CATDOLL: 日本オリコン2015年コミック売上発表: ワンピースが好調

CATDOLL: 日本オリコン2015年コミック売上発表: ワンピースが好調

2015年も終わりに近づき、各種年間賞が発表されました。漫画やライトノベルの人気を証明するには、販売数が最も直接的なデータであると言えます。先日、オリコンが2015年の書籍売上ランキングを各種発表しました。アニメファンにとって、最も気になるのはコミックやライトノベルの売上ランキングです。

今年のリストの統計は2014/12/1から2015/11/30までです。漫画部門では、尾田栄一郎氏の「ワンピース」が引き続き当然の1位を獲得した。 1400万部を超えるデータは後発が追い抜くのが難しい。今後数年間は、どの作品もその王者の地位を揺るがすのは難しいだろうと私は信じています。最近アニメ化された作品の多くも原作コミックの売れ行きが非常に好調です。

【コミック売上ランキングトップ10】

1. ワンピース

漫画『ワンピース』の売上と人気はとどまるところを知らない。今夏の累計販売数は1,400万枚を超え、ギネス世界記録となった。いかなる漫画にとっても、この業績を超えることは非常に困難です。

2. 七つの大罪

『七つの大罪』は、日本の漫画家・鈴木おさむによる少年漫画です。 2011年に講談社「週刊少年マガジン」に短編として掲載。好評を博し、2012年より正式連載開始。現在までに単行本の累計発行部数は1000万部を突破している。非常に人気のある漫画作品でもあります。

3. 進撃の巨人

『進撃の巨人』の原作漫画は作風や絵が少々荒いですが、巨人と人間が生き残る権利を求めて戦うストーリーはとても魅力的です。この作品はアニメ化されてから人気が急上昇し、原作漫画の売り上げも伸びました。

4. 暗殺教室

史上最凶の超生物「殺せんせー」は、月の70%を爆破し、翌年には地球も爆破すると脅していたが、目的不明のまま椚ヶ丘中学校3年E組の教師となった。各国首脳は椚ヶ丘中学校3年E組に暗殺の任務を委託し、特別な武器を提供し、生徒たちが1年以内に殺せんせーを殺害することを期待していた。成功報酬は100億円だった。生徒たちは先生を殺そうと全力を尽くし、その非凡なキャンパスライフを軸に物語が展開します。

5. 「キングダム」

『キングダム』は日本の漫画家・原泰久による漫画作品。同作は、2006年より日本の漫画雑誌「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中。一度も統一されたことがなく、戦乱が絶えない中国の戦国時代を舞台にしている。日本でもとても人気があります。

6. 「ハイキュー!!」 ! 》

「ハイキュー!!」 ! 『スポーツ』は日本の漫画家・古舘春一が描いたスポーツ漫画です。本作は、集英社の雑誌『週刊少年ジャンプ』2012年12号より連載がスタート。アニメ化もされており、近年人気の高い熱血スポーツ作品の一つです。

7. 食戟のソーマ

『食戟のソーマ』は、集英社が発行する漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」にて、原作:附田祐斗、作画:佐伯俊、協力:料理研究家・森崎智則により連載されている作品です。本作の舞台は、日本の東京にある名門料理学校「遠月学園」。田舎町の定食屋の息子「幸平創真」を主人公とした料理・グルメ漫画です。

8. 火星のエイリアン

『火星人』は貴家悠が執筆し、橘賢一がイラストを描いた日本の漫画です。漫画雑誌「週刊ヤングジャンプ」に連載されているSF・熱血漫画です。火星を人間の居住に適した場所にするため、21世紀半ばに人類は2種類の生物を実験的に火星に移住させた。そのうちの一つは遺伝子組み換えされた藻類であり、もう一つは藻類を餌として繁殖力が強い昆虫、ゴキブリであった。しかし、火星では驚くべき変化が起こり、人類に対して反撃を開始しようとしていた。

9. 監獄学園

『監獄学園』は日本の漫画家・平本アキラが描いた学園コメディ漫画です。講談社の漫画雑誌『週刊ヤングマガジン』2011年10月号より連載がスタートした。本作は、伝統ある全寮制女子高・私立八光学園を舞台にした物語です。この貴族学校は今年から男子生徒の受け入れを開始した。しかし、最終的に入学できたのは5人だけだった。この女子高で、5人の男子たちはどんな爆笑生活を始めるのでしょうか?

10. 東京喰種トーキョーグール:re

『東京喰種トーキョーグール:re』は日本の漫画家・石田スイが描く漫画であり、前作『東京喰種トーキョーグール』の第2部にあたる。混沌と騒がしい現代都市、東京には、人間のように見えるが人間の肉を食べて生きる生き物がいます。人々はそれを太陽種と呼んでいます。この設定は非常に魅力的であり、作品のアニメ化もあってこの作品は大きな人気を博しました。

<<:  CATDOLL:女装アニメ『メイドボーイ』が2016年春に放送開始

>>:  CATDOLL:巨乳アニメ少女のポスターが論争を巻き起こす、ネットユーザーは観光プロモーションがあまりにも恥ずべきことだと不満を漏らす

推薦する

CATDOLL:UFOの新作ゲーム「ゴッドイーター」が再び延期、1か月延期の可能性も

先日、7月の新アニメ『ゴッドイーター』が1週間延期されることが公式から発表されました。延期の公式な理...

庵野秀明監督「エヴァ新劇場版:完」興行収入100億突破目指す

劇場版『新世紀エヴァンゲリオン劇場版:Q』は3月8日の公開以来、好調な興行成績と高い人気を博し、現在...

キャットドール:劇場版『名探偵コナン 業火の向日葵』が観客動員数300万人を突破、新宣伝CMも公開

『名探偵コナン』は1997年に劇場版が公開されて以来、どの劇場版も非常に好評を博し、興行成績も好調で...

キャットドール:伊藤計劃「ハーモニー」最新PV公開、沢城みゆきと上田麗奈も参加

伊藤監督が企画した劇場版3部作のうちの一つ「ハーモニー」が12月4日に公開される。このほど、本作の主...

「甲鉄城のカバネリ」激闘の新作劇場版が制作決定

かつて話題を呼んだ『甲鉄城のカバネリ』が、3月8日のイベントで新作の中編劇場アニメ『海門決戦』を制作...

キャットドール:実写映画『天才麻雀少女』の予告編に出てくる女の子たちがすごい

小林竜の福祉マンガ『麻雀の天才たち』が実写映画化され、2017年2月に公開されることが発表された。こ...

CATDOLL:10月新アニメ『ヤング ブラック・ジャック』キャラクター宣伝画公開

アニメスターは以前、大熊ゆうごのマンガ『ヤング ブラック・ジャック』がアニメ化され、10月にTBS、...

『メアリと魔女の花』最新予告編で豪華声優陣が明らかに

米林宏昌監督の最新作『メアリと魔女の花』がこのほど、新たな予告編と追加声優陣を公開した。本作ではヒロ...

キャットドール:日本のアニメ監督:子供にアニメを見せると将来役に立たなくなる

実際、今でも「アニメは子どもが見るもの」という考えを持っている人は多いです。国産アニメは未だに主に幼...

新しいカーニバルがやって来ます。 「おそ松さん」アニメ第2期は10月に放送予定

『おそ松くん』公式サイトは先日、アニメ第2期の放送開始を発表後、新作が今年10月に放送されることを発...

キャットドール:実写版『銀魂』万事屋の現場暴露、エアコンがあるのは非科学的だった

実写映画『銀魂』の制作が進むにつれ、ネットユーザーによってさまざまな歌舞伎町の風景が暴露されている。...

CATDOLL: 「食戟のソーマ」漫画190: ソーマの反撃で葉山が殺され浄化される

漫画『食戟のソーマ』第190話の中国語版が公開された。創真と葉山はそれぞれ1票ずつ獲得し、ゲームの勝...

ワンピースアニメ20周年公式PVは忘れられない

アニメ「ワンピース」が20周年を迎えます。公式では本日(4月24日)より、名シーンをさらに追加した記...

CATDOLL:漫画「食戟のソーマ」第132話のプレビュー画像が公開されました

マンガ『食戟のソーマ』の最新第132話がまもなく中国語に翻訳されます。現在、第132話の先行画像と本...