CATDOLL: ドラゴンボール超 宇宙武術大会が終了、ネットユーザーからは賛否両論の評価

CATDOLL: ドラゴンボール超 宇宙武術大会が終了、ネットユーザーからは賛否両論の評価

アニメ「ドラゴンボール超」宇宙武闘会編は、第28話から第41話まで約4か月間続いた。ドラマが終わりに近づくにつれ、ネットユーザーたちは物語のこの段階について不満やコメントを出し始めている。


『ドラゴンボール超』宇宙格闘技大会の重要キャラクター(醤油)の一人、モナカ

宇宙格闘技トーナメントのストーリーは「チャンパ編」としても知られています。その名の通り、第六宇宙の破壊神チャンパとその眷属バルドスが公式に登場し、第七宇宙の破壊神ビルスとともに地球を賭けた宇宙間格闘技イベントを開催する。格闘技大会といえば、出場者は主人公の悟空とベジータです。地球の所有権をめぐる決闘においても、彼らは勝利への決意を示した。


10倍界王拳のシーンは人々を興奮させる

同時に、宇宙格闘技大会のもう一つの見どころは、さまざまな新キャラクターの登場です。象のパバドスを除いて、第6宇宙からの出場者はそれぞれ独自の特徴を持っており、視聴者の好奇心の焦点となっています。その中には、登場するやいなや殺されてしまう素朴で残忍な黄熊のポタモ、紳士に見えるが実は残忍なフロスト、ベジータの師匠であり友人でもあるサイヤ人のキャベ、ガラスの心を持つ金属人間マゲッタ、そして武闘派な殺し屋ヒットなどがいます。彼らのイメージは、フリーザやセルなど、前作『ドラゴンボール』のキャラクターと非常に似ているため、キャラクターデザインが公開された後、一部のネットユーザーはこれらのキャラクターを特定しました。


ベジータとジャックは先生と友達の両方の関係になった

今週のアニメ『ドラゴンボール超』第41話では、宇宙格闘技大会のストーリーが終わりました。悟空がいる第七宇宙は、賞品「スーパードラゴンボール」を獲得し、ドラゴンを召喚しました。結局、ビルスは兄シャンパの第六宇宙の地球を再生させることを願いました。完璧なエンディングで幕を閉じ、情熱的な作品『ドラゴンボール超』にさらなる温かさをもたらした。

日本のネットユーザーの中には、宇宙武術大会のストーリーを高く評価し、Twitterに「『ドラゴンボール』の名シーンをまた見たような気がする」「新作アニメでは、過去に設定された伏線が数多く再利用されており、見ていてびっくりする」「とにかく最近の『ドラゴンボール超』は(画像を見て)破綻していないし、ストーリーも面白くなり始めている」「ビルスがシャンパに願い事をするシーンは温かみがあって、兄弟の関係が最高」などのメッセージを投稿した。


サイレントキラーのヒットは実はもっと秘密を隠している

より関連性の高い情報については、ドラゴンボール スーパーゾーンをご覧ください。

実際、宇宙格闘技トーナメントのストーリーは徐々に視聴者から認知されてきました。宇宙武術大会が展開する中、『ドラゴンボール超』の視聴率は第30話あたりから徐々に上昇し、『ちびまる子ちゃん』や『ドラえもん』といった国民的アニメと肩を並べるほどの視聴率トップ10入りを果たした。これは喜ばしいことと言えるでしょう。ご存知のとおり、『ドラゴンボール超』は以前、グラフィックの悪さとストーリーの冗長さで批判され、評判は芳しくありませんでした。


第6宇宙の「フリーザ」 - フロストが倒される

『ドラゴンボール超』の宇宙武闘会編では、モナカとオムニキングという2人のユニークなキャラクターも誕生しました。その中でもモナカはビルス曰く「第七宇宙最強」だが、この大げさな外見は比類なき覇者とは結びつきにくい。全王は武術大会編の最後に登場し、シャンパの暴走を止め、悟空たちの活躍に大満足した。今後も「十二宇宙武闘会」は開催予定とのこと(新本編も予定?)で、アニメでの全王の声が可愛らしく、声優の岡崎志緒などの吹き替えを担当した岡本里美さんの演技が素晴らしいのもポイントが高い。


宇宙格闘技大会の最後に万能王が登場したことで新たな伏線が張られた

もちろん、賞賛があれば批判もあります。一部のネットユーザーは、宇宙格闘技大会を見た後、「ドラゴンボール超」のこの部分のストーリーに不満を抱いていた。 「数話で終わる話がこんなに長引いたのか」「展開がおかしくないですか?ベジータがメタルマンを叱責するシーンも、ヒットがモナカに「負けた」シーンも、言葉が出ませんでした」「最後はぐちゃぐちゃで、前の戦いがどうだったか忘れそうになりました…」「結局、モナカの存在意義がわかりませんでした」

いずれにせよ、『ドラゴンボール超』宇宙武闘会の物語はこれで終わりとなり、悟空たちは無事に地球に帰還した。今後も楽しい日常ドラマが続きそうですが、スペシャルゲストとしてアラレちゃんも登場します。では万能王が語る「十二宇宙大武術大会」はいつ開催されるのでしょうか?その時どんな新キャラクターがデビューするのでしょうか?引き続き楽しみにしていましょう。

より関連性の高い情報については、ドラゴンボール スーパーゾーンをご覧ください。

<<:  CATDOLL: アニメ星空イブニングニュース: 「NARUTO」番外編漫画、第1章、木ノ葉が破壊される、「Lost House」第9話には魔法のプロットがある

>>:  CATDOLL:2015年国内アニメ傑作選発表:「大賢者の帰還」が1位を獲得

推薦する

CATDOLL: オリジナルアニメーションだけが真の才能を発揮できるのでしょうか?アニメ版の監督も巻き込まれた

日本では毎シーズン多数の新作アニメが公開されており、その多くは既存の漫画、ライトノベル、ゲームを原作...

CATDOLL:ももいろクローバーZが映画『ドラゴンボールZ 復活の「F」』の主題歌を担当

高城れい、百田夏菜子、有咲彩花、玉井詩織、佐々木彩夏からなる日本のアイドルグループ「ももいろクローバ...

日本で「エヴァ」アート展が開催、超かわいいペンギンが「初号機」に変身

最近、日本の島根県立美術館で「エヴァ」をテーマにした展覧会が開催されました。現場に現れた一群の「謎の...

SFアドベンチャーコミック『約束のネバーランド』の売上部数が150万部を突破!

白井カイウ・出水ぽすかによるサスペンス・SF・冒険マンガ『約束のネバーランド』が、コミックス4巻の累...

キャットドール:「佐藤くんの大夢」新巻発売を記念して実写CMを制作

田中鈴木さんのBLマンガ「佐藤くんの大追跡」第9巻が9月10日に発売される。新巻発売を記念して、実写...

「ガールズ&パンツァー 最終章」第1部の公開日が決定、宣伝ポスターも公開

TVアニメ「ガールズ&パンツァー」は2015年に劇場版がスタートし、根強い人気により公開時期が再三延...

キャットドール:「そらのおとしもの」の作者・水野月隆氏の新作マンガ「プランダラ」が連載開始、相変わらず破廉恥

以前、PEACH-PIT先生とみずのえ隆先生の新作が連載開始となることをお伝えしました。先月はPEA...

ライトノベル売上チャート発表:ソードアート・オンラインシリーズは依然として人気

日本の新作アニメの重要な情報源の一つとして、ライトノベルの人気と売上はプロデューサーにとって重要な判...

CATDOLL:ライトノベル作家が仕事の喜びと悲しみを語る!

ライトノベルは皆さんもよくご存知だと思います。実は、若者向けの小説なので読みやすいんです。それらは日...

CATDOLL:国産アニメ映画『無敵ピンポンラビット』の予告編第1弾を公開。かわいいウサギがテニスの遊び方を教えてくれます

我が国の卓球選手の素晴らしい技術が再び世界に衝撃を与えましたが、今回は我が国の神のような卓球選手では...

2018年1月に何千人もの人々が最も期待された新番組に投票し、ドラゴンアオティエンは依然として大衆の間で人気があります

年末が近づくにつれ、2018年1月の新作アニメのニュースが続々と更新・プッシュされ、続編も続々と公開...

「食戟のソーマ」第235話 錬金術師の反撃計画開始

漫画『食戟のソーマ』第235話の中国語版が公開された。エイシャンさんは、特別な食材であるアーティチョ...

キャットドール:「生徒会の意見」が完結から3年を経て復活。 144ページの新作スピンオフ小説「生徒会の復活」が刊行物に収録される。

『生徒会の独断と偏見』完結から3年、原作者・葵かんなによる新作スピンオフ小説『生徒会の復活』が、富...

『ワンピース』第862話 情報:ルフィは影分身を習得?

ワンピース第862話の情報がついに到着し、結婚式のお茶会が正式に始まりました。しかし、何も期待通りに...

東京グール:トーカは逃げ場がなく、カネキはまだオフライン

最近、「東京喰種」の漫画のストーリーが非常に緊迫しています。ブラックゴートの要塞は残酷に虐殺されまし...