キャットドール:10年前に最も人気があったアニメは何ですか?ジャンプ連載作品がトレンドを牽引

キャットドール:10年前に最も人気があったアニメは何ですか?ジャンプ連載作品がトレンドを牽引

漫画部に10年以上在籍している漫画ファンに「10年前に好きだった作品は何でしたか?」と聞いたら、どんな答えが返ってくるでしょうか?最近、日本のネットユーザーが10年前の雑誌を投稿したのですが、そのランキングは驚くべきものでした。

「こまつまこ」という名のこの日本のネットユーザーは、10年前の同人誌を発掘した。そこには当時の人気同人誌、アニメ、漫画、小説のランキングが記録されており、多くの人の青春時代の思い出を呼び起こした。アニメやコミック部門の作品は今でも人気が高いものが多いです。よく見るとジャンプシリーズの古典作品が一番人気があり、現在でも未完の作品が多いことが分かります…


10年前の人気アニメ一覧

まずは「好きなアニメランキング」を見てみましょう。収録作品の多くは『コードギアス 反逆のルルーシュ』や『ガンダムSEED』など、現在でも「名作」と評される作品ばかり。『ワンピース』や『銀魂』などはまだ連載中の作品もあり、完結しているのはおそらく『NARUTO』くらいだろう。


コードギアス 反逆のルルーシュ

第1位:「コードギアス」

3位:ガンダムSEED

5. 銀魂

7. ナルト

9. 死

第2位:「ファミリー家庭教師」

4位: D-デリック

6. ワンピース

8. 鋼の錬金術師

10. デスノート

次に、コミックセクションを見てみましょう。ランキングもジャンプが独占。


10年前の人気漫画(左)と小説(右)

第1位:「ファミリー家庭教師」

3位: D-デリック

第5回「エース投手が高空スイング」

7. 鋼の錬金術師

第9位「魔探偵ブレインイーターネロ」

2位:銀魂

4. 死

6. ナルト

8. ワンピース

10位:テニスの王子様


ワンピース

最後に、「悪魔シリーズ」など現在まで完結していない作品も含めた人気小説ランキングです。なお、谷川なるの『涼宮ハルヒ』シリーズは現在も停滞期にあり、連載再開の時期は不明となっている。幸いなことに、同じく停滞していた『十二国記』の最新刊も今年中に完成する予定です。


キノの旅

1位:「悪魔」シリーズ

3位:野球男子

第5位:「若き陰陽師」

7. 涼宮ハルヒシリーズ

9. 十二王国

2位: キノの旅

第4位:「ブレイブストーリー」

6. カラフルな雲の王国の物語

8. No.6

10. ハリー・ポッターシリーズ

アニメにしても漫画にしても、「週刊少年ジャンプ」からの作品がかなり多いです。そのうちアニメ作品トップ10のうち7作品がジャンプ作品です。 10年前のジャンプの人気はすでにかなり高かったことがわかります。 『NARUTO』が完結し、『DARK-MAN』が作者の病気により長期休載や連載場所の変更、『銀魂』『BLEACH』もコミックス最終章を迎えた現状で、ジャンプはまだ新たな高みに到達できるのか?

<<:  キャットドール:少女漫画原作『虹色デイズ』OADが9月23日に発売

>>:  キャットドール:「ブレイブアドベンチャー」第2シーズンは人気と口コミの両方で大成功を収めた

推薦する

最新の少年ジャンプの表紙は非常に目を引くものです。読者がルフィ100体を描く

2017年最後の号となる今週の『週刊少年ジャンプ』52号の表紙は見どころ満載。『ワンピース』の熱心な...

『ワンピース』第1029話 知性:古いものを破壊し、新しい道を切り開く

『ワンピース』第1029話の情報が公開されました。サンジは、自分の体が突然得た「人ならざる力」に非常...

CATDOLL: 『NARUTO -ナルト-』の公式中国版予告編は感動的ですね!

『NARUTO』は15年間の連載を経てついに完結し、日本でも劇場版最新作『THE LAST』も公開...

CATDOLL:「魔法少女イリヤ」シーズン3公開プロモーションPVパート3

7月の新アニメ『魔法少女イリヤ』第3シーズンが、つい最近正式に開始されました。本作は、漫画家・ひろ...

『鬼滅の刃』宿王編新ビジュアル 宇髄天元と炭治郎が妲己兄妹と戦う

現在、『鬼滅の刃』第2シーズン「幽鬼編」が放送中。公式ではufotable描き下ろしメインビジュアル...

キャットドール:漫画『ダイヤのA』第1部が完結、第2部は春に連載開始予定

野球部を題材にした漫画「ダイヤのA」は第1部が完結し、第2部が今春から連載開始予定。さらに、週刊少年...

キャットドール:漫画「アリスと残酷」がアニメ化され、不機嫌な老人と超能力を持つ少女が登場

今井哲也によるマンガ『アリスと黒六』がテレビアニメ化され、2017年に放送開始されることが本日発表さ...

「GANTZ」作者奥浩哉氏、新世代漫画に苦言「何を描いているのかわからない」

『GANTZ』や『いぬやしき』の作者である奥浩哉氏は、近年の漫画には「読みづらいもの」があると考え...

「最強の部長は女の子」キャラクターPV第5話 1.8メートルの脚が観客を圧倒

春の新アニメ『最強のマネージャーは女の子 ~Girl Beats Boys~』より、鬼島フェニックス...

CATDOLL:日本の公式統計によると、中国で最も人気のあるアニメ「愉快なヤギと大きな大きなオオカミ」が実は1位にランクされている

日本はあらゆる種類の統計をとるのが好きですが、統計の情報源が非常に曖昧な場合もあります。最近、日本の...

「二打母」公開膝枕活動が外国人に衝撃を与える。日本の二次元文化は強力だ

日本のアニメ作品は想像力豊かな作品が多く、公式もさまざまな手段を使って宣伝しており、日本の二次元世界...

CATDOLL: 悲劇: 広島市中区のメイドカフェで火災が発生!

海外メディアの報道によると、昨夜(10月8日)21時50分頃、広島市中区中和町のメイドカフェ(黒猫メ...

CATDOLL:舞台『東京喰種トーキョーグール』金木研のメイク写真が公開

7月2日より公演が始まる舞台『東京喰種 トーキョーグール』が本日、初のキャスト写真を公開した。今回公...

映画『ガンダム G 復興編2』ポスター公開、2月21日公開

劇場版アニメ『ガンダム G 復興編』第2部「ベルリの襲来」を再編集した作品。このほど、新たなポスター...

ようこそ実力至上主義の教室へ:第7巻は10月に発売予定

衣笠彰梧「ようこそ実力至上主義の教室へ」第7巻が10月25日に発売されることが発表された。公式Twi...