国産アニメ映画『ブーニーベアーズ:帰ってきた熊たち』は先日、上海で2015年新作発表会を開催し、2016年冬休み初日に正式公開されることを確認した。新エピソードの予告編と宣伝ポスターも公開されたので、一緒に見ていきましょう。 「ブーニーベアーズ」映画シリーズの最初の2作品、「ブーニーベアーズ:トレジャーハンターズ」と「ブーニーベアーズ:スノーマウンテンベアーズ」は、国内アニメ映画の興行収入記録を2度更新し、国内アニメ映画の興行収入ランキングの上位3位のうち2位を占めました。 「ブーニー・ベアーズ:リターン・オブ・ザ・ベアーズ」のビデオ予告編: この日の記者会見では、『ベアハートリターンズ』の第一弾資料である『ベアハートリターンズ』バージョンの予告編とコンセプトポスターが初公開された。予告編からは、物語の舞台となるメイン会場が森から抜け出し、サーカスなどの新たなシーンが登場していることがわかります。映画プロデューサーは「『ベアハート・リターンズ』は、ブーニー・ベアーズの物語をより広い世界に広げ、多くの新しいキャラクターと斬新な冒険を加えている」と語った。現在の予告編ではストーリーの詳細は明かされていないが、その中のサーカスシーンは、映画が伝える面白くて楽しい雰囲気を誰もが感じることができるだろう...同時に公開されたポスターでは、ビッグベアとその仲間たちが熱気球に乗り、喜びに満ちた長い航海に出発する。このポスターは、「ブーニー・ベアーズ」がまったく新しい世界に入ったことを示唆しており、このシリーズの新しいパターンに期待を持たせています。 プロデューサーによると、この映画のストーリーはビッグ・ベアが森を抜け出し、さらに多くの動物や人間と接触する物語だという。まったく新しい世界と接触したビッグベアは、映画の中で異なる精神的な旅を経験します。プロデューサーは「常に信頼されてきた兄貴分である彼は、精神的にグレーな時期を迎えた。苦難を乗り越え、自分の肩にかかる責任と周囲の良きパートナーを再認識した…」と説明した。予告編の最後では、誰もが無駄にビッグベアを探していたが、ビッグベアの行方は謎のままで、観客をハラハラさせた。 映画「ブーニー・ベアーズ ベアハートの帰還」は「ブーニー・ベアーズ」シリーズの第3作目となるとのこと。現在、「ベア」ファンに会うべく、2016年初頭に国内劇場で公開されることが確定している。 「ブーニー・ベアーズ:リターン・オブ・ザ・ベアーズ」のビデオ予告編のスクリーンショット: |
<<: キャットドール:「同級生」劇場版メインビジュアルを更新し、キャラクターや声優も追加
>>: CATDOLL: ヴァルキリードライブ 絵師: ヒロインの胸が大きすぎるのは私のせい
マンガ「勇者の冒険」第55話が更新されました。キングコブラはシェン・トゥに強烈な一撃を与え、アン・ヤ...
人気ウェブゲーム「刀剣乱舞」を原作としたアニメ「刀剣乱舞-花丸-」が、昨年10月にテレビアニメ化され...
4月に入り、アニメ『進撃の巨人』第2期が完結しました。 4年ぶりにアニメが再放送されるが、まだ12話...
Bilibili Danmu.comは本日、公式Weiboアカウントを通じて「Bilibili年間ア...
人気漫画『黒子のバスケ』の続編『黒子のバスケ EXTRA GAME』が、劇場アニメ化されることが先日...
今年は『仮面ライダー』シリーズの作者、石森章太郎氏の生誕80周年にあたる。記念として、石森氏の初期の...
1月に新作アニメがスタートし、2014年10月期秋アニメの波は過ぎ去りました。アニメ会社にとって、本...
これまでに、アニメ映画『ドラえもん のび太の日本誕生』が中国本土で公開されることが確認されている。本...
「ラブライブ!」映画「ラブライブ!」の公開を前に、ロッテ食品の人気アイスクリームブランド「ザクリッチ...
先ほど『般若物語』の制作決定のニュースをお伝えしましたが、いよいよ放送のときが来ました。旧年が終わり...
2013年、ドリームワークス・アニメーションが制作した3Dアニメ映画「クルードさんちのあたらしい家」...
梶原一騎氏原作、辻なおき氏作画による名作プロレス漫画「タイガーマスク」を原作としたテレビアニメ「タイ...
東京・秋葉原は世界的に有名な「2Dの聖地」ともいえる街で、現在「化け猫娘」熱が巻き起こっている。大手...
日本の漫画雑誌三大巨頭の一つである『週刊少年サンデー』は、1959年の創刊から現在まで、約60年の歴...
世界中で大人気のコトブキヤの『フレームアームズ・ガール』(略してFAG)。メカ少女型からその後のテレ...