漫画作品の著作権管理や映画・テレビ作品の制作・運営を手掛ける巨角映画の子会社、巨角漫画が5月16日・17日に上海漫画統制トレンド博覧会(SHCC)に出展する。今回の展示会は、聚祥漫画が自社作品を初めて公開しただけでなく、聚墨影像、澳菲菲影などの有名映画会社が共同で企画・制作し、ドリームワークスと契約して悠悠奇原作漫画で連載される『段涛』『赤峰』『占君街』の3作品の実写映画化の最新情報も披露した。 国境なきカーニバルがSHCCでの業界統合、ドラマとコミックのデビューを歓迎 世界最大級のコミックコンベンションの一つであるニューヨークコミコンチームが中国進出後に立ち上げた最初のポップカルチャーブランドとして、SHCC展はニューヨークコミコンの象徴的なファンカーニバルを継承しただけでなく、多くの中国的要素も取り入れました。国内メーカー、出版社、アニメ会社などが勢揃いした。 漫画の研究開発と著作権業務に注力する有名映画会社の傘下企業として、Juxiang Comics は実写映画やテレビの翻案に向けた高品質な漫画作品を探求しています。今回の展示会では、原作の連載作品のほか、「無重力少女」「私の超人王ドラマ」など、映画やテレビのオリジナルIPの漫画画像も展示され、クリエイティブや出版のリソースと積極的にコンタクトを取り、商業作品を共同で開発しました。 展示会初日、予想外に巨翔コミックスのブースが最も人気となり、多くの人が訪れて知識を深めました。雰囲気は非常に活気があり、国内外から集まった多くの重鎮漫画家、COSER、ファンがJu Xiang Comicsのサインボードにサインしたり写真を撮ったりしていました。同時に、聚祥のオリジナル漫画『九角漫』の収集活動が正式に開始されました。 Juju Network傘下のRURUクラウドファンディングプラットフォームと連携した現地での応募も、このイベントのハイライトとなりました。イベントは3か月間開催され、詳細は@剧象漫画 Weibo と WeChat で知ることができます。 「MCプロジェクト」実写映画『段涛』『火菜』『真訓街』の初コンセプトポスターが公開 聚祥ブースで展示された『段涛』『赤峰』『占鸣街』は、中国で初めて漫画を実写化した映画シリーズである。これらは、Jumo Pictures、Aofei Pictures、YouYaoQi Original Comics DreamWorks、Juxiang Comicsが共同で制作し、総投資額は20億人民元を超え、常に業界から大きな注目を集めています。今回公開された最初のコンセプトポスターは、原作漫画の神秘的な世界、サスペンスに満ちたストーリー、スーパーヒーローの描写と想像力を存分に発揮し、数え切れないほどの漫画ファンの注目と期待を集めている。同時にポスターとともに映画の公開情報も公開された。 3本の映画はそれぞれ2016年と2017年に公開される予定。映画「ドゥアン・ナオ」第1部は2016年に放送される予定で、中国で劇場公開される最初の漫画原作の商業映画となり、漫画IP産業チェーンを次の段階に押し上げることに成功するだろう。同シリーズの最初のコンセプトポスターは、アニメファンの影響力を最大限に発揮し、コアなファン効果を醸成するために、プロデューサーの1つであるJuxiang Comicsによって展示会に持ち込まれました。 もちろん、ファン向けの映画とは異なり、Jumo Pictures の実写映画「MC プロジェクト」の観客はファンや一般大衆です。映画に必要なすべての要素を作品に再び与えるために、原作の翻案には大きな勇気と決意が注がれ、多くの革新が行われました。同社は、外国の映画やテレビ業界におけるプロデューサー制度の先駆者となっただけでなく、ハリウッドのアメリカ人ドラマ脚本家を招いて脚本の翻案に参加させ、クローズドループ型の集中制作を実現しました。漫画の研究開発と運営レベルでは、漫画と映画製品を理解し、商業的感受性を持つ聚祥漫画のような企業チームが漫画業界と映画業界をつなぐ架け橋となり、業界チェーン全体の発展を推進します。 |
<<: CATDOLL:アニメ「アニマトロニクスアカデミー35試験班」のキャラクターデザイン公開
>>: CATDOLL: 切り傷や手足の骨折のすべてに血が流れている「進撃の巨人」の棒人間バージョン
7月の新アニメ『それが声優! 』が現在放送中で、キュートな3人組の夢を追う旅はまだまだ続きます。業界...
アニメ「食戟のソーマ」秋のトライアルBゾーン予選が終了し、次なる物語は熱いAゾーンへ!エリア A に...
『とある魔術の禁書目録』など人気ライトノベルを担当してきた電撃文庫の編集者・三木一馬が、最近注目を集...
アニメ『デジモンアドベンチャー tri.』が2019年11月より放送開始されることは、以前お伝えした...
『ワンピース』コミックス第862話の中国語版が発売され、賑やかな結婚式が始まりました。ビッグ・マムの...
暑い夏には、甘ったるくない少女漫画は、心を涼しくし、喉の渇きを癒す7点満点のミルクティーのようなもの...
Netflixの実写ドラマ『ワンピース』が、原作者・尾田栄一郎自らが選んだ追加キャストを発表した。今...
最近、「ワンピース」の作者である尾田栄一郎氏が再びインタビューを受け、その中で欧米の読者に対する「特...
2012年にアニメ化が発表された『とある転生少女の災難』が、このほど初のPVを公開した。長年眠り続け...
アニメ『少女終末旅行』第10話の先行映像が公開された。人工知能ロボットに別れを告げた後、シャオ・チエ...
漫画「映像研究所には手を出すな!」を実写映画化。 》が、実写映画『映像研には手を出すな!』の新予告編...
日本の漫画『亜人』は、アニメ版3作品が劇場公開されることが発表された。本作初の劇場版アニメが『衝動』...
3Dアニメ映画『ドラえもん STAND BY ME』が5月28日に中国本土で公開される。映画関係者は...
『名探偵コナン』の劇場版20作目が日本で公開され、なかなかの好成績を収めている。この劇場版では、多く...
近年、日本の声優がアイドルになることはますます一般的になってきました。若手声優の中には、吹き替えの仕...