こうの史代著の『この世界の片隅に』(中国語版タイトル:『この世界の片隅に、見つけてくれてありがとう』)は、第二次世界大戦中の広島を舞台に、ある家族の日常を描いた作品です。 「この世界の片隅に」の劇場アニメ化は4年前に決定し、3月9日から公募が始まった。80日以内に2千万円の製作資金を集める計画だ。 こうの史代による漫画『この世界の片隅に』 『この世界の片隅に』は2009年に文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。2011年には終戦記念作品として北川景子主演で実写化もされた。 物語の舞台は第二次世界大戦中の広島です。絵を描くのが得意だった鈴さんは、1944年、18歳で呉市の北条家に嫁いだ。主婦として、リンさんは物資が乏しい中でも、家族の世話に毎日多くの時間と労力を費やさなければならない。戦争が進むにつれて、呉は絶えず空襲を受ける日本海軍の基地となりました。私が毎日目にしたのは、炎に包まれた軍艦と町ばかりでした。それでも、リンは生き残るために懸命に努力しました。ついに1945年の夏が到来しました... 映画の脚本と絵コンテが完成しました。集められた資金は映画の製作と制作の資金として使われる予定だ。応援企画のため、生産終了となった場合でも返却はできません。 監督・脚本:片渕須直(神子と千年の魔法、ブラック・ラグーン) 制作会社:MAPPA(坂道のアポロ、東京リズム) 3月9日17時頃の募金活動の進捗状況 「この世界の片隅に」募金ページ 『この世界の片隅に』は戦争教育作品ではなく、説教や反戦の内容は一切含まれません。戦争の真っ只中にある家族の日常を淡々と描いています。だからこそ、毎日が大切な日であるように思えます。片渕須直監督はこの映画を完成させるために自ら広島へ取材に赴いた。この映画が無事に完成することを祈っています。 |
<<: キャットドール:日本の人気マスコット「ふなり星ロッキングと響」が3月30日に放送される
>>: キャットドール:4月の新シリーズ「灰色の迷宮と楽園」の放送時間が確定
「パンツが見えたら人類は滅ぶのか!?」をキャッチコピーにしたオリジナル企画「パンチライン」は、フジテ...
有名フィギュアメーカーGSCは本日(2月27日)、製品生産遅延に関するお知らせを発表しました。新型コ...
Netflix Japanは本日、5月にNetflixで独占配信される『攻殻機動隊 SAC_2045...
青春アニメ『僕のヒーローアカデミア』が劇場アニメ化することが発表され、2018年夏に公開予定となって...
今週末にアニメ『ワンピース』第758話が更新され、その先行場面写真が公開された。ワンダの短い物語を聞...
2018年に公開が予定されている『機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星』の第...
ガンダムの父、富野由悠季のことは皆さんご存知だと思いますが、そう、あの「大きなハゲ男」です。 2月2...
みなさんこんばんは。今日のアニメニュースを振り返る時間です。日本に新たなオタク集団「現職オタク」が出...
ディズニー・ピクチャーズが制作し、ピクサー・アニメーション・スタジオがプロデュースしたアニメ映画『リ...
『機動戦士ガンダム』の新プロジェクト『SDガンダム 三国創傑伝』のPVが本日(12月11日)公開され...
最近、ディズニーのアニメ映画「ズートピア」が興行的にヒットしており、かつてアニメ映画の奇跡を起こした...
神谷浩史の6枚目のミニアルバム「Theater」発売記念イベントが、9月18日に予定されていたが、体...
歌舞伎版『NARUTO -ナルト-』が本日(4月27日)新たな宣伝ポスターを公開した。これまで公開さ...
漫画『食戟のソーマ』第196話の中国語版が公開された。城一郎を巡る思い出はまだまだ続く。精神が変化し...
最近、ライトノベル業界にまた朗報が舞い込んできました。青文ライトノベルと高能コミックスが提携し、原作...