「ドラゴンボール超」アニメプロデューサーがインタビューに応じる:亀仙人を過小評価しないで

「ドラゴンボール超」アニメプロデューサーがインタビューに応じる:亀仙人を過小評価しないで

アニメ『ドラゴンボール超』の新章「宇宙サバイバル編」では、悟空は亀仙人を含む10人のチームメイトを募集する必要があります。視聴者から、戦闘力の過剰な拡張による物語の破綻の可能性や亀仙人の登場の役割について多くの質問が寄せられたことに対し、宇宙サバイバル編の新プロデューサーである桜田博之氏が回答した。

宇宙サバイバル編の「力を結集」では、さまざまな宇宙から強力な戦士たちが集結することから、今回の戦いはさらに熾烈なものになりそうだ。また、大会のルールは80人規模の大規模チーム戦が求められ、負けた宇宙はオムニキングによって破壊されるなど、危険がいっぱいの大会であり、決して侮れない内容となっている。そんな中、悟空は実は戦闘力が一番低かった亀仙人と地球人であるクリリンを見つけてチームに加入させた。彼は先生と仲間の兄弟たちが死ぬことを望んでいたのでしょうか?

「亀仙人とクリリンの戦闘力が大幅にアップしたのに、一体何の役に立つのか?」といった疑問を抱く視聴者が多いことを承知で、 「地球上の普通の人間が、全宇宙の強大な敵と本当に戦えるのか?」という疑問について、宇宙サバイバル編の新プロデューサーである桜田博之氏が、日本のウェブサイト「mantan-web」のインタビューに応じ、ファンの疑問に答えた。

亀仙人ってすごく強いんですか?

宇宙サバイバル編の宣伝ポスターからは、第7宇宙の代表として悟空、悟飯、ベジータなどの主要な戦闘力が含まれていることがわかります。これらに加えて、長い間沈黙していた亀仙人もいらっしゃるのでしょうか?なぜ、このような宇宙レベルの重要な競技会に、戦闘能力の極めて低い地球人が参加できるのでしょうか?亀仙人はかつて「最強」と呼ばれていたが、島に隠遁して暮らしていた。復活したフリーザが軍を率いて侵攻してきた時も亀仙人は抵抗に参加していたが、高齢と虚弱のため活躍することはなかった...

過剰に膨らんだ戦闘力は亀仙人とは非常に相容れないようで、視聴者の中には「亀仙人は本当に戦場で戦えるのか?」と疑問に思う人もいたほどだ。しかし、桜田氏はこれに反対する。インタビューでは、「亀仙人って強いじゃないですか。亀仙人とクリリンは“別の姿”で闘技場で活躍するかもしれません。また、例えば悟飯は闘争本能を取り戻せるのかなど、鳥山先生が素晴らしい発想で考え抜いてくださっているメンバーの組み合わせです。宇宙サバイバル編の見どころになります。でも、宣伝写真にはメンバー全員が出ているんですか? 楽しみにしてください」と語っていた。 (第7宇宙チームに他のメンバーが加わる可能性もあるということでしょうか?)

力のトーナメントのルールは、チームが制限時間内に乱闘し、最後に最も多くのプレイヤーが残っているチームが勝利するというものです。会場の都合上、競技中はエアリアルダンスなどの飛行技が使用できないため、頭脳戦も力の大会に欠かせない要素となっている。強さの点では悟空にはかなわないので、亀仙人とクリリンの方がこの点では活躍するかもしれません。

桜田さんも「人気キャラクターがチームを組んで戦い、各宇宙の強力な戦士たちが競い合います。誰が出場し、どんな活躍を見せるのか、とても楽しみです。原作『ドラゴンボール』は連載当時、世界トップレベルの格闘アクション漫画として、言語や時代、時代を超えて、今なお魅力を放っています。宇宙サバイバル編に突入した今、私たちもドキドキやワクワク感を演出し、原作と変わらない魅力をお届けしたいです。これから宇宙サバイバル編の物語がどんどん膨らんでいきますので、熱いバトルシーンの面白さをぜひお楽しみください」とコメントしている。

より関連性の高い情報については、ドラゴンボール スーパーゾーンをご覧ください。

鳥山明氏からインスピレーションを受けた

この壮大な新章、宇宙サバイバル編が誕生した当初の意図について、桜田プロデューサーは「次の新章をどう構成するかを鳥山先生と話し合っていたときに、鳥山先生からストーリー案をいただきました。さらに話し合ってストーリーの骨格が充実し、だんだんと膨らんでいき、完成した脚本になりました」と語る。全宇宙の代表者が登場し、総勢100名以上が出演する宇宙サバイバル編について、桜田さんは「制作現場は本当に大変」と語る。結局のところ、これほど多くの新しいキャラクターをデザインするのは簡単な仕事ではありません。

現在、「ドラゴンボール超」アニメにおける具体的な階級配置は以下のとおりです。全王は12宇宙すべての頂点に立ち、各宇宙の順位と生死を司り、悟空がいる第7宇宙は下から2番目の階級となります。どうやら、これより上の他の宇宙にはもっと強力な戦士がいるはずだ。では、彼らが舞台に登場したとき、彼らの戦闘力の値は爆発するまでさらに拡大し、物語に欠陥をもたらすことになるのでしょうか?

これに対し桜田プロデューサーは「これより上にももっと強いものがある!こういう意外性があるのがドラゴンボールならではのスタイルなのかもしれません。新シリーズを始めた当初は、次をどうしようかと考えたかもしれません。でも鳥山さんはその問題を克服しました。この力の大会の規模も非常に壮大ですが、戦闘力拡大の問題については心配していませんし、この先には、今想像もできない世界が広がっているかもしれません。そういった懸念(戦闘力拡大のこと)については、突破できないのでしょうか?」と答えた。

より関連性の高い情報については、ドラゴンボール スーパーゾーンをご覧ください。

<<:  アニメ星空夕刊:ドラゴンボール超アニメ最新プロモーションPV「のだめカンタービレ」が国内テレビシリーズ化

>>:  花澤香菜の最も魅力的なアニメキャラクター、兵庫北の笑顔を守ります

推薦する

『ワンピース 赤髪の歌姫』劇場興行収入70億円突破、観客動員数505万人突破

『ワンピース 赤髪の歌姫』は公開から10日間で興行収入70億円(70.6億円)を突破し、観客動員数は...

「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」マンガ第10章情報:ボルトの目は災いをもたらすのか?

ついに『BORUTO』第10話の情報が到着しました。このエピソードで劇場版に関わる内容は完結し、スト...

CATDOLL:「Re:ゼロから始める異世界生活」アニメ追加キャラクター&超豪華声優陣が参加

「Re:ゼロから始める異世界生活」のアニメはロズワール邸での事件も解決し、いよいよ第三章に突入します...

CATDOLL:ネットユーザーが熱く議論:なぜ世界政府はルフィを説得して王下七武海の一人にしないのか?

漫画「ワンピース」には多くの勢力が登場します。 「王下七武海」や「四皇」といった勢力は非常に強力です...

平成最後の仮面ライダー『仮面ライダージオウ』9月2日より放送開始。最強の戦士が未来を救うため時空を旅する

2019年に現在の明治天皇が退位されるため、平成も終わりを迎え、日本は新しい天皇と新しい元号を迎える...

キャットドール:漫画「食戟のソーマ」第133話では新たな強敵が登場するのか?

マンガ「食戟のソーマ」最新刊が更新されました!学園祭も終わりに近づいた頃、えりなのレストランに招かれ...

人気声優の石川由依さんが結婚相手は一般男性と発表

ヤフージャパンが発表した報道によると、人気声優の石川由依さんが本日(30日)ツイッターを更新した。彼...

「Re:ゼロから始める異世界生活」の最新小説で重要な情報が明らかに:ナマケモノはとてもイケメン

『Re:ゼロから始める異世界生活』を観た人なら、怠惰の大司教ペテルギウスにきっと感動するだろう。最近...

CATDOLL:アニメ『うしおととら』第9話ではかまいたちの三兄妹の華麗なる登場が予告される

アニメ『うしおととら』第8話では、うしおととらが飛行機に乗った妖怪「水都」を退治することに成功し、二...

CATDOLL:4月シリーズ「マギ シンドバッドの冒険」の第一弾プレビューが到着:七つの海の覇王が登場

『マギ』のスピンオフ『シンドバッドの冒険』が4月にTVアニメ化される。第1話の公式予告が公開されまし...

コミック「はじめてのギャル」第4巻発売、幻想的なシーン満載

特典満載の『はじめてのギャル』は7月に新シリーズとして発売され、先日コミックス第4巻も正式発売された...

CATDOLL:舞台『進撃の巨人』最終メイク写真公開、女神ミカサは圧倒的な存在感

『進撃の巨人』のアニメ第2期は2017年4月に放送開始予定となっており、ファンも非常に楽しみにしてい...

CATDOLL:「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」比企谷八幡の公式誕生日画像:偉大な教師が横暴な会長に

本日(8月8日)は『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』の主人公“大先生”比企谷八幡の誕生日で...

実写ドラマ『賭ケグルイ』のキャストが発表、浜辺美波が女性主役を演じる

素晴らしい表情を見せる漫画『賭ケグルイ』は、すでに実写テレビシリーズ化も発表されている。本日(11月...

日本のネットユーザーらは、ハロウィーンに最も仮装したいアニメキャラクターに投票した。アーニャはどこにでもいる

現在では、西洋文化の影響を受けて、アジアの人々も10月31日のハロウィンの夜に奇妙な衣装を着るように...