『Fate/EXTRA Last Encore』新メインビジュアル公開

『Fate/EXTRA Last Encore』新メインビジュアル公開

2018年1月に放送開始となる『Fate/EXTRA Last Encore』の最新ビジュアルが公開された。『Fate/EXTRA』は『Fate』の続編でもスピンオフでもなく、対戦型迷路ロールプレイングゲーム形式の完全新作だ。

本作の舞台となる2030年代の世界では、「西欧財閥」と呼ばれる巨大組織が金融力と軍事力を用いて地球規模で徹底した資源管理を行っているため、技術や人類の進歩が停滞している。つまり、表面的にはテクノロジーは 2000 年代から変わっていません。

本作の世界観は、多くのTYPE-MOON作品に共通する世界観の基本設定と一致しているが、多くのTYPE-MOON作品の共通世界観である1970年代から派生したパラレルワールドであり、月姫やFateといった作品の単なる未来ではない。

この世界では、大いなる魔力の源は枯渇してしまった。そのため、多くのTYPE-MOON作品の共通世界観における「魔法(マギ)」や「魔術師(メイガス)」はほぼ衰退しており、魔力にあまり頼らない魔術結社「アトラス学院」のみが唯一残っている。

<<:  アニメ星空夕報:「進撃の巨人」アニメ第2期予告映像 「名探偵コナン」コミックス工藤新一、恋のライバルに遭遇

>>:  「最遊記RELOAD BLAST」7月放送開始、最新キャラクターデザインも公開

推薦する

アニメ星宵のニュース:集英社は「ブラッククローバー」を次のナルトに育てたい「トレーニングカフェ」第2弾プロモーションPV

みなさんこんばんは、集英社が『ブラッククローバー』を次なる『NARUTO』として展開していくとのこと...

キャットドール:「血界戦線」の最終回はまだ見えないんですか?本作の声優は放送時期が分からないと発言

今年4月から放送が始まったアニメ『血界戦線』は、通常の放送時間からするととっくに完結しているはずだっ...

アニメ「血界戦線」第2期第1話でも騒動は続く

アニメ『血界戦線』第2シーズン第1話の先行画と本文情報が公開された。奇妙な騒乱に満ちたこの街では、秘...

アニメ「エターナルホルダー」第9話では修羅場に新たな少女が加わる

アニメ「エターナルホルダー」第9話の映像とテキスト情報が公開された。フェイトから祖父ネギの秘密を知っ...

集英社・講談社特別記念刊行物:44作品、計2,264ページ

現在、日本ではさまざまな漫画出版社が、お互いの人気を高めるためにさまざまな方法で協力し始めています。...

CATDOLL:アニメ星空夕報:国産SF映画「星核」初のコンセプトマップ公開、「獄火の向日葵」の中国語ロゴも発表

みなさんこんばんは。今日のアニメニュースを振り返る時間です。今日何が起こったか見てみましょう: 1....

CATDOLL:「NARUTO」アニメ:カカシの素顔が明らかに、口角に美しいほくろがある

『NARUTO』のマンガは完結して2年経ちますが、そこには多くの「落とし穴」が残されているにも関わら...

CATDOLL:実写版『進撃の巨人』主題歌HD PV公開

実写映画『進撃の巨人』主題歌の高画質PVが公開された。人気バンド「SEKAI NO OWARI」がお...

「銀魂」実写映画続編仮装映像:男性版神楽が目を引く

実写版『銀魂』続編の監督・福田雄一氏は、同作が8月17日に公開されることを発表した後、ツイッターで面...

キャットドール:「デジモンアドベンチャー tri.」第3章「告白」PV公開、9月24日公開予定

デジモンシリーズのアニメ映画『デジモンアドベンチャー tri.』第3章「告白」のプロモーションPV。...

CATDOLL:アニメ『ドラゴンボール超』の初予告編が公開、7月5日に公開予定

これに先立ち、「ドラゴンボール」の新アニメシリーズ「ドラゴンボール超」の正式発表が行われ、本日(6月...

キャットドール:「黒執事」劇場アニメ化発表 セバスチャンとマスターに別れ

公開されるや否や絶賛を浴びた人気アニメ「黒執事」。本日(10月10日)、アニメ公式Twitterにて...

1月期の『アイドル事変』にかわいい新悪役が登場

1月の新アニメ「アイドルマターズ」が好評を博していることを受け、来週放送される第9話で新キャラクター...

キャットドール:「東京喰種√A」宮野真守のオーラが強すぎて他の声優もびっくり

「東京喰種トーキョーグール√A」は1月に公開を控えており、現在ポストプロダクションのアフレコ作業が本...

CATDOLL:集英社が「遊☆戯☆王」の「海馬グループ」に買収された

エイプリルフールのジョークはほぼ終わりました。今のところ、最大かつ最もエキサイティングなジョークは、...