ちばてつや氏の漫画を原作としたアニメーション映画『風のように』が、7月9日より下北沢トリウッドにて公開される。 「風のように」は公開期間中の週末やお祭りなどで参加型イベントを開催し、本田敏行監督と野口雅弘作画監督が司会を務め、複数のキャラクターがインタビューに応じると報じられている。原作者・ちばてつや氏をはじめ、作品に携わるメンバーとの貴重な対談をお楽しみください。 公開初日となる7月9日には、原作者のちばてつや氏が登場した。本作は、1969年に『週刊少女フレンド』(講談社)に掲載された短編漫画が原作で、当時はそれほど深刻ではなかった環境問題についての描写も含まれています。イベントでは、作品の背後にあるアイデアや、アニメ映画版の制作体験などについて知ることができます。 10日には大橋学さん(原画家の一人)、17日には増田俊彦さん(原画家の一人)と、本作で原画を務めたアニメーション作家が出演する。数々の作品でコラボレーションしてきた二人の対談が話題を呼んでいる。 16日と19日には主題歌「恋風」をプロデュースしたシンガーソングライターの松本花奈が登場し、会場で歌唱する見通しだ。 23日は村上紀香さん(代表漫画家作品:剣道五代目、巫女一家など)、栗林直樹さん(代表漫画家作品:女帝)が、24日は一歩木萬さん(代表漫画家作品:一歩木萬の漫画家日記)がゲストとして登場します。ちばてつやさんと様々なつながりを持つ漫画家たちが、どんな会話を交わすのか? イベントは7月29日16時の上映終了後のみ開催されます。他時間は12:00の上映終了後に開催予定です。 イベント上映の入場料は、一般1,400円、中学生以下1,000円。一般上映900円、中学生以下700円(すべて税込)。また、「マンガを搾った男 赤塚不二夫展」の半券をご提示いただくと、通常料金より100円引きとなります。 また、下北沢TOLLYWOOD上映期間中は、週ごとに変わるミニ原画展も開催されます。ここでしか見られない複製原画や複製原画を展示するほか、劇場に長詩を寄せてくれた観客の中から抽選でプレゼントも贈呈します。 |
<<: キャットドール:「この美術部には何か問題がある」の第2話で美術部の部長が亡くなるんですか?
>>: CATDOLL:「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」漫画第3話情報 我愛羅の武器は「チキンドラムスティック」になる
『名探偵コナン 純黒の悪夢』が11月25日に中国で公開されることが決定した。 『エヴァ』新作映画の総...
子供向けアニメ映画「天眼伝説」は、魔法の古代書「山海経」を原作としています。物語には四天王、蒼頡、朱...
『名探偵コナン』の劇場版20作目が日本で公開され、なかなかの好成績を収めている。この劇場版では、多く...
日本のアニメ制作会社Ufotableは、北九州ポップカルチャーフェスティバルに参加し、2017年の作...
アニメ『グミウォーズ』第2シーズン第10話の先行映像が公開された。九俊の父親が入院してからしばらく経...
同名美少女ゲームを原作とした『ノラガミ 姫と猫の心』がアニメ化されることが発表された。アニメ化は今年...
ライトノベルを原作としたアニメ「傷物語」のプロモーションビデオと写真が公開された。 2016年1月に...
みなさんこんにちは。今日のニュースを振り返る時間です。漫画『名探偵コナン』第1013話の予告が公開さ...
「王のアバター」が公開後24時間で再生回数1億回を突破、公式が祝福の写真を公開!本作は、2017年1...
PA WORKSの「Girls at Workシリーズ」第2弾となる『SHIROBAKO』は、アニメ...
「SinGS 25」という韓国のネットユーザーが、改造したフィギュアの1つをTwitterで共有した...
アメリカで開幕したサンディエゴ・コミコン(SDCC 2018)では、『ドラゴンボール超』映画公式版の...
1月の新アニメ「ユリ熊嵐」をご覧になったかどうかは分かりません。 『少女革命ウテナ』や『ペンギン戦車...
@Aniplex の公式 Weibo アカウントは本日、「Fate: Grand Order」の前編...
村田雄介先生がリメイクした漫画『ワンパンマン』第121話の情報画像が更新されました。怪人協会の出現に...