CATDOLL: 2017年に公開されたFateアニメ版権絵5選、あなたのお気に入りはどれですか?

CATDOLL: 2017年に公開されたFateアニメ版権絵5選、あなたのお気に入りはどれですか?
2017年はまさに運命の年と言えるでしょう。 2017年に放送・公開される『Fate』シリーズ関連のアニメは現在5作品。それぞれ制作会社が異なり、作風やテーマもさまざまな作品が揃っています。このほど、今年公開予定のアニメ『Fate』シリーズの関係者らが、作品の最新版権画を公開した。スタイルは本当に大きく異なります。それで、どれを見るのが好きですか?まずはこれらの著作権の図面を見てみましょう。

TVアニメ「Fate/EXTRA Last Encore」

アニメーション制作:シャフト 監督:新房昭之

シリーズ構成:奈須きのこさんによるTVアニメ「Fate/EXTRA」のPV第1弾が2017年に公開されることが発表されました!本作はMMV-iより発売されたPSP用ロールプレイングゲームを原作とした作品。 「Fate/Extra」は「Fate」の続編でもスピンオフでもありません。本作の世界観は、多くのTYPE-MOON作品に共通する世界観の基本設定と一致しているが、多くのTYPE-MOON作品の共通世界観の1970年代から派生したパラレルワールドであり、月姫やFateといった作品の単なる未来ではない。

劇場版『魔法少女イリヤ』

アニメーション制作:SILVER LINK.監督:小沼心

『魔法少女イリヤ』は、『Fate/stay night』のキャラクターであるイリヤスフィールを主人公とし、魔法少女を題材にしたスピンオフ漫画です。ひろやまひろしが作画を担当しており、原作とは世界観やキャラクター設定が異なる。

TVアニメ「Fate/Grand Order」

アニメーション制作:Lay-duce 監督:難波日登志、塚田拓郎

2004年、守護英霊召喚システム『デスティニー』が完成。 2015年にレプトン計算装置トリスメギストスが完成しました。人道継続保証機関は今後も輝かしい成果を上げ続け、今後100年間の人類史の安全を保証できるでしょう。しかし、2015年にシェバが観測した未来世界は予告なく消失し、2016年に人類が絶滅することが証明された。このとき、シェバは新たな異常現象を観測した。 2004年、日本国内のどこかの都市に、これまでに出現したことのない「不可視領域」が出現した。カルデアはこれが人類絶滅の原因であると推測し、まだ実験段階ではあるが第六の実験「聖杯探求グランドオーダー」を実行することを決定した。

TVアニメ「Fate/Apocrypha」

アニメーション制作:A-1 Pictures 監督:浅井義之

本作は東出祐一郎によるライトノベル『Fate/Apocrypha』を原作とした作品。物語は特別な聖杯戦争を描きます。冬木市の聖杯戦争とは異なり、マスターになれる魔術師は14人、サーヴァントは14人おり、赤と黒の2つの陣営に分かれています。 『Fate/Zero』に登場するジャンヌ・ダルクもサーヴァントとして登場。

劇場版「Fate/stay night Heaven's Feel」

アニメーション制作:ufotable 監督:須藤友徳

劇場版アニメ『Fate/stay night [Heaven's Feel]』は、TYPE-MOONが2004年に制作したゲーム『Fate/stay night』の第3ルート「Heaven's Feel」をベースにした作品。アニメでは間桐桜をヒロインに迎え、「Fate」や「​​Unlimited Blade Works」とは全く異なる彼女の視点から聖杯戦争を描きます。桜ルートは聖杯戦争の真実が明かされるルートであり、最もダークなルートでもあります。セイバーオルタ(黒セイバー)と黒化した間桐桜がこのルートの最大の見どころです。

現在、「Fate」シリーズ関連のアニメは少なくとも5本公開されている。なんといっても、UFOが制作するUFO間桐桜ライン​​の映画が一番期待されている気がします。なんといっても、これは「Fate」の本編であり、前2作のストーリーラインはUFO S.が作っていたため、アニメーションのクオリティも折り紙つき。ネットユーザーによると、制作会社別では「ufotable>>SILVER LINK.>A-1 Pictures>シャフト>Lay-duce」の順になっているとのことだが、皆さんはどれを観たいだろうか?議論しましょう。

<<:  CATDOLL: アニメ星宵のたより: 「悪女サーガ」のキャラクターデザインが批判される。アニメ『KUBOと悪魔』が1月13日に中国で公開される

>>:  キャットドール:日本の有名コスプレイヤーが成人式の美しい写真を公開、ネットユーザーから「美しすぎる」と絶賛の声

推薦する

キャットドール:PSV「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」禁断のプロモーションPV公開

昨日PSV化が発表された『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』だが、本日いち早くプロモーション映像を含む...

「銀魂」実写映画、場面写真追加公開 エリザベスの表情がシンプルすぎる

『銀魂』の実写映画がもうすぐ公開されるが、この作品の関係者は、この作品の状況をみんなにわかってもらお...

『新世紀エヴァンゲリオン劇場版:Q』予告編に綾波レイの名シーンが登場

劇場版アニメ『新世紀エヴァンゲリオン劇場版:Q』が現在公開中。公式Guangがキャラクタートレーラー...

キャットドール:アニメ『魔法少女育成計画』追加声優に日笠陽子らの参加が決定

遠藤浅蜊のライトノベルを原作としたアニメ「魔法少女育成計画」に、日笠陽子、松田利冴、松田颯水、水瀬い...

キャットドール:るろうに剣心実写映画3作の興行収入は合計125億円、BDは来年発売

映画版『るろうに剣心』は、1994年から1999年にかけて日本の週刊少年ジャンプで和月伸宏が連載した...

「呪術廻戦0」新ポスター公開、興行収入は11日間で58億円を突破

大人気漫画『呪術廻戦』、劇場版アニメ『呪術廻戦0』の最新ポスターが公開!公開11日間で430万人が鑑...

キャットドール:冗談でしょ?マイリトルポニーがヒューゴー賞にノミネート

サイエンス フィクションの世界では、ヒューゴー賞とネビュラ賞は世界で最も権威があり、影響力のある 2...

ドラゴンボール超のアニメの視聴率は回復し、サイヤ人の少女がこれに大きく貢献した。

最近、「ドラゴンボール超」アニメがついに100話を迎え、このエピソードの放送後に視聴率が再び5%以上...

『BLEACH』作者:15年間新作を描いていません。 15年間休みたいです。

漫画『BLEACH』が完結してから1年以上が経ちました。作家の久保帯人は最近の「ジャンプ」ラジオ番組...

CATDOLL: アニメ星空夕報: 「アンダー・ワン」が実写映画「七つの大罪」でアニメ化決定

2016年10月には新アニメシリーズ『ステラの魔法』と『ガブリエルの堕ち』のPVが発表され、中国アニ...

CATDOLL:国産漫画アニメ「ひなべ」が北京地下鉄でプロモーション開始

7月の新アニメの放送開始に合わせ、国産コミック原作アニメ「ひなべえ」も宣伝キャンペーンを開始した。北...

CATDOLL:2016年1月期シリーズ『昭和元禄落語心中』最新ビジュアル公開

2016年1月よりMBSテレビにて放送が予定されているTVアニメ『昭和元禄落語心中』。このほど、アニ...

キャットドール:聖闘士星矢作者車田正美氏の新作漫画が7月16日に連載開始

『聖闘士星矢』といえば、アニメファンなら必ず思い浮かべるのは、無敵の青銅聖闘士5人と黄金聖闘士が戦う...

劇場アニメ『マイ・フェア・レディ』キャラクターデザイン公開、追加キャラクター声優も発表

日本の少女漫画の古典『マイ・フェア・レディ』は、2017年と2018年に劇場版アニメが公開されると発...

3DCGアニメ「スイートホームキャット」第2期制作決定

3DCGアニメ「スイートホームキャット」の第2シーズンの制作が発表された。本作は湖南碧芳による漫画を...