漫画が人気作品になると、次第にテレビアニメ、DVD(OVA)、映画(劇場版)など様々なメディア化が進み、さらにドールやゲームなど多数の派生商品も展開されます。しかし、我が国のアニメ創作と産業は、依然として工房型の放任主義の状態にあり、模倣や盗作が多発し、国の政策補助金と引き換えに粗悪な作品や性急なプロジェクト立ち上げが行われる劣悪な状況にあります。

『愉快なヤギと大きな大きなオオカミ』、『ブーニーベアーズ』、『バララ妖精』、『鎧勇者』などの作品は中国の特色を持ち、中国の観客にも非常に人気がありますが、これらのアニメ作品は日本のアニメと比較するとまだいくつかの欠点があります。 『NARUTO』や『ワンピース』、『陰陽師』など、人気が高いだけでなく、長く愛され続けている作品もあります。日本のアニメが牽引する「二次元文化」が中国で非主流から主流へと移行しつつある理由は、理解し難いことではない。

「野蛮人に勝つには野蛮人から学べ」ということわざにあるように、中国のアニメーターがすべきことは、技術と感情を真に統合された芸術的力と組み合わせることです。日本のサッカーは20~30年前からこのようにして中国のサッカーに追いついてきた。

ということで、「君の名は。」 》が公開された今、中国アニメがすべきことは、賞賛に甘んじたり、集中砲火を浴びて戸惑ったりするのではなく、心を込めて創作し、一歩一歩慎重に進み、追いつくよう努力することだ。

<<:  CATDOLL:映画『ひるね姫~私の知られざる物語~』最新PV 夢を巡る大冒険

>>:  CATDOLL:アニメ星空夕報:「Re:ゼロ」レムのドレスの新画像 「FGO」コミックス第4巻が発売

推薦する

CATDOLL:『黒子のバスケ』「誠凛VS洛山」スペシャルポスターが新宿駅で公開

『黒子のバスケ』の「誠凛VS洛山」エピソードの放送を記念して、2015年4月27日から5月3日まで、...

CATDOLL: 『ワンピース』第841話「東の海へ」情報

コミックス『ワンピース』第841話の情報が公開されました。前の章では、サンジが「失敗作」だったため、...

日本のメディアが「最も隣人になりたいアニメの家族は?」というアンケートに投票しました。クレヨンしんちゃんが2位

将来、美人でお金持ちで美しい女性と結婚し、人生の頂点を極めたいなら、生涯を通じた努力が不可欠です。諺...

ついに待ちに待った! 『機動戦士ガンダムNT』劇場版、中国で公開決定

ガンダムシリーズ最新劇場版『機動戦士ガンダムNT』が中国で公開決定!公式Weiboアカウント(@手机...

「王様ランキング」新PV公開、第2部は来年1月6日に放送

話題の童話風アニメ『王様ランキング』が新たなPVを公開し、第2部が来年1月6日に放送される。ビデオ鑑...

キャットドール:日本の歌手LiSAが急性気管支炎を患い、名古屋公演が延期に

歌手のLiSAといえば、ACG界隈では誰もが知っているはず。彼女は数多くのアニメソングを歌ってきたた...

アニメ『フレームアームズ・ガール』プロデューサーが語る「失敗は消費者への恩返し」

4月の連載「フレームアームズ・ガール」はこれで終了となります。 4月のアニメの中では特に目立つ作品...

『名探偵コナン』重大発表:派生マンガ『警察学校編』がテレビアニメ化決定

『名探偵コナン』公式サイトより本日正式発表:単行本100巻発売を記念して、派生マンガ『名探偵コナン ...

キャットドール:ドラゴンボールの作者、鳥山明のインタビュー動画で、作者が相変わらずの腕前であることが明らかになった

「ジャンプストリーム」は集英社がおくる新しい雑誌プロジェクトです。 「週刊少年ジャンプ」の人気作家た...

旅がまた始まります!漫画『FAIRY TAIL』の続編『百年クエスト』がアニメ化されることが正式に発表されました!

『フェアリーテイル』公式サイトより、続編コミック『百年クエスト』が正式アニメ化されることが発表され...

映画「ブーニーベアーズ」は5つの新しい方言バージョンがあり、旧暦1月9日に全国公開されます

国産アニメ映画『ブーニー・ベアーズ:大時代』が旧正月初日に国内劇場で公開され、8日間で興行収入5億2...

キャットドール:「ブラッドタイプ」第4シーズンが1月に放送され、あの愉快なストーリーが戻ってくる

超かわいいインスタントラーメンアニメ「ブラッドタイプ」がまた会いに来ます!公式発表によると、「ブラッ...

キャットドール:ハリウッドがタイガー&バニーの実写映画を製作、ゲイたちが再び戦うことになる

最近では『進撃の巨人』や『暗殺教室』など、アニメを実写化した映画が多く公開されており、賛否両論の評価...

『ワンピース』第987話 情報:カイドウがルフィの「総力戦」に変身

『ワンピース』第987話の情報が公開されました。赤鞘たちの攻撃に直面して、カイドウは再びおでんを呼び...

CATDOLL:「エイリアン」シーズン2の新PVが公開、新宣伝画も公開

テレビアニメ『エイリアン』第2期が2016年4月に放送される。このほど、第2弾PVと新特報ポスターが...