キャットドール:劇場版『ラストエグザイル -銀翼のファム-』2016年2月26日公開

キャットドール:劇場版『ラストエグザイル -銀翼のファム-』2016年2月26日公開

『ラストエグザイル -銀翼のファム-』の総集編となる劇場版『ラストエグザイル-銀翼のファム-Over the Wishes-』が、日本のアニメ会社GONZOによって制作され、2016年2月26日に公開予定となっている。テレビアニメに500カットもの新規カットを追加して再構成し、セリフも新たに収録されているとのことだ。

『ラストエグザイル -銀翼のファム-』は『ラストエグザイル』の続編であり、2003年当時のオリジナルチームが制作したゲームです。前作に引き続き、英語のジャンル表記にギリシャ文字が使われているほか、舞台設定にも既存の暗示を多く借用しており、物語は前作から2年後を舞台としています。 『ラストエグザイル』の最後では、主人公とその仲間たちがエグザイル(移民船)に乗り込み、プレストル(移民惑星)を離れ、出身地である青い惑星に戻り、無人地帯に新たな地を開拓していく。この作品は、青い惑星における先住民と帰還民の間の紛争や戦争を描いたものです。空にある 6 つの月は、歴史を通じて故郷の惑星に戻ってきた亡命ミッションの終わりを表しています。

<<:  キャットドール:故人である松浦未優を偲び、櫻井孝宏、鈴村健一が13年間放送してきたラジオ番組を正式に終了

>>:  キャットドール:劇場版『KING OF PRISM by PrettyRhythm』キャラクターデザイン・声優が公開

推薦する

ウルトラマンと一緒に戦おう!バンダイが地球防衛軍をテーマにしたジャケットを発売

ウルトラマン防衛隊の一員になりたいですか?バンダイは『ウルトラマン』地球防衛軍をモチーフにしたジャケ...

「ベイマックス」TVアニメのスチール写真が公開:フィットネスバージョンのベイマックスが復活

2014年に公開された劇場用アニメ映画『ベイマックス』は大ヒットを記録した。その後、公式は『ベイマッ...

キャットドール:10月放送の「タイガーマスクW」第1弾予告では最強の男たちが戦う

往年のプロレス漫画を原作としたテレビアニメ『タイガーマスクW』が10月1日より放送されることが決まり...

アニメ星空夕報:「エロマンガ先生」最新小説第9巻発売、実写ドラマ「氷菓」に俳優陣追加

みなさんこんにちは。今日のアニメニュースを振り返る時間です。 『エロマンガ先生』の最新小説第9巻が先...

キャットドール:ガンダムへのオマージュ?虚淵玄が『アルドノア・ゼロ』の構想について語る

1月に初放送を控えている「アルドノア・ゼロ」第2シーズンが視聴者の期待を刺激している。現在公開されて...

『デビルマンクライベイビー』特別PV第2弾、究極の戦いが始まる

Netflixと湯浅政明がタッグを組んで放つ新作アニメ『デビルマンクライベイビー』の特別PV第2弾が...

CATDOLL:「プラスティック・メモリーズ」初のPVトレーラー公開

アニプレックスが主導し、MEGASがストーリーを担当するTVアニメ『プラスティック・メモリーズ』が、...

「食戟のソーマ」コミック221話:唐辛子マニアが爆発し、薬王が倒される

漫画『食戟のソーマ』第221話の中国語版が公開された。ラーメン界の巨匠・木島冬介が、反撃に向け前代未...

キャットドール:「西遊記」海外進出、国産3Dアニメの海外売上記録樹立

興行収入が10億元近くに達し、今年の国内映画のダークホースとなった『西遊記:英雄が帰ってきた』(以下...

YouYaoQi Comicsは12月31日に閉鎖され、Bステーションコミックファミリーに加わります

オリジナル漫画プラットフォーム「YouYaoQi」の公式Weiboアカウントは、同プラットフォームが...

CATDOLL:熊盾の死後3周年記念展で白百和が「熊盾の精神」を解釈

11月16日、衛曼華と世紀華鵬が共同で主催した「熊盾三周年記念展」が、沂和月関のレヴィアートスペース...

キャットドール: 山賊の王になりたい男!コミック『山賊ダイアリー』OADが6月23日に発売

山賊の王になりたい男? 「山賊ダイアリー」のOADは、コミックス第6巻に同梱され、6月23日に発売さ...

「3D彼女」第3話予告写真、新鮮で洗練された愛の姿を披露

アニメ『3D彼女』第3話の先行場面写真が公開された。セイの誕生日が近づいてきました。アトンは恋人に幸...

キャットドール:「絵川湖精霊師」第11話がオンラインになり、不幸な少女は新たな人生を送る

世の中には二種類の人間がいる。生者のために働く普通の人間と、死者のために働く生ける死者だ。彼らは、生...

漫画『ハイキュー!!』 7月20日に最終章を迎え、8年間の放送に終止符を打つ。

大人気漫画『ハイキュー!!』古舘春一が手がけた『鬼滅の刃』がいよいよ終焉を迎えます。 7月20日発売...