CATDOLL:「美男美女」声優・三森すずこさんインタビュー:アニメが人生を変えた

CATDOLL:「美男美女」声優・三森すずこさんインタビュー:アニメが人生を変えた

ネット上では「色白でお金持ちで美人」と話題の新人声優・三森すずこさんが今月、セカンドアルバム「Fantastic Funfair」をリリースした。 『探偵オペラ 若きシャーロックホームズ』のシャーロック・シャーリーフォード役、『ユーリ!!! on ICE』の古谷向日葵役、『神様はじめました』の桃園奈々美役、『ラブライブ!』の園田海未役などを完璧に演じている。今回はどんなサプライズを届けてくれるのでしょうか?最近、日本のメディアが彼女に独占インタビューを行い、制作の詳細だけでなく、三森さんのアニメに対する考え方も知ることができました。

――今回のアルバムのテーマは「遊園地、ファンタジー」ですが、これは三森さんのアイディアですか?

三森:そうなんですよ! 4thシングル「せいいっぱい、つたえたい!」をリリース後、 》というタイトルで、TVアニメ『見習い魔女ルルモン』の主題歌でもあることから、MVでは少し不思議な世界観が演出された。そこで、新しいアルバムにファンタジーの要素を取り入れて、魔法のような世界観をさらに広げていけたらいいなと考えていました。それがこのレコードのコンセプトの始まりでした。表現したいことがたくさんあるので、最初から大量の情報を出すつもりでした。

Q:「表現したいこと」とはどういう意味ですか?

三泉:テーマが「遊園地」なので、遊園地の曲とか、「不思議の国のアリス」風の曲とか、いろいろ考えましたね。その結果、表現したいことも増えていきました。最終的にはアルバム1枚分くらいになった気がしたので、「よし、2枚目のアルバムを作ろう!」と決めました。

――三千さんの1stアルバムは「Like」というタイトルで、当時としてはPOPでエネルギッシュな感じでしたね。今回のアルバムにはPOPな曲から静かな曲まで収録されていて、表現力も増しているように感じます。では、1年前と比べて三森さんの心境はどう変わったのでしょうか?

サンセン:1年前の最初のアルバムには、実際に私が試してみたかったことがいくつか含まれていました。今回のレコードには、私のアイディアがさらに盛り込まれています。例えば、「この音はピアノで表現した方がいい」など、いろいろなことにチャレンジしました。例えば、「Spinning Star」という曲では、本来弦楽器で演奏されている部分をピアノに置き換えたりもしました。こうすることで、全体的なスタイルがより爽やかでハンサムになります。

Q: では、今回特にこだわっていることはありますか?

三泉:ファンタジーをテーマにしているので、メロディーや音色が長く耳に残るような曲になればいいなと思っています。歌い方としては、本来はそのまま歌うべきところを、自分なりの特徴を加えたり、別の歌い方を考えたりしました。つまり、間違いを犯しながらも進み続けるということです。

Q:声優としての経験やプライベートでの経験を活かして、表現力を豊かにできたのではないでしょうか?

三森:曲によって役割が違います。例えば、「ときめいてドクター」の収録を始めた頃は、監督が典型的なスパルタキャラだったので、私の心の中に眠っていた性格を引き出してくれたんです。このアルバムのレコーディングを始めたばかりだったので、他のトラックをレコーディングし始めたときに、たくさんのインスピレーションを得たと感じました。 「あのとき監督がこう言ってたから、こうすればいい」とか。

Q: いわゆるスパルタとはどんな感じでしょうか?

三森:「ここでビブラートするのはまだ早い。そうだ!ここだ!」って感じだったかな。 (笑)

Q: それで自信もついたんですか?

三千:自分の可能性は常に開発されていると感じています。

Q: 今回のアルバムにはナレーション曲も収録されていて、とても難しそうですね。

三森:はい。物語性のある歌には繊細な感情表現が必要ですが、歌唱はより力強くならなければなりません。ダムが決壊して洪水が限界点に達して、今にもあふれそうな気分です(笑)。

Q: では、今回のアルバムの中で、皆さんに聴いてほしいハイライトはありますか?

三森:どの曲もオススメですが、今回は新しい曲がたくさん追加された気がします。 「ROLLERCOASTER?」みたいなロック曲もありますね。 「HeartCollection」のようなダークファンタジー風の曲もあります。また、「SpinningStar」もとてもかっこよくて、歌って踊れる曲という感じです。今まで見せたことのない一面が見られるアルバムなので、ぜひ聴いてほしいです。

Q:三森さんは声優として『探偵オペラ 若きシャーロック・ホームズ』のシャーロック・シャーリーフォード役を見事に演じられましたが、声優になる前はアニメをあまり観ていなかったと以前おっしゃっていたような気がします。

三森:そうですね。普段はほとんどアニメを観ないのですが、吹き替えを始めて本当にアニメ人生が始まりました。

Q:でも、アニメに出演することに抵抗はないんですね。

三泉:何も知らなかったからこそ、混乱に陥ってしまったんです。ただ一つ気になるのは、キャラクターの髪の色がピンクだったり、目の大きさが顔の半分近くあったりと、驚きました。声優1年目は「日本にはこんな世界があるの!?なんで今まで知らなかったの!?」とカルチャーショックを受ける毎日でした。

Q:では、アニメに出演することが決まったとき、周りの人たちも驚きましたか?

三千:その通りです。周りの人達もかなり驚いていたと思います。ただ、昔歌っていたときに育ててくれたファンの人たちが、今も変わらず応援してくれているし、久しぶりに単独イベントなどで会ったときに「ずっと追ってたよ」って言ってくれるので、すごく嬉しいです!

――三森さんは『探偵オペラ』のおかげでグループで武道館に入ることができましたし、ミュージシャンにとって憧れの聖地でもあるんですよね。武道館公演に抵抗はなかったんですか?

三森:すごく怖いです。ショーが始まるまで私はとても緊張していました。 『探偵オペラ』の吹き替えを始めて2年目くらいだったので、「本当にここに来てもいいのかな?」と思っていました。全然自信がなかったんです。その時は、武道館に立つということに全く現実感を感じられなかったんです。後になって思い返してみれば、「あのとき、すごいことをやったんだな。武道館に立ったんだな」と、だんだんとわかってきました。しかし、演奏中はやはり混乱していて、演奏だけに集中していました。

Q:では三森さんは次はソロ歌手として武道館を目指すのでしょうか?

三泉:もちろんソロコンサートに行きたいです。以前、武道館で行われたRISUANIのコンサートでバンドと一緒に一人で歌ったことがあります。特に武道館の客席はステージにとても近かったので、その時はとても居心地がよかったです。ステージの端に立つと、観客の手を本当に触れることができるような気がしました。皆さんを間近に感じられたらいいなと思うので、ソロパフォーマンスも楽しみにしています。そして、それはいつか歴史的な舞台となるでしょう...

Q: 声優と歌手のパフォーマンス方法には微妙な違いがあると思いますか?

三泉:私は基本的にこの点については気にしていませんでした。声優として演技をするときは、比較的ニュートラルな立場にいるんです。どのように演じるにしても、キャラクターの精神状態を維持する必要があります。歌手としてステージに立つときは、「私は三森すずこだ!」という自意識が強いんです。

Q: 声優は演技に責任を持ちますが、歌手は自分自身を表現する必要があります。これは三森さんの認識なのでしょう。このような対比は、あなたにとって非常に難しいと感じませんか?

三千:もちろん難しいです。私は役を演じるのに慣れていたので、最初は「わかりました、自分でやってください」と言われてとても戸惑いました。この間、個人MCとしてファンの方々と楽しくコミュニケーションをとることができましたが、最初は戸惑いもいっぱいでした(笑)。

Q: MCでも同じですか?

サンセン:最初に思ったのは、「何を言えばいいのか?」でした。一人の時は何をすればいいですか? (笑う)

Q: 歌手の三森すずこさんを言葉で表現するとしたらどんな感じですか?

三森:なんというか…曲によっていろんな役を演じ分けたいなという気持ちになります。例えば、以前「Heart Collection」や「Wonderland Love」のMVを撮影した時も、本当に自分がいろんな役を演じているんだなと実感しました。これは多重人格の一種でしょうか? (笑) ああ、カメレオン。だんだんカメレオンみたいな人間になってきた気がします(笑)。

Q: つまり、曲によって違うアイディアを盛り込んでいるということですね?

三千:その通りです。曲によって、歌詞をどう表現したらいいのかいつも迷います。

Q: このアルバムをファンに宣伝するように頼まれたら、何と言いますか?

三森:はい。 「三森すずこの知られざる味を、ぜひ味わってみてください!」とおすすめします。ロックは私にとって新しい挑戦のスタイルであり、バラードも同様です。すごくかっこいい曲やかわいい曲もあります。いろんなものが盛り込まれている感じだし、アルバムジャケットもすごくいい色を使っているので、内容も“カラフル”に見えますね。

――つまり、このアルバムには新たな三森すずこが詰まっているということですか?

三森:あと、曲を最初から最後まで順番に聴いていただくと、遊園地デートのような気分になれるので、そういった部分も楽しんでいただけたらと思います。

Q:最後に、三森さんの今後の抱負を教えてください。

三千:今年の目標は「もっと頑張る」なんですが、未知の自分を探して、それを形にしていけたらいいなと思っています。これを機会にまたアルバムをリリースできたら最高ですね。

4月8日にセカンドアルバム「Fantastic Funfair」をリリース

(1)ファンタジック・ファンフェア

作詞:畑亜貴 作曲:太田雅智 編曲:EFFY(First Call)

(2)ときめいて夢

作詞:小林あずさ、ジュンロン 作曲:ジュンロン 編曲:Yupa

(3)「純愛だんだん」

作詞:しほり 作曲・編曲:小松和也

(4)ジェットコースター

作詞:YADAKO(みゅ) 作曲・編曲:Masse(みゅ)

(5)《トラベリングキット》

作詞・作曲:渡辺翔 編曲:増田健

(6)「大丈夫、大丈夫!」 》

作詞:大森祥子 作曲・編曲:シトヨシヒロ

(7)ハートコレクション

作詞:中村彼方 作曲:光増肇(First Call) 編曲:EFFY(First Call)

(8)回転する星

作詞:しほり 作曲・編曲:小松和也

(9)ハルモニア

作詞:シロ 作曲:遠藤尚也 編曲:中西良介

(10)「チサナの手と観光車」

作詞・作曲・編曲:ふわりP

(11)ワンダーランドラブ

作詞・作曲・編曲:Kz(livetune)

初回限定版Blu-rayディスク付き 4,500円(税抜)

DVD付き初回盤 3800円(同)

通常版 3000円(同)

<<:  CATDOLL: フェアリーテイル 第428話 フェアリーテイル428はいつ更新されますか?

>>:  CATDOLL: ワンピース漫画第783話のネタバレによると、来週は休載だそうです。ルフィがギア4を起動します!

推薦する

CATDOLL:家族をテーマにした温かい4コマ漫画「だんちがい」TVアニメ化

4コマ漫画雑誌「マンガ4コミックス」で連載されている、漫画家・米田和佐さんが描く心温まる4コマ漫画「...

2017年4月新シリーズ『グランブルーファンタジー』第5話予告公開

A-1 Picturesは、Cygamesが開発した同名モバイルゲームを原作とした『グランブルーファ...

キャットドール:柔道家・藤原竜也が『劇場版ポケットモンスターXY 光輪の超魔人フーバ』に出演

『劇場版ポケットモンスターXY ウルトラマンタロウのフーバ』は7月18日に日本で公開予定で、このほど...

キャットドール: 物理学者も家にいるのが好きな人です!レゴで変形可能なオプティマスプライムモデルを組み立てる

物理学者も家にいるのが好きな人です!そして彼は技術オタクです!最近、ラルフという物理学者が、レゴブロ...

キャットドール:ディズニーの最新アニメ映画「モアナ」の中国版独占予告編が公開、11月に公開予定

ディズニーの最新アニメーション映画『モアナ』、ディズニーチャイナが本日(11月2日)中国限定予告編を...

僕のヒーローアカデミアシーズン2のキャラクターの新コスチュームが公開

『僕のヒーローアカデミア』第2期の緑谷出久と轟焦凍の新衣装が公開された。 2017年4月1日より全2...

キャットドール:囚われの少女バトルロワイヤルVの名曲「脳爆少女」の映画スチール写真が公開

初音ミクの「桜の雨」に続き、Vファミリーのもう一つの名曲「脳内爆発ガール」が実写映画化されます。ニコ...

キャットドール:機動戦士ガンダム サンダーボルト アニメーション

10月の新アニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』が現在放送中で、また新たなガンダムシリーズの...

「To LOVEる-とらぶる-ダークネス」番外編コミック リトは戦わずに自分のクローンを作り、女の子を抱きしめることができる

漫画『To LOVEる-とらぶる-ダークネス』の連載は終了しましたが、矢吹さんは読者の愛がある限り『...

ネットユーザーが悟空VSスーパーマンの夢の対決を描いた『ドラゴンボール』パラパラ漫画を制作

「パラパラ漫画」という形式は古くから存在していますが、その面白さは今も昔も衰えていません。人気アニメ...

CATDOLL:「食戟のソーマ」アニメ追加声優・高橋美佳子が熱演

4月の新熱血料理アニメ『食戟のソーマ』のストーリーが最高潮に達している。現在、公式より近々登場予定の...

CATDOLL: 日本のメディアが肉厚でスタイル抜群のふっくらアニメの女の子をベストに選出!

アニメ作品に登場する女性キャラクターは細身の人が多いですが、スタイルが良い人が多いです。もちろんアニ...

CATDOLL: Re:ゼロから始める異世界生活 第22話 プレビュー: 白衣のラムとエイミーが再びオンラインに

『Re:ゼロから始める異世界生活』第22話の先行映像と予告編が公開された。モビー・ディックの戦いが終...

CATDOLL: 「ブレイブアドベンチャー」マンガ第76話 冒険家がポケモントレーナーになる

漫画「勇者の冒険」第76話が更新されました。イースター島の像が突然動き出し、冒険者たちがどんなに攻撃...

CATDOLL:アニメ『ワンパンマン』第2話の予告が公開、ゴンも登場

人気漫画を原作とした待望のアニメ『ワンパンマン』が10月4日より放送開始。その素晴らしい演出に誰もが...