キャットドール:漫画家江川達也氏、宮崎駿氏のアニメが犯罪を誘発する可能性があると批判

キャットドール:漫画家江川達也氏、宮崎駿氏のアニメが犯罪を誘発する可能性があると批判

日本のアニメ業界は最近混乱状態にあり、原画家が増えれば増えるほど、狙われる可能性も高まる。 『東京大学物語』『ポケモン』『GOLDEN BOY』など人気作を生み出してきた漫画家・江川達也さんが、自身の創作体験をもとに描く。娯楽志向の作品が大量に市場に溢れている現状をみて、教育的意義にもっと注目すべきだとの意見を提唱し、さらには宮崎駿のアニメ作品にも犯罪を誘発する危険性が潜んでいると指摘した。さて、彼のレビュー記事を見てみましょう。


江川達也

「この映画を観るのはとても楽しい。今日は現実を忘れてバカみたいに振る舞おう」という声をよく聞きます。この文章はおそらく映画の娯楽機能を反映しているのでしょう。

しかし、「これを聞いて、現実で生き残るためには、事実や困難を分析し、解決策を考え、行動する必要があることに気付きました。これが生き残る方法を見つける精神です」と言う人もいました。こう言えるということは、この映画が教育的でもあるということだ。

しかし、私の意見では、教育と娯楽はまったく相反するものです。

教育は現実と向き合い努力するものですが、娯楽は現実から逃避し楽しみを追求するものでもあります。

そう、教育は「直面」するものですが、娯楽は「逃避」するものなのです。そのため、作品の教育的意義や娯楽的観点によって、全く逆の評価を受けることもあります。

分かりやすい例を挙げると、「週刊少年ジャンプ」や宮崎駿のアニメ(高畑勲のアニメではありません)、ディズニーランド、ハリウッド進出した「ドラえもん」、高視聴率のテレビシリーズ、人気小説など、これらはいずれも観客によく知られている娯楽大作です。


宮崎駿

漫画を例に挙げてみましょう。教育の方向へ発展する可能性は確かにあるが、「娯楽でなければならない」という一般的な誤解により、娯楽第一の産業となって終焉を迎えようとしている。漫画だけでなく、社会全体に娯楽至上主義の雰囲気が浸透しています。教育的な作品を少し好む著者にとっては、これは悲しい現実です。

教育と比較すると、娯楽はアルコール、タバコ、麻薬のようなものであり、常に現実から逃避し、心を鈍らせる中毒です。 「いやいや、娯楽は人生の付加価値だよ。」そういう反論をする人もいるかもしれない。しかし、私はそうは思いません。

いわゆる娯楽作品のテーマは、欲望に溺れて良心に責められた後の罪悪感を紛らわすための言い訳に過ぎない。

プロデューサーたちは、言い訳(正義)をテーマとして、「これが自分たちの伝えたいことだ」と主張し、少女誘拐、恐喝、ポルノ、そして大量の殺人、破壊、闘争心に満ちた作品を興奮気味に制作した。これは現実から逃避し、正義の名の下に欲望を満たすことの表現です。

この作品を見る(読む)人は、正義の美酒に酔いしれながら、現実逃避したいという欲望を増幅させていることに気づかず、この作品の人気は高まっている。また、注目を集めるために「この作品は、楽しさを存分に味わえます」などのキャッチコピーや掛け声を使う、率直な(かなり自意識過剰な)プロデューサーもいます。

しかし、このような隠さない作品は、見るのが恥ずかしいのであまり人気がありません。確かに、知られていない美しい物語の方が人々は受け入れやすいのです。

さらに、制作者自身が気づいていない「深い意味合い」を持つ作品は、観客よりも受け入れられやすいのです。この心理は、自分を責めない犯罪者の心理構造に似ています。それは罪悪感を感じることなく欲望を満たす言い訳にもなり得るが、犯罪を犯すことの快楽の源にもなり得る。

だから、ある程度、宮崎駿のアニメも犯罪者の心を揺さぶっているわけです。

著者は、高畑勲は宮崎アニメの「悪」な部分を見抜く心を持っていると信じている。昔、高畑さんが宮崎さんを何かで告発し、それ以降宮崎さんは高畑さんと連絡を取らなくなったという噂を聞いたことがあります。しかし、宮崎監督は、今ではほとんど交流のない高畑勲監督に認められたいがためにアニメを作り続けたと述べている。

それは良いことのように思えます。誰かがそう思うに違いない。しかし、それは本当に良いことなのでしょうか?

まとめると、私の見解は、エンターテインメント作品を教育的観点から分析することです。

教育的観点から見ると、娯楽作品は人気が高ければ高いほど「不適格」になります。教育と娯楽の価値観は全く逆だからです。上記が私のすべての見解の基礎です。

著者はその理論体系の分析から導き出された結論を述べただけであり、異なる理論体系からの分析では異なる答えが得られるはずです。他の理論も受け入れられますが、説得力がないと感じることが常にあります。

教育とエンターテインメントの両方の経験を持つプロデューサーが別の視点を持っているなら、ぜひ彼の考えを聞きたいです。

しかし、少なくとも今のところ、両方の見解を持ち、両方の世界に生きている人を私は知りません。

<<:  キャットドール:「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」第7話先行画像

>>:  CATDOLL: 『銀魂』最新話が『黒子のバスケ』をパロディ化、奇跡のJOY4登場

推薦する

CATDOLL:日本のメディアが「おじさんに最も魅力的なアニメキャラクター」のランキングを発表、成熟した男性が競い合う

アニメのキャラクターには必ずある種の人間が存在します。彼らは主人公の直接の血縁者ではないかもしれませ...

キャットドール:「K」クリエイティブチームによる新作コミック「誓いの最前線」が連載開始

オリジナルアニメ『K』の制作チームGoRA、佐藤ミト、柳瀬敬之の3名がタッグを組んだ新作マンガ『誓い...

キャットドール: 金持ちでずる賢い老泥棒がまた悪さをしているのか?ハンターは長期の休業に直面

以前、冨樫義博さんはツイッターで「最近腰の調子が悪くてしばらく休みたい」と発言しており、「HUNTE...

キャットドール:10月のライトノベルアニメは、3分以内にヒロインが半裸で登場するところから始まる

日本のライトノベルをアニメ化することは珍しいことではありません。なぜなら、直接使用できる既成の脚本が...

CATDOLL:アニメ「探偵オペラ少女 シャーロックホームズ」は劇場版として公開されますか?

アニメ『探偵オペラ少女』第4期が放送された後、最終回のエンドカードは放送地域によって文章が異なってい...

「サイバーパンク:エッジウォーカー」のプロデューサーが説明:レベッカとルーシーのフルネームを削除しなかった理由

サイバーパンク:エッジウォーカーの人気キャラクターであるレベッカが削除されそうになったことは以前にも...

CATDOLL: アニメ星空イブニングニュース: COSは真面目な職業ではない?蘇青シーズン2は来年1月に公開予定

みなさんこんばんは。今日のアニメニュースを振り返る時間です。日本の有名コスプレイヤーのクレジットカー...

キャットドール:漫画『ドラゴンボール超』にテキストエラーがあり、サスケの娘が不可解なことに関与している

ドラゴンボール超の漫画第1巻が最近発売されました。注意深い読者は、漫画を読んだ後に盲点を発見しました...

キャットドール: 超サイヤ人の前ではもう弱虫じゃない!ドラゴンボール: 復活の「F」誌の新情報でフリーザがさらに強くなることが明らかに

以前、雑誌のスキャン画像から、ドラゴンボールの新しい映画「ドラゴンボールZ 復活の「F」」の大ボスは...

アニメ「けものフレンズ」第2期PV公開、新たなフレンズが登場し古いフレンズは行方不明に

アニメ「けものフレンズ」は確かに、なぜ人気が出るのか誰も想像できない作品ですが、人気があります。当初...

『ワンピース』第962話情報:侍になろう!白ひげ登場

ワンピース第962話の情報が来ました。尾田栄一郎氏はかつて、ワノ国編は非常に重要な編であり、さまざま...

「Chinese Legends」がBステーションで再生回数5000万回を突破した。あなたの好きなキャラクターはどれですか?

最近、アニメ『Chinese Legends』の公式WeiboアカウントがB局の視聴数が5000万回...

「セキレイ女神」の新作が連載開始:365日肉抜き?

極楽院櫻子による長編ハーレムマンガ『鶺鴒女神』が、本日(5月2日)発売の青年マンガ誌『ヤングガンガン...

CATDOLL: ヴァルキリードライブ 絵師: ヒロインの胸が大きすぎるのは私のせい

10月の新アニメ「VALKYRIE DRIVE」は、放映されるやいなや多くの紳士たちの注目を集めたエ...

「Dies irae」アニメ第7話先行映像 先輩のお姉さんが素晴らしいアシストを披露

アニメ「Dies irae」第7話の映像と本文予告が公開された。激戦の末、藤井蓮は暗い地下牢に監禁さ...