キャットドール:岸本斉史がBORUTOについて語る:息子に見せたかったから作った

キャットドール:岸本斉史がBORUTOについて語る:息子に見せたかったから作った

『NARUTO -ナルト- BORUTO NEXT GENERATIONS』が公開から1週間が経ち、中国で『BORUTO NEXT GENERATIONS』の予告映像がいくつか流出した。しかし、「NARUTO -ナルト- ネクストジェネレーションズ」を愛する友人たちにとっては、これらのニュースだけでは明らかに不十分です。 『BORUTO NEXT GENERATIONS』のストーリー展開を心待ちにしている人は、作者の岸本先生の作品に対する感想も読んでみるといいでしょう。

15年に及ぶ連載を終え、今回のアニメ映画制作に参加した岸本斉史先生の心境はいかがでしたか?では、本作の脚本執筆の裏話を聞いてみましょう。

この映画は新世代の忍者の物語である

——ナルトたちの子供たちを主人公にしたこの作品では、ボルトやサラダといった若い忍者たちが、これまでの世代とは全く違う価値観を持っているように描かれているのが印象的です。ハンバーガーショップに行って携帯ゲーム機で遊ぶ彼らの姿は、忍者というよりは現代の普通の子供たちのように見えます。

岸本斉史(以下、岸本):そうですね。ナルトたちがまだ子供だった頃、故郷が不安定な状態だったため、明確には言われていなかったものの、忍者たちの共通の目標は「火影」「上忍」「中忍」になることだった。

しかし、ボルトたちは平和な現代社会に生きており、中忍や上忍になることに意味を見出すことは難しい。 「忍者になる」といった遠い目標よりも、友達と遊んだり、人間関係を豊かにしたりすることの方が彼らにとっては興味深いのです。

──そういう意味で捉えると、ボルトたちは「現代の忍者」とも言えるのですが、それでも「結局は僕らの親と同じなんだな」と笑ってしまう部分もありますね。例えば、ナルトは10代の頃、両親がいなかったので孤独を感じ、いたるところでいたずらをしていました。ボルトも両親の世話を受けられず寂しさを感じていたため、いたずらをしていた。

岸本:やっぱり親子なので、似てるのは当然ですね。環境は違うけど、結局やることは一緒(笑)……。ボルトくらいの年頃の子は「寂しいから一緒に遊ぼう」とか言えないくらい照れ屋で、何をするにも反抗的な態度でやってしまうんです。

「意外なカップル」が誕生した経緯

──ボルトだけじゃない。映画に登場する次世代の子供たちは皆、両親に似た性格を持っています。原作の最終章での意外なカップルの組み合わせは、多くの読者を驚かせたに違いありません。特にシカマルとカルイの見事なコンビですが、このカップルはどうやって誕生したのでしょうか?

岸本:今でも読者の方から「なぜこの2つを一緒にしたのか?本当にナンセンスだ!」というメールをいただきます。とにかく、次の世代のイノシカチョウを作らないといけないので、「ちょっと無理があるかな?」と思いつつも、チョウジとカルイを一緒にすることにしました。

──原作では、チョウジの父チョウザが「自分のような太った男が好きな女性」を「特殊なフェチ」と表現していました。 Jialuyi にもこの特別な趣味があるはずですよね?

岸本:いえ、佳魯には特別なフェチがあるというよりは、単純なフェチなんです。何かに直面した時に決断がしやすく、結婚もしやすいからです。 "わかった。"そんな感じ(笑)。

短期集中連載についての考察

——劇場版公開前に『週刊少年ジャンプ』で短期集中連載され、サラダ、サクラ、サスケの物語が描かれましたね。しかし、昔はサスケをあれほど愛していたカリンさんが、今はサクラとサラダを遠くから守っているというのは驚きです。彼女の精神状態にどのような変化が起きたのでしょうか?

岸本:実はこのパートを描くときに、かりんちゃんの思い出を語る部分にかなりページを割いていたんです。しかし、よく考えた結果、私はそれを切ることにしました。

──回想シーンをカットした理由は何だったのでしょうか?

岸本:記憶の中の状況や情景を描写すると、どう説明しても非現実的に感じてしまうんです。サクラ同様、カリンもサスケに殺されそうになったが、その時カリンを癒したのがサクラだった。実はこの二人、敵対関係にありながらも、お互いの心を理解し合う親友でもあった……そんな二人を私は心の中でイメージしていました。そのため、私は詳細を述べず、読者にカリンの心境の変化を想像してもらうことにしました。というか、私が重点的に取り組んだのは、サラダとサクラとサスケの最後のシーンだったので、そこに重点を置きました。

父親となったナルトは自身をモデルに描かれている

──連載15年の間に、NARUTOが成長するとともに、先生自身の環境も変化してきましたね。以前、ご自身の劣等感をナルトというキャラクターに投影したとおっしゃっていましたが、本作で父親となったナルトにもご自身の影があるのか​​?

岸本:やっぱり、自分の実体験や思いが作品に反映されていくんですよね。ナルトとボルトは、まさに私と息子のレプリカです。一度、原稿を期限までに仕上げられなかったとき、息子から「約束の時間までに原稿を仕上げられるはずだよね?」というメールが届いたことがありました。 (笑)私も忙しくて子どもに気を配れない時があるのですが、この映画ではそういうところを見せたいです。

──お子さんもボルト同様、忙しいお父さんと遊びたいお年頃になりましたね(笑)。ところで、あなたのお子さんは「NARUTO -ナルト-」を全巻読んだことがありますか?

岸本:半分くらい読んだかな。でも、ドラゴンボールのアニメ映画が公開されたので、『NARUTO』を読むのをやめて、『ドラゴンボール』の完全版を見るようになりました(笑)。最近、ついに『ドラゴンボール』を全巻読み終えた。 「これでまた『NARUTO』を読み返してくれるのかな」と思ったら、『ドラゴンボール』を1巻から読み返していました(笑)。やっぱり鳥山先生はすごいですね。

──そうは言っても、このアニメ映画を子どもたちに観てほしいですよね?

岸本:正直に言うと、息子に見せるために作った部分もあります。私は以前、この話題について妻と話したことがあり、妻にも「恥ずかしすぎるから、絶対に他の人に言わないで!」と注意しました。

──でも、今言ってしまいましたね(笑)。息子さんがどう反応するか楽しみですか?

岸本:はい。アニメ映画が公開されたら、プライベートで連れて行って観に行きます(笑)。

<<:  CATDOLL:「ストライク・ザ・ブラッド」OVA前編が11月25日に発売されます。戦いが始まろうとしている。

>>:  キャットドール:1万人が「最も魅力的なひげのキャラクター」に投票し、白ひげは2位に終わった

推薦する

CATDOLL:「銀魂」第595話「希望」の画像とテキスト情報が最終章突入を確認

本日ついに『銀魂』第595話の画報と本文情報が公開されました。あらすじはさておき、このテキスト情報の...

CATDOLL:コメディ漫画「干物妹!うまるちゃん」が小説化

7月からの放送開始が決まっているアニメ「干物妹!うまるちゃん」ですが、先日、同作が小説化されることが...

キャットドール:モンスターキング作者光永康則の新漫画「香織とニセ探偵」連載開始

『モンスター・プリンセス』を見たことがある友人なら、おそらくグアン・ヨンカンのことをよく知っているだ...

『時をかける少女』4DX版が映画公開15周年を記念して4月2日に日本で再公開される。

細田守監督のアニメーション制作会社スタジオ地図は、同社設立10周年と『時をかける少女』公開15周年を...

キャットドール:新作オリジナルストーリー『弱虫ペダル』映画が今夏公開

人気アニメ『弱虫ペダル』の劇場版が今夏公開決定!劇場版は渡辺曜本人が脚本を手掛けた完全新作となるとの...

キャットドール:TVアニメ『朝日のあたる姫』新OP曲は「Cyntia」が担当

現在放送中のTVアニメ『朝日のあたる姫』は、1月20日より新主題歌が使用される。新しいオープニング曲...

「妹さえいればいい。」アニメ第8話先行カット:信じられない誕生日プレゼント

アニメ『妹さえいればいい。』第8話の先行映像が公開された。春人が古橋に想いを寄せていることを知った樹...

『食戟のソーマ』漫画219:上級生の闘志が爆発し、上級生が包丁を研ぐ

漫画『食戟のソーマ』第219話の中国語版が公開された。久我輝樹は十傑のリーダー、司栄志との決闘に大興...

CATDOLL:アニメ『漂流サムライ』の追加声優陣が公開

漫画家・平野耕太氏の漫画『漂流侍』がアニメ化されることが発表された。このほど、本作の主人公の敵陣営で...

「ワンピース」2019年映画中国版予告編が香港で8月22日に公開

『ワンピース』の劇場版アニメーション最新作『ワンピース STAMPEDE』が8月9日より日本で公開さ...

CATDOLL:ゴーハンズオリジナルアニメ「ハンドシェイカー」プロモーション映像公開

『K』や『空蝉はるかの憂鬱』などTVアニメを制作し、常に高いクオリティーで知られるアニメーション会社...

「私のかわいい妻はちょっとエッチ」:あなたは明らかに不真面目なCEO漫画です

「僕の可愛い奥さんはちょっとエッチな人」は、人気小説「一夜の恋~チーさんは可愛い奥さんを溺愛する~」...

CATDOLL:アポストルのコミックス「A Dog」と「Brain Supermarket」の単行本が発売され、サイン会も準備中

使徒ソンのオンライン漫画「A Dog」と「Brain Supermarket」が別冊として発売される...

キャットドール:「ワンルーム」が新たな章へ 私の妹がこんなに高潔なわけがない

1月の新アニメ「One Room」は前編「花坂結衣編」が終了し、今週から第2章「桃原夏樹編」に突入。...

「ブーニーベアーズ:ベアハート」の初予告編が2023年春節に公開

「ブーニーベアーズ」シリーズの第9作目「ブーニーベアーズ:ベアコア」の初予告編が公開された。熊強グル...