キャットドール:学園黙示録の作者佐藤汐路の漫画「死刑制度X」が2015年4月にアニメ化される

キャットドール:学園黙示録の作者佐藤汐路の漫画「死刑制度X」が2015年4月にアニメ化される

マンガ『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』の作者・佐藤四朗氏の作品『Triumph X(豪雨)』が、本日正式にアニメ化されることが決定した。 2015年4月放送予定。法で裁けない犯罪者を葬り去ることを専門とする組織の物語が中心となる。アニメ版の公式サイトがオープンしたほか、メイン役3名の声優陣やスタッフ一部一覧も公開された。

【ストーリー紹介】

悪が蔓延し、法が通用しない世界に、悪を葬り去ることに特化した「ブラックレーベル」と呼ばれる謎の組織が存在する。その一人として、17歳の高校生・三線嵐が悪の勢力に挑んだ。この物語は、死刑執行人を務める高校生が選択と覚醒に苦闘する物語です。

【スタッフ】

原作:佐藤 志朗 監督:高見 明夫、加藤 芳夫 シリーズ構成:高山 一彦 キャラクターデザイン:高見 明夫 アニメーション制作:XEBEC

【キャスト】

三上嵐:赤羽根健治 木場ミコト:近藤由利田 織矢:佐藤亜美菜

<<:  CATDOLL:「アルドノア・ゼロ」の最新プロモーションポスターが公開。なぜまだ生きているのですか?

>>:  キャットドール:手塚治虫の名作『鉄腕アトム』、新シリーズ『鉄腕アトム THE BEGINNING』連載開始

推薦する

CATDOLL:人気BLマンガ『僕のヒーロー』がアニメ化決定

人気BLマンガ『ひとりじめマイヒロー』がアニメ化が発表されて以来、大きな注目を集めている。腐女子にま...

DCアニメ『ジャスティス・リーグ・ダーク:アポカリプス・ウォー』PV・DVDが春に発売決定

DCコミックを原作としたアニメ映画『ジャスティス・リーグ・ダーク:アポカリプス・ウォー』の最新予告編...

CATDOLL:史上最高額のクラウドファンディングアニメ「アンダー・ザ・ドッグ」PV初公開 東京エクスプロージョン

これに先立ち、日本のアニメ「アンダー・ザ・ドッグ」はオンラインクラウドファンディングキャンペーンを開...

CATDOLL:ドラゴンボール超アニメの最新テキスト情報:宇宙最強の巨乳戦士が登場

現在放送中のアニメ『ドラゴンボール超』では、悟空とフリーザの戦闘シーンがだらだらと続き、視聴者の不満...

キャットドール:劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』特別映像公開:遊戯 vs 海馬

最新作「遊☆戯☆王」 4月に公開される劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIME...

『カードキャプターさくら 封印されたカード』が日本で再公開

映画『カードキャプターさくら』『封印されたカード』が12月29日より新宿、池袋、川崎、梅田、なんば、...

『名探偵コナン ゼロの執行人』小学生たちが空に挑む姿を正式公開

『名探偵コナン』の劇場版シリーズ第22作『ゼロの執行人』が4月13日に公開されることになり、公式サイ...

CATDOLL:「フェアリーテイル」作者ニュースコミックが4週連続で週2章ずつ更新

4月13日、『FAIRY TAIL』の作者・真島ヒロさんが、今後4週間にわたり毎週2話ずつ『FAIR...

「遊戯王!」声優・海馬瀬人が高橋和希を偲んで「青眼の白龍」を投稿

漫画『遊☆戯☆王』の作者、高橋和希さんの突然の死去。 7月6日も皆にとても残念で悲しい気持ちにさせま...

CATDOLL:中国の漫画「白黒戦士」がルイス・ファンが鍾馗を演じる実写映画化される

最新ニュースによると、国内の人気コミック『黒と白の戦士』が実写映画化されることになった。香港の映画ス...

キャットドール:「ボルト」第7話:ナルトが新たな秘密のボスを隠し、イメージが変わる

BORUTOマンガ第7話の中国語版がリリースされました。中忍試験中、キンシキとギンシキがナルトを攻撃...

キャットドール:「ワンピース」第803話では、黒ひげが革命軍の本部を発見し、戦争が勃発しようとしていることが明らかになりました。

漫画『ワンピース』第803話が本日正式に更新されました。このマンガはいつもより一日早く発売され、この...

中国のアニメアーティスト、陸青氏が亡くなった。彼は数多くの名作アニメーションの制作に参加した。

メディアの報道によると、中国のアニメ作家、陸青氏が9月6日午前、突然の脳出血で89歳で亡くなった。陸...

青山剛昌氏のスピーチでコナンのセリフ「真実は一つだけ」の由来が明らかに

4月15日、青山剛昌先生が宝塚大学にて「漫画家を目指す高校生の皆さんへ」と題した特別講演を行いました...

何らかの理由で休業していた声優たちが、徐々に仕事に復帰し始めている。次に戻ってくるのは誰でしょうか?

健康上の理由や個人的な成長のため、声優の中には仕事を休んで他のことに集中することを選択する人もいます...