キャットドール:それは全部トリックよ!アニメーションは「プラグイン」の正しい使い方を教えてくれます

キャットドール:それは全部トリックよ!アニメーションは「プラグイン」の正しい使い方を教えてくれます

今年4月の新作アニメの中には、どこもダラダラしている感があるものの、放送されるや否やクリックリストの上位をしっかりと占めているアニメがある。そう、「俺の名前は坂本、最高にカッコいい」です。この作品の主人公たちの行動はどれもが演技ともいえるほど自然でさりげないのに、ついつい止められなくなってしまう……。実際、近年のアニメでは、観客がこうした気取ったキャラクターを好むことが多いのは容易に想像がつく。そこで今日は、そうした固定されたふりのパターンを振り返ってみましょう。

モード 1: こんにちは、プラグインが到着しました!

代表キャラクター:キリト『ソードアート・オンライン』、アインズ・ウール・ゴウン『オーバーロード』

近年ではオンラインゲームを題材とした作品も続々と登場しています。現実の熱血漫画と比べると、オンラインゲームのテーマは明らかに龍敖田のキャラクターを生み出す可能性が高いです。なぜなら、オンラインゲームで力を高めるには人民元だけが必要だからです!えーと、これらのアニメの主人公たちは、すごくすごいか、すごいけど気取っているか、あるいは、すごくすごいので、本当にズルをしていないのかと人々が思うほどか、のいずれかです。たとえば、次に説明する Tong Aotian と Bone Overlord です。

キリト(本名:桐谷和人)は、オンラインゲームの熱心なプレイヤーです。 SAOデスゲーム事件を機に、仮想世界の様々なイベントに積極的に参加している。童敖田はまさに人生の勝者だ。彼には、すべてのオタクの夢の恋人であるアスナ(長年漫画業界で働いています)のような妻がいるだけでなく、(おそらく)兄弟混乱の妹もいて、女性の服を着ていてもハーレムを作ることができます。

しかし、多くのハーレム漫画に登場する、負け犬であるにもかかわらず多数の女の子から求愛される男性主人公とは異なり、童敖田の、自分の力に頼って女の子を惹きつけるアプローチは、明らかにより人気がある。一般的に、キリトの自惚れモードは、大体こんな感じです。君たちは私を叱ると嫉妬し、悪役たちは力もないのにくだらないことを言っています、ゲームデザイナーに一人で挑みたいのは私です、物を壊す君たちを気にしている暇はありません、君たちが女の子なら、私は彼女を助けることを考えます。

このモードは、女の子をナンパする無敵の方法と言えるのではないでしょうか?

オーバーロードといえば、このスケルトンが主人公でなかったら間違いなく最強のボスだったはずなのに、主人公なので非常に恥ずかしいです。彼は元々オンラインゲームのハイエンドプレイヤー(RMB)でした。ゲームが終了する前に、ギルドメンバーが彼にすべての装備を与え、数秒ですべてを倒せるようになりました。こうした気取った態度は、ハイエンドプレイヤーからの一種の軽蔑でした。

——ああ、神様、どうしてそんなに弱いんですか。

——大丈夫、弱すぎる以外は、すべて私の予想通りだ。

モード 2: 私は負け犬です、あなたと戦いたくないです!

代表的人物:『魔法科高校の劣等生』司波達也

麻痺した顔をした人が、自分は負け犬だと謙遜して言うなら、その人は間違いなく偽りの発言をしているということを覚えておこう。

『魔法がみるがみる』における柴青天の演技は、気取りとシスターコンプレックスという二つの言葉で表現できるようだ。ご存知のとおり、この番組では彼のスキルはすべて伝説的です!時には観客が彼の演技の真相を理解できず、傍観者がこの技の素晴らしさを説明する必要があるほどです。あなたがまだ這うことを学んでいる間に、私はすでにロケットを作っていました。あなたが話していたあのクールそうな男は、実は私のスマーフだったんです。 「私は誰かを標的にしているのではなく、ここにいる全員が敗者だと言っているのだ」という印象を人々に与えます。

彼の態度は「負け犬ども、気をつけろ、これから見せびらかすぞ」と言っているように見えるが、それでも彼は自分が負け犬だと言っている。

いつものパターンは、司馬敖田が自分は負け犬だと言うと、司馬敖田をすごいと思っている人が司馬敖田の前ですごいふりをして軽蔑の意を表すと、司馬敖田の妹が不機嫌になって「私の兄は明らかにすごいのよ!」と言うというものです。司馬敖天は、「私は負け犬だが、姉は私がとても上手いと言った。姉の言うことは正しいに違いない。だから数秒で相手を倒したが、その後も負け犬だ」と言った。この控えめな見せかけのモードこそが、このゲームの本質なのかもしれません...

でも、この嫌な気持ちは一体何なんだろう…冷静なふりをすればいいんじゃないの?

モード 3: さあ、落ち着くために大きな質問をいくつかしてみましょう。

代表的フィギュア:貝塚伊奈帆『アルドノア・ゼロ』

能力を誇示する者だけでなく、イーシェンのように知性を誇示する者もいる。

無表情な大学の暴君、IQを活かしてガンダムを操縦する男、伊神。実は、これまでにもIQを誇示するためにIQを使っている人はいて、かなりの数に上りましたが、こうしたIQごまかし系の作品では、主人公にはIQが近い相手が1人か2人いることが多く、対決がよりエキサイティングになります。『コードギアス』のシュナイゼルと李星柯、『デスノート』のLなどがその一例です。これらのキャラクターの登場により、主人公はドラゴンのような傲慢な気持ちを抱かなくなります。しかし、AZでは、伊神を除いて、対戦相手のIQは本当に見るに耐えないもので、まるで伊神だけがIQを圧倒する気取ったモードをうまく維持できるように、伊神自身の強さを強調するためだけのものであるかのようです。

上記の古典的なシーンでは、麻痺した学問の先生の軽蔑を感じることができます。

モード 4: 何も言わないほうがいいですが、何も言わないほうが絶対にいいです。

代表的フィギュア:金木研『東京喰種トーキョーグール√A』

カネキが反撃して白髪の少年に進化して以来、彼はますますクールなふりをするのが好きになりました。彼は寡黙で、いつも屋上に立って見ています(おそらく、かっこいい人はみんな屋上に立つのが好きなのでしょう)。初期の小さな天使と比べると、少し気取っているように見えるかもしれませんが、最初のシーズンであれほど残酷な拷問を受けた後、小さな天使が現れてクールなふりをするのを見て、観客は喜ぶと思います。

このふり方は最も単純なもので、単に話さないことです。わあ、すごいじゃないですか?あなたが話さなければ、他の人はあなたが何を考えているのか分からず、あなたが彼らなりのやり方で話さない理由を理解するでしょう。私が言ったことはあまりにもつまらないので、答える気にもなれないのですか?それとも、私が弱すぎて、あなたに話させる資格がないのでしょうか?それとも、すでにヒントをくれたのに、私が気づかなかっただけでしょうか?ねえ、頭を5度少し上げて、目は遠くを見つめていたけど、もしかして見ていたのは…なるほど、本当にすごい、これで疑問が解消されました!謎めいた感じが漂ってきませんか?学ぶことができます。

前提は...ああ、見た目が良いこと。そうでないと...ただの気取ったバカとみなされるだけだ。

モード 5: 王様が自慢しなければ、塩漬けの魚と何が違うというのでしょう!

代表キャラクター:ギルガメッシュ『Fate/Zero』

世界最古の物語詩『ギルガメシュ叙事詩』に描かれている暴君ギルガメシュは、間違いなく偽善の王であり、その言葉と行為のすべてに偽善を持ち込む運命にある。設定だけ見ると、TYPE-MOONの世界で最強のサーヴァントは、最も傲慢で、最も未熟で、最も非道な王でもある。この世の全ての宝の原型とも言える「王の宝」と、最強の創造兵器とも言える「世界始りの断絶の星」を所持しているが……。誇示しなければこの設定に値しないのだろうか? !

金燦燦の見せ方は、とても単純で粗雑です。非常に誇張された、まばゆいばかりの純金の鎧を身にまとい、金持ちでハンサムという非常に贅沢な生活を送っているだけでなく、彼はまた...

「私を尊敬すべき雑多な修行者たちが私と同じ土俵に立っている。この無礼は死に値する!王の宝物だ!」びゅびゅびゅびゅびゅ〜

「地面に横たわっている蟻よ、頭を上げて私の!王様の宝物を見ることを許したのは誰だ!」びゅびゅびゅびゅびゅ〜

「ひざまずけ、雑多な修行者! ハハハハ、雑多な修行者! 死ぬ覚悟をしろ、雑多な修行者! ハハハ…」ビビビビビビビウ~

この種の気取った話し方はどこにでもある。以前、シャンシャンのセリフを全部中国語の古典で字幕にした動画があったのですが、それがとても神秘的でかっこよかったです!

モード 6: 目に見えない偽装が最も危険です!

代表人物:坂本 「坂本でございます。何か御用でしょうか?」

いつも私の周りにいてクールなふりをしている謎の男性です。オンライン百科事典によると、彼の名前は坂本だそうです。名前がないので、とりあえず坂本義龍と呼びましょう。坂本義龍は、いつも自慢ばかりしている。彼のあらゆる動きや仕草は流れる水のように滑らかで、終わりがなく、今にも爆発しそうである。坂本選手の最も興味深いところは、次の瞬間にどんな活躍をするか全く分からないことだ。彼の際限のない自慢の仕方は人々を驚かせ、「彼がこのように自慢できるなんてすごい」と叫ばずにはいられない。

このアニメでは、女の子をナンパしても彼の自己顕示欲は満たされない。彼の前では、女の子たちは叫んだり気を失ったりすることしかできない。ストレート男性をゲイにすることでのみ、彼の個人的な魅力と見せびらかすスキルを反映させることができます。坂本義龍は、1つのエピソードで4人の少年を征服し、アニメ史上最速の征服者と最速のゲイ改宗者の二重記録を樹立した。その後、彼はストレートの男の子をただ改心させるだけでは満足できなくなり、自分に好意を寄せている女の子を最も早く改心させてレズビアンにする記録を打ち立てました。ああ、坂本がこんな姿を見せ続けると、人類は遅かれ早かれ滅びてしまう。恥ずかしすぎる様々な秘技、わざとらしい技満載のポーズ、オスカー級の演技など、ポーズを覚えるために途中で何度も休憩を入れれば、20分でも1時間観られる魔法のアニメです。

さて、自慢するためのさまざまな方法やテクニックを見てきましたが、それらを習得できましたか?え、自慢したいって言ったけど、あなたはこの人たちほどすごいわけじゃない、自慢できるユニークな方法があるの?自分が素晴らしい人間でないなら、なぜ素晴らしいふりをするのでしょうか?

<<:  キャットドール: あなたは誰ですか、ハンサムな人?ドラえもんのスネ夫の新しい姿にネットユーザーから苦情が寄せられる

>>:  CATDOLL:マンガ「NARUTO」のテレビ版が9月29日に終了するという噂

推薦する

「デジモンプロジェクト 2021」最新実写予告編が6月18日に公開、場面写真も先行公開

生身の人間とCGアニメを融合させたプロモーション映像シリーズ「デジモンプロジェクト 2021」の最新...

まじっく快斗第5巻が発表され、7月18日に発売される。

青山剛昌「名探偵コナン」の姉妹作「まじっく快斗」第5巻の宣伝CMが公開された。 『名探偵コナン』第9...

ライトノベル『バニーガール先輩の夢を見ない』素敵な恋の始まりのオープニングアニメ化が発表

『さくら荘のペットな彼女』の著者・鴨志田一によるライトノベル『バカはバニーガール先輩の夢を見ない』が...

CATDOLL: 『ワンピース』漫画第848話情報: プリンは大きな動きを見せるでしょうか?

『ワンピース』第848話の情報が公開されました。プリンはサンジのプロポーズを受けながらも、部屋の中...

CATDOLL: 「ブレイブアドベンチャー」マンガ第26話: 老いた魔女は男神に夢中

マンガ「勇者の冒険」第26話を更新しました。シェン・トゥとその仲間たちは魔女の集会所にやって来たが、...

キャットドール:「RWBY」プロデューサーが、今後も同作の制作を続けると記した日記を公開

『RWBY』の制作者兼監督のモンティ・オウムは、2015年2月1日に33歳で、薬に対するアレルギー反...

CATDOLL: テンセントの漫画連載開始1周年で最も人気のある漫画はどれでしょうか?

窓の外の太陽の光が瞬く!あっという間に、テンセントコミックスの漫画がオンラインになって1年が経ちまし...

『ドラえもん のび太の宝島』が小説版で発売へ、2月上旬発売予定

3月3日に日本で公開される劇場アニメ『ドラえもん のび太の宝島』ですが、このほど小説版も発売されるこ...

CATDOLL:「サザエさん」放送開始45周年を記念して「全国サザエさん展」を開催

「サザエさん」は、1946年から地元新聞「福岡」で連載され、1969年にフジテレビで放送されました。...

日本メディアは日本の第4次アニメブームは楽観的ではないと指摘:中国資本は不安定

日本アニメーション協会は毎年アニメーション産業レポートを発行しています。近年、中国資本の大量流入によ...

「食戟のソーマ」マンガ第226話テキスト情報:腹黒少女は完全に堕ちた

漫画『食戟のソーマ』第226話のテキスト情報を公開しました。美作さんと斉藤さんはそれぞれ寿司を完成さ...

実写映画『銀魂2』が8月17日に公開される。新しいキャラクターがストーリーに加わり、非常に混乱します。

『銀魂』の実写続編はすでに撮影が開始されており、関連情報が続々と公開されている。本日(2月2日)、...

キャットドール:2016年7月16日、『ポケットモンスター XY&Z』の721体目のデュアルタイプ幻獣が発売されました。

『ポケットモンスター XY&Z』の放送日が2016年7月16日に決定。さらに、属性が火+水...

公式発表:「新世紀エヴァンゲリオン劇場版」最終章は6時間にはならない

『新世紀エヴァンゲリオン劇場版』最終章『新世紀エヴァンゲリオン劇場版』は疫病の影響で公開延期となって...

CATDOLL:「マーキュリーナビゲーター」プロモーションPV公開、キャラクターデザインとCVも発表

9月26日よりEVENTにて公開が予定されているARIA(水星航行師団)の新作アニメ「ARIA Th...