キャットドール:小説『機動戦士ガンダムUC』最終巻が発売、内容も明らかに

キャットドール:小説『機動戦士ガンダムUC』最終巻が発売、内容も明らかに

福井晴敏によるライトノベル『機動戦士ガンダムUC』の最終巻となる第11巻が3月23日に発売される。このたび、第11巻の表紙と内容概要が正式公開された。福井晴敏は帯で、本作には新たな展開があるかもしれないとも明かした。第11巻には短編小説が2本収録されます。宇宙世紀0094年、この取引は秘密にされるはずだったが、連邦軍曹が秘密情報を盗み出し、さらに戦場に一人の男が現れて計画全体を台無しにした。これが、その後のシナンジュ強奪事件の背景となった。時は宇宙世紀0096年。この出来事に関する公式記録は残されていない。宿敵アーガマとネオ・ジオンとの最終決戦、新設された連邦とある部隊による極秘任務、その作戦名は「不死鳥狩り」…

『機動戦士ガンダムUC』は、2007年2月に『ガンダムエース』で連載された福井晴敏による小説です。小説のキャラクターデザインはアニメ『ガンダムZ』や『ガンダムF91』などを手掛けた安彦良和、機体デザインは数々のガンダム作品のデザイナーを務めてきた門木肇が担当しています。第9話までのイラストは安彦良和、第10話以降は虎谷浩介が担当している。本作の時系列は、UC0093年(シャアの反乱、第二次ネオ・ジオン抗争)とUC0099年(ルナクライシス)の間のUC0096年を舞台としています。地球連邦軍の極秘計画をもとに、「ラプラスの箱」を巡る戦いが再燃する宇宙戦争の物語を描く。同名のテレビアニメが4月3日より放送開始となる。

<<:  CATDOLL:4月の新アニメで最も期待されている作品として1万人が投票した『甲鉄城のカブト』が不評なのはなぜ?

>>:  キャットドール:アニメ「どこにもいない彼女」第2期は来年4月に放送開始予定

推薦する

CATDOLL:「MUV-LUV Death Black Label」は来年1月に放送が決定しました。女の子たちが虫を殺すのを見てください

少女虐待バカによる作品『MUV-LUV ATE』を原作としたライトノベル『MUV-LUV Death...

10月シリーズ「Code:Realize ~創世の姫君~」に、威厳と威圧感を漂わせる新キャラクター「女王陛下」が登場

同ゲームをアニメ化した「Code:Realize ~創世の姫君~」が10月7日より放送される。公式サ...

CATDOLL:TVアニメ「I am」制作陣とキャラクター声優を公開

すでにアニメ化が決定している『I am』だが、このほど、制作リストやキャラクター声優など、作品に関す...

CATDOLL:映画「NARUTO」最終話のOPが公開!ナルト九尾モード月の戦い

映画『NARUTO』の『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』が2014年12月6...

CATDOLL:国産アニメ「ひなべえ」の日本語版がリリース、8月15日に日本で公開予定

国産アニメ『ひなべえ』が2015年7月23日より中国で放送されることが先日発表され、待望のプロモーシ...

アニメ『結婚したらワインを』キャラクターデザイン&ビジュアル公開

以前、当サイトではTVアニメ『結婚したら酒が進む』が2017年10月に放送されることや、具体的な声優...

「亜人ちゃんは語りたい」第10話の初回予告で少女の体の構造が明らかに

アニメ『亜人ちゃんは語りたい』第10話の先行画と本文情報が公開された。高橋先生は首なし騎士マチコの体...

CATDOLL:青山剛昌が入院、『名探偵コナン』が不定期連載に、入院中でも艦これプレイにこだわる

人気漫画家、ブリーチ少年・江戸川コナンの作者・青山剛昌氏が入院し、長年連載されていた『名探偵コナン』...

キャットドール:『ルパン三世』新作劇場版が2017年2月4日に公開

漫画『ルパン三世』を原作とした新作劇場版『LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門』が201...

CATDOLL:「進撃の巨人」日本テレビシリーズのプロモーションPVが公開、巨人研究室も公開

諫山創氏の漫画を原作としたドラマ版「進撃の巨人 逆襲のルルーシュ」が、8月15日より動画サイトで放送...

海外メディアが選ぶ泣ける日本のアニメ映画ベスト10、幼少期の影がトップに

人間の感情といえば、「喜・怒・哀・幸」という四字熟語にほかなりません。多くの文学作品では、この4人の...

アニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルトハント』PV公開 ヴィーナスガンダムが新たなストーリーを描き出す

『ガンダム 鉄血』のスピンオフアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルトハント』の最新PV...

CATDOLL: 日本のネットユーザーがアニメや実写化作品に対するファンの態度を正確に描写

昨今、日本のコミックが大量に実写化されるというニュースがスクリーンに溢れているとも言えるが、名作の実...

日本の鉄道オタクがレゴのおもちゃを使って漫画の中で運転技術を再現

名作レース漫画「頭文字D」の名作レースシーンは今でも語り継がれており、その中でも「ドリフト」は特に忘...

新たな栄光!国産アニメ『狐のお嫁ちゃん』が7月に日本で公開

人間と妖怪の悲恋をメインに描いた『妖怪縁結び』は、発売以来大人気を博しています。この熱い勢いを受け、...