日本のアニメには毎シーズン、ネットで放送されると大きな注目を集め、さまざまな話題を巻き起こして周辺商品の売り上げを伸ばすこともあるが、その後のBD販売実績は散々という現象が起きている。最近、日本の業界関係者である榊正宗氏がツイッターでこの現象を具体的に解釈した。榊正宗(東北ずん子と読書少女の企画)。 時代の流れを考えると、深夜テレビアニメのブルーレイの売上は徐々に減少し、インターネットで独占有料放送を視聴することが徐々に主流になっていくだろう。現在、ブルーレイで収益を上げている深夜作品は、ほとんど4コマ系のかわいい漫画やエロアニメばかりだ。ネット限定で放送されるとなると、推理要素が強く、ストーリー重視の作品が目立つようになるだろう。 「アニメは当然とても面白いのに、ブルーレイが売れない」という意見も理解できます。基本的には「もう一度観たいし、観ていなくてもディスクを全部揃えたい!」という気持ちです。 「その後のあらすじが見たい!」という発想とは相容れないもの。奇跡的にこの両方を満たしている作品もありますが、どちらか一方を強調してしまうと全く正反対の特徴になってしまいます。 作品は、プロデューサーの意志や熱狂的なファンの声だけで決まるものではありません。むしろ、作品の方向性を決めるのは販売モデルです。販売方法が変われば、作品の方向性も変わります。これは、ゲーム業界におけるコンソールゲームとオンラインゲームの関係と同じです。現在はディスクの売上が作品の評価基準となっているが、今後は有料でオンライン視聴された際の評価やクリック率へと徐々に移行していく。一方、クリックスルー率は作品に対する人々の見方に影響を与えます。一方、本当に良い作品はユーザーを惹きつけ、登録や支払いを促すことができ、ウェブサイト自体にプラスの影響を与えます。 アニメのブルーレイが売れていなくても、原作がベストセラーになっている作品は、ストーリー重視の作品といえます。そういえば、有料サイトの新作アニメはオリジナル作品が多く、推理要素を重視しているものが多いですね。したがって、販売する最良の方法はオンライン放送です。製作委員会はアニメの内容に関して一切の制約をいたしません。ただし、販売方法によって投資家は変わります。販売方法や販売市場は作品の内容と製作委員会メンバーが共同で決定します。 アニメディスクを所有したい人は通常、キャラクターが好きなので、ブルーレイでベストセラーのアニメでは、一般的に、深刻なストーリーの中でキャラクターを殺してしまう傾向はありません。一方、推理要素の強い作品は、必ず似たようなプロットになります。両者のニーズを満たすには、フラッシュバックを使い、死者数を最小限に抑えながら人気キャラクターを登場させ続けるしかない。 少し前に「アニメがまずはネットでの有料放送という形に頼ったらどうなるか?」という仮説をまとめましたが、最近の動向を分析すると、どうやらそれが現実のものとなりつつあるようです。確かにブルーレイが売れれば莫大な利益がもたらされるだろうが、放送のみではこうした現象は期待できない。一部のユーザーを引き付けるかもしれませんが、ソーシャルレベルの現象はなくなるでしょう。 そういえば、ブルーレイも売れない時代なのに、なぜ作品数が増え続けているのでしょうか?静かに言っておきますが、実はこれは投資家と制作会社間の循環取引や裏工作といった、大人の危険な事柄に関わっているのです。 『魔法少女まどか☆マギカ』のように全ての条件を満たす奇跡的な作品もあるが、こういうことは滅多に起こらない。同じことをしても、期待したほど良い結果が得られない場合があります。奇跡や魔法はあるかもしれないが、それは一度しか起こらない。 |
<<: CATDOLL:「ちはやふる」実写映画特別映像公開、かるた遊びはこんなにも楽しい
>>: CATDOLL: 中国常州国際アニメーションアートウィークはアニメーションの創造性と統合開発に焦点を当てる
ルフィ達が伝説の忍者・雷ぞうと出会ったことで、ゾウ島の陰謀は終わりに近づき始めた。ワンピース第818...
「小林さんちのメイドラゴン」第2巻のBD特典が発表された。今号は創刊号『小林さんちの××メイドラゴン...
TVアニメ『小森さんは断れない!コメディ漫画を原作としたテレビアニメ『劇場版 機動戦士ガンダム』が、...
今週末にアニメ『ワンピース』第741話が更新され、その先行場面写真が公開された。海軍本部大将・藤虎の...
昨日のTencent Interactive Entertainment UP年次会議でTencen...
日本の漫画家・水野美波氏による少女漫画『虹色デイズ』のOADが9月23日に発売されることが決定した。...
スタジオポノック制作のアニメ映画「メアリと魔女の花」が1月18日に米国で正式公開され、初週の興行収入...
10月より放送開始となる『ブラッククローバー』より、英語字幕付きのアニメーションPVが公開された。映...
2015年4月より新シリーズが放送される『シドニアの騎士』アニメ第2期『シドニアの騎士 第九惑星戦役...
アニメ「異世界はスマートフォンとともに。」第9話の情報が発表された。ドンイはヤエを追ってオリエンタル...
国産アニメ映画『西遊記』の公開日と新ポスターが発表された。この映画は中秋節の9月22日に公開される。...
『名探偵コナン』の劇場版最新作『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』から、新たな予告編が公開された。この...
映画『黒子のバスケ』『黒子のバスケ LAST GAME』の公開日がついに発表された。映画は2017年...
スカーレット・ヨハンソン主演の実写映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』が公開以来、注目を集めている。最...
皆さんこんばんは。 「銀魂」「ニセコイ」「HUNTER×HUNTER」「食戟のソーマ」などの漫画の最...