『頭文字D』の劇場版第3弾『頭文字D 新劇場版 Legend3 夢現』が2016年2月6日に公開される。今作は高橋涼介と彼の愛車MAZDA RX-7FC3Sを軸に描かれ、アニメシリーズの最終章となる。 なお、5月23日に発売された『頭文字D 新劇場版 Legend2 -闘走-』のBDは、豪華版、限定版、通常版の3種類に分かれ、今年11月4日に発売される。豪華版には三方背ケース入り紙箱、音声操作カー(AE86)、ミニ台本、高橋啓介の運転免許証や舞台写真などの特典が同梱され、価格は13,932円。限定版の価格は7,344円(音声操作カーは除く)、通常版の価格は5,378円(特典なし)。 『頭文字D』は漫画家しげの秀一が描く山岳ロードレースをテーマとした日本の青春漫画です。講談社の漫画雑誌「週刊ヤングマガジン」にて1995年から2013年まで連載された。コミックスは48巻まで発売され、累計発行部数は4,680万部を超える。同名のアニメや映画化もされており、自動車の運転技術を解説した関連書籍も多数出版されている。 「頭文字D」アニメシリーズは、1998年から2014年にかけて5つのテレビシーズンといくつかのOVAが放映され、非常に人気がありました。 「頭文字D 新劇場版」は、2014年にスタートした新作劇場アニメシリーズ。新劇場版は、これまでのテレビアニメシリーズとは異なる演出・声優陣を採用し、全3部作となっている。テレビアニメ「頭文字D Final Stage」ファイナルシーズン終了後の2014年8月23日に第1部「Legend1 -覚醒-」が公開。 2015年5月23日に第2部『Legend2 -闘走-』、第3部『Legend3 -夢幻-』が発売された。 「頭文字D」は、ドラッグレースの才能を持って生まれた藤原拓海と、路上で最速の若きドラッグレース集団の物語です。主人公の藤原拓海は、古いAE86を駆り、超人的な技術と生まれ持った頭の良さで、次々と高性能レーシングドライバーを追い抜いていきます。この設定だけでもとてもワクワクします。さらに素晴らしいのは、作中に登場するレーシングカーがすべて実車に忠実に再現されており、改造や調整までもが現実に即している点だ。従来のレースアニメがすべて「スーパースタイル」だとしたら、「頭文字D」は間違いなく「リアルスタイル」です。 |
<<: キャットドール:「7月に観たい新作アニメ」に1万人が投票 SOXはまだまだ頑張らねば
>>: キャットドール:「ミニオンズ」が初めて映画クリップを公開、女性悪魔がスキルを披露
今夜開催予定だったニコ生「ANIPLEX×Key Presents 新プロジェクト&『Angel B...
「ミニオンズ」や「怪盗グルーの月泥棒」シリーズを手掛けたイルミネーション・エンターテインメントが制作...
漫画『食戟のソーマ』第205話のテキスト情報を公開しました。父に十傑の座を辞することを告げた後、エリ...
新作『ウルトラマンオーブ』の関連情報が公開・解禁され、ここ最近再び『ウルトラマン』の話題が盛り上がっ...
一般のテレビドラマやバラエティ番組にも声優が出演することが増えており、声優ファンからは感涙の声が上が...
本日、「Charlotte」美術監督「東地一雄」さんが「アニメスペシャル完成しました!スタッフの皆様...
未来局の公式Weiboアカウントは、本日劉慈欣の誕生日を祝福し、劉慈欣の原作に基づき、日本の有名な漫...
東宝とドラえもんは本日、新作ドラえもんアニメ映画『のび太のユートピア』を3月に公開することを正式に発...
"無料!" 》劇場アニメ『ハイ☆スピード!』が2015年12月5日全国公開予定。...
日本は擬人化が大好きです。そこにあるものはすべて二次元画像になる可能性があり、政府機関も同様です。近...
漫画「勇者の冒険」第109話が更新されました。眠っている間に、シェン・トゥは彼と兄との過去を思い出し...
2015年1月8日、「東新新時代」(略称「東新」)が正式に廃刊を発表しました! 「ダイナミック新時...
二次元の世界において、ACG は切っても切れない関係にあります。アニメやゲームは昔から様々な形でアニ...
ワンダシネマゲームズが発売した異次元戦略モバイルゲーム『Hanging City』は本日、同名アニメ...
ジョーカー社が2016年4月に制作する新作アニメ「双星の陰陽師」がスタートし、第一弾のプロモーション...