CATDOLL:10月7日より放送開始となるアニメ「探偵チームKZの事件簿」の声優陣が決定。

CATDOLL:10月7日より放送開始となるアニメ「探偵チームKZの事件簿」の声優陣が決定。

テレビアニメ『探偵チームKZの事件簿』は、10月7日より毎週水曜18:45~18:54(日本現地時間)にNHK Eテレで放送される。このほど、同アニメの制作陣と参加声優陣が発表された。

ストーリー紹介:友達や家族、成績などに悩み、自分に自信が持てない小学6年生の立花彩は、ある日、塾で出会った個性豊かな4人の少年たちと「探偵チームKZ」を結成! !個性豊かなメンバーが集結した「探偵チームKZ」が事件に巻き込まれ、時には衝突しながらも、それぞれの特技や専門知識を活かして協力し合い事件を解決していく!

【スタッフ】

原作:藤本ひとみ、住滝良

監督:市川亮也

シリーズ構成:山田由香

脚本:山田由香、冬安一之

アニメーション: シグナルMD

製作:探偵チームKZ事件簿製作委員会

【キャスト】

立花彩:巽悠衣子

若竹一臣:斉藤壮馬

黒木孝和:寺島拓篤

上杉和憲:西山宏太朗

小塚和彦:市来光弘

<<:  キャットドール:ハリウッドが実写版ナルト映画の撮影を計画

>>:  CATDOLL:日常系コメディ漫画『ふらいんぐうぃっち』TVアニメ化決定

推薦する

キャットドール:「NEW GAME」の残業現象で海外ネットユーザーから長時間労働への不満が噴出

ゲーム制作業界の「SHIROBAKO」とも評される7月の新アニメ「NEW GAME」。この作品の最大...

ヘイランホームが「Havoc in Heaven」とコラボレーションした衣料品シリーズを発売 劉暁桐が孫悟空Tシャツを披露

上海芸術映画スタジオが制作した国産アニメ『天地開闢』は、誰にとってもかけがえのない名作である。現在、...

CATDOLL:どれもおいしい食べ物「ラッキーベリーグラフィティ」がフードトレインを制作

現在放送中の日常のグルメをテーマにしたアニメ「幸運グラフィティ」が、京都の「叡山電鉄」とコラボしたグ...

「ソードアート・オンライン オルタナティブ GGO」新CMが4月7日より放送開始

『ソードアート・オンライン』の《ゴースト・バレット》編を舞台としたオンラインゲーム・ガンゲイル・オン...

2018年のドラえもん映画のテーマが発表され、ワンピースが決定

興行収入記録を塗り替えた劇場版第37作『ドラえもん のび太の南極大冒険』が先日公開された後、『ドラえ...

CATDOLL:「変態王子と笑わない猫。」第11巻が発売され、シリーズ累計販売部数が200万部を突破

MF文庫より刊行中のさがら氏による人気ライトノベル「変態王子と笑わない猫。」の最新刊が発売され、シリ...

キャットドール:7月新作アニメ「B-PROJECT」告知ポスター&追加声優陣発表

2016年7月より放送が予定されている新作アニメ『B-PROJECT』より、このほど特報ポスターと追...

CATDOLL: ネットユーザーたちは、麦わらの一味の中で最も目立たないメンバーは誰かについて熱く議論している。ナミって実は重要じゃないの?

今、「ワンピース」についての議論は本当に尽きることがありません。様々な勢力の強さを語った後、皆の注目...

『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』新ウエディングドレスビジュアルイメージ 警察学校メンバー5人がカッコよく登場

劇場版アニメ『名探偵コナン ハロウィン・ブライド』より、新たなウェディングビジュアルが公開された。今...

キャットドール:日本のテレビアニメ50年をまとめた「日本のテレビアニメコレクション」が12月に発売

テレビアニメは第二次世界大戦後に日本で定着し、その後もさまざまな時代を経て旺盛な発展を遂げてきました...

CATDOLL:「魔法のインデックス」監督新作「CHIKA☆CHIKA IDOL」クラウドファンディング失敗

アニメスターは以前、「とある魔術の禁書目録」の錦織博監督による新作アニメプロジェクト「CHIKA☆C...

夢の連動!コトブキヤ 1/7 初音ミク x マイリトルポニー スタチューが予約受付中

有名な玩具メーカーのコトブキヤは最近、1/7サイズの初音ミク×マイリトルポニーの像を発表しました。こ...

キャットドール:声優・水瀬いのりが実写版『あの花』に出演

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』は、『あの花』『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。...

『マジンガーZ』の新劇場版がいよいよ公開されます。最新の公式予告編が血を燃やす

1月13日の新作『マジンガーZ』公開日が近づく中、公式が公開した新たな特別予告編が再び人々の熱狂に火...

キャットドール:71歳の日本の漫画家がガールズ&パンツァーのファンフィクションを創作することにこだわる

「生きて学び、働いて生きる」ということわざにあるように、人は年老いてまで生きて学び、働くべきだという...