ちばてつや氏の漫画を原作としたアニメーション映画『風のように』が、7月9日より下北沢トリウッドにて公開される。 「風のように」は公開期間中の週末やお祭りなどで参加型イベントを開催し、本田敏行監督と野口雅弘作画監督が司会を務め、複数のキャラクターがインタビューに応じると報じられている。原作者・ちばてつや氏をはじめ、作品に携わるメンバーとの貴重な対談をお楽しみください。 公開初日となる7月9日には、原作者のちばてつや氏が登場した。本作は、1969年に『週刊少女フレンド』(講談社)に掲載された短編漫画が原作で、当時はそれほど深刻ではなかった環境問題についての描写も含まれています。イベントでは、作品の背後にあるアイデアや、アニメ映画版の制作体験などについて知ることができます。 10日には大橋学さん(原画家の一人)、17日には増田俊彦さん(原画家の一人)と、本作で原画を務めたアニメーション作家が出演する。数々の作品でコラボレーションしてきた二人の対談が話題を呼んでいる。 16日と19日には主題歌「恋風」をプロデュースしたシンガーソングライターの松本花奈が登場し、会場で歌唱する見通しだ。 23日は村上紀香さん(代表漫画家作品:剣道五代目、巫女一家など)、栗林直樹さん(代表漫画家作品:女帝)が、24日は一歩木萬さん(代表漫画家作品:一歩木萬の漫画家日記)がゲストとして登場します。ちばてつやさんと様々なつながりを持つ漫画家たちが、どんな会話を交わすのか? イベントは7月29日16時の上映終了後のみ開催されます。他時間は12:00の上映終了後に開催予定です。 イベント上映の入場料は、一般1,400円、中学生以下1,000円。一般上映900円、中学生以下700円(すべて税込)。また、「マンガを搾った男 赤塚不二夫展」の半券をご提示いただくと、通常料金より100円引きとなります。 また、下北沢TOLLYWOOD上映期間中は、週ごとに変わるミニ原画展も開催されます。ここでしか見られない複製原画や複製原画を展示するほか、劇場に長詩を寄せてくれた観客の中から抽選でプレゼントも贈呈します。 |
<<: キャットドール:「この美術部には何か問題がある」の第2話で美術部の部長が亡くなるんですか?
>>: CATDOLL:「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」漫画第3話情報 我愛羅の武器は「チキンドラムスティック」になる
テレビアニメ『東京喰種トーキョーグール』待望の第2期『東京喰種トーキョーグール√A』が、2015年1...
最近では『進撃の巨人』や『暗殺教室』など、アニメを実写化した映画が多く公開されており、賛否両論の評価...
日本はアニメ大国であり、毎年多くの新作漫画作品が誕生しており、これまでも数多くの優れた漫画作品を生み...
日本のブランド「プリマニアックス」は、「羅小黒伝説」との共同ブランド香水を発売した。価格は6,600...
講談社の雑誌「モーニング」今年46号に掲載された情報によると、日本の漫画家・一色正人による青春漫画「...
7月の新アニメ『食戟のソーマ』第2期最終話の先行場面写真が公開された。四宮小次郎の店でたゆまぬ努力を...
少し前に「クレヨンしんちゃん」がインドネシアで禁止されたというニュースは多くの視聴者に衝撃を与え、ネ...
1月の新アニメ『政宗くんのリベンジ』第4話の先行場面写真が公開された。少女漫画のストーリーに沿って...
ライトノベルがアニメ化されることも増え、ライトノベルの存在感はますます高まっています。しかし、読んだ...
アニメ作品にとって、アニメBDの他に、オフィシャルにとってもう一つ重要なのが、アニメのオフィシャル周...
7月の新アニメ「ノンシリーズ 日常系冒険譚」第2期について、さまざまな情報が公開された。 2日前には...
以前、『機動戦士ガンダム』40周年記者会見にて、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の劇場版が3部...
『孤独のグルメ』のアニメ版PVが発表され、Production I.Gのアニメアプリ「探偵タイム」に...
アニメスターは以前、久米田康治の漫画『女子落語』が今夏新たな展開を迎えると報じた。このほど、アニメ『...
オリジナルアニメ『甲鉄城のカバネリ』第8話の本予告と先行映像が本日正式公開された。このエピソードでは...