CATDOLL: ドラゴンボールの初代編集者: フリーザ編はずっと前に終わっているべきだった

CATDOLL: ドラゴンボールの初代編集者: フリーザ編はずっと前に終わっているべきだった

『ドラゴンボール』といえば、この作品は間違いなく誰もが知る作品だと言えるでしょう。この作品は数世代にわたって影響を与えており、間違いなく前世紀で最も成功した少年漫画の一つとみなすことができます。しかし、以前は、この作品が長すぎると批判する人も多かった。最近、ドラゴンボールの初代編集長であった鳥嶋和彦氏は、「ドラゴンボールはフリーザ編で終わるべきだった」と率直に語った。

国内コミック史上発行部数第3位を誇る『ドラゴンボール』は、世界30カ国以上で翻訳・出版され、累計2億3千万部を売り上げている。同作は連載開始から30年が経過し、もはや「国民的漫画」という範疇を超え、老若男女を問わず世界中で愛される作品となっている。さらに、最近では最新劇場版や新作テレビアニメのニュースも大きく注目を集めている。

しかし、現実では「悟空の長い戦いはフリーザ編で終わるはずだった」 ――これは『ドラゴンボール』の初代編集長、鳥嶋和彦さんの言葉です。彼は最近行われたドラゴンボール新作映画の特別イベントでその思いを語った。

バードアイランドといえば、多くの人が馴染みのない島ではないと思います。 『アラレちゃん』に登場した敵、ドクターマスターの原型です。これもその年に非常に有名な話題となりました。現在は数多くの雑誌事業のコーディネートも担当しており、まさに「集英社のトップ」ともいえる存在なので、知られざる内部情報も多数知っている。

例えば、ピッコロやフリーザ、魔人ブウといった敵キャラクターの外見は、実は連載当時の作品担当編集者の外見を参考にしていたそうです。鳥山明は悪役キャラクターを作るのが苦手なので、彼にとって「うざい奴ら」の代表は歴代の編集者たちです。また、フリーザのキャラクター設定も当時社会問題となっていた土地強制収用事件を題材にしたものとなっている。フリーザが変身することでエネルギーを増大させる能力については、『ドラゴンクエスト』の最終ボスから影響を受けています。

なお、『ドラゴンボール』のテレビアニメといえば、放送途中でタイトルが『ドラゴンボールZ』に変更された。鳥嶋氏は「タイトルを変えることで新たなアニメとなり、宣伝費をより有効に活用できる」と説明した。そして「Z」は鳥山明自身が提案したもので、「今後はもうない」という意味です。

Q: ドラゴンボールはどんどん強くなってきていますね。国民的レベルのアニメ作品となりました。比較的遠い距離からこの現象に注目している今、何か特別な思いはありますか?

鳥嶋:うーん…どこで終わらせようかなぁ?

Q: つまり、物語がどのように終わるのかという点がより悩ましい問題なのです。この作業をどこで終わらせるべきか考えたことはありますか?

鳥島:フリーザ編で終わるべきだと思います。

そうです、『ドラゴンボール』の初代編集者も作品が長引きすぎたことを認めていました。鳥島氏はフリーザ編以降、敵として登場したドクター・ゲロと人造人間18号についても不満を漏らし、「主人公が老人と女性と戦うなら、そこで終わらせたほうがいい」と語った。

鳥山明側も、前述の「今後はない」という発言からもわかるように、実際に作品の完成を目指している。しかし、作品の人気が高まるにつれ、関わる人員や資金も増え、完成させることがますます困難になっていった。鳥山明は絶望のあまり、セルを悪役として追加し、作品の連載を継続せざるを得なかった。単行本でフリーザ編が描かれているのは21巻から28巻まで。つまり、シリーズ全42巻のうち、実に14巻が無駄になっているということになります。

今ではセルとブウのいない『ドラゴンボール』は考えられませんが、多くの人から批判される「戦闘力が誇張されすぎて意味がない」「ドラゴンボールを求めるテーマが薄れている」「死が意味をなさなくなっている」といった問題点は、この時期に現れました。当時、鳥島氏はもう鳥山明氏の編集者ではなかった。インタビューでは「鳥山明先生の一番苦しい時期にお手伝いできなかった。フリーザ編が完結するなら、鳥山明先生は(『アラレちゃん』『ドラゴンボール』に続く)第3の人気作品を作るべきだったよね」と繰り返し語っていた。

より関連性の高い情報については、ドラゴンボール スーパーゾーンをご覧ください。

確かに『ドラゴンボール』以降、鳥山明は代表的な漫画作品を発表していない。鳥島氏は「ある時期から漫画を描かざるを得なくなった。作家として鳥山明は負担が大きくなり、インスピレーションが湧かなくなった」と分析した。漫画家業界はお金が惜しみなく使われる分野です。鳥山明は漫画界で大成功を収めたが、同時に大きな代償も払ってきた。

「金儲けを狙う出版社」と「プレッシャーに押しつぶされそうな才能あるクリエイター」の関係がはっきりと見えてきます。しかし同時に、「人気作品だけを支持する」という読者も、この傾向を助長する役割を果たした。これは、すべてがアンケートの人気に基づいているジャンプのような雑誌に特に当てはまります。考えてみれば、最近の『ジャンプ』の主力作品は10年以上連載が続く長編作品が多い。 「ワンピース」はすでに77巻まで発売されているが、完結する気配はない。 『HUNTER×HUNTER』は数え切れないほどの休載を経験しているが、連載という名のもとに今も存続している。昨年完結したはずの『NARUTO』が、うっかり“スピンオフ”を出し始めた。 『BLEACH』は現在も連載中でしょうか?

ちなみに、今年公開されたアニメ劇場版『ドラゴンボールZ 復活の『F』』も、前作『ドラゴンボールZ 神々の逆襲』が予想外の人気を得たことから制作された。かつて「Z」名義での継続には消極的だと表明していた鳥山明氏が、フリーザ復活作の原作・脚本に携わり、同作が前作を上回る興行成績をあげたのは皮肉なことだ。

今回も「フリーザで終わる」ことは間違いないですよね?この度、TVアニメ『ドラゴンボール超』が7月に放送されることが決定いたしました。原作者・脚本家として、鳥山明氏が引き続き「ドラゴンボール」シリーズを担当します。まずは100話を制作するそうですよ? !実際、この商品がここまで調理できるのは、人気があるからに違いありません。どう思いますか?

より関連性の高い情報については、ドラゴンボール スーパーゾーンをご覧ください。

<<:  キャットドール:黒猫の勝利! 「俺の子孫がこんなに可愛いわけがない」は五古瑠璃が妊娠するところで終了!

>>:  CATDOLL:アニメ「BLOOD-C」舞台化のメイクアップ写真第1弾公開

推薦する

7月『妖怪アパートの幽雅な日常』新キャラ設定画公開、妖怪大集合

7月の新アニメ『妖怪アパートの幽雅な日常』より、第2弾追加キャラクターと声優陣が発表され、そのキャラ...

アニメ『食戟のソーマ』は2018年4月より新章がスタート。主人公たちが十傑に立ち向かう。

昨今のアニメのストーリーの急な変更に伴い、『食戟のソーマ』公式サイトは本日(12月16日)開催の「ジ...

CATDOLL:冨樫義博「HUNTER×HUNTER」が連載再開!

冨樫義博「HUNTER×HUNTER」が連載再開!詳細は3月19日発売の週刊少年マガジンにて公開され...

映画『FGO 終局特異点』が7月31日に全国公開。ソロモンの真実と陰謀を目撃せよ

アニプレックスは本日、「Fate/Grand Order」の劇場版『Fate/Grand Order...

アニメ『武装少女マキャヴェリズム』第5話の先行映像。少年はまた新しい女の子を捕まえるつもりですか?

アニメ『武装少女マキャヴェリズム』第5話の先行情報が公開された。反逆児・奈村不道と「天下の五剣豪」・...

『フレームアームズ・ガール』第5話予告:新たな可愛い女の子は氷山美女

アニメ『フレームアームズ・ガール』第5話の先行映像が公開された。洪雷と荀雷の戦いの最中、無表情な新た...

キャットドール: 「ビッグ・フィッシュ・アンド・ベゴニア」のストーリーは、ネット上で圧倒的に否定的なレビューを受けたのでしょうか?

国産アニメ映画『ビッグフィッシュとベゴニア』が12年ぶりに公開されたが、最終結果は誰もが想像したほど...

完全新作アニメ『GODZILLA シンギュラリティ・ポイント』最新PVが4月1日より放送開始

ゴジラの完全新作アニメーション『GODZILLA シンギュラリティ・ポイント』の最新予告編が公開され...

キャットドール:ネットユーザーらは、ワンピースの漫画のストーリーがあまりにも素晴らしいので作者は休むべきだと不満を漏らしている

漫画『ワンピース』第80巻が日本で発売された。第80巻のあらすじと絵を見て、多くのネットユーザーは現...

銀河英雄伝説 Die Neue These シーズン 3 の予告編が 2022 年 3 月 4 日に初公開されます

「銀河英雄伝説」の新作アニメ『銀河英雄伝説 Die Neue These』第3シーズン第1章「激突」...

CATDOLL:1月の新番組「猫の日常」CMで3匹のかわいい子猫が登場

1月8日より放送される日常アニメ『猫の日常』がこのほど、かわいい3匹の猫たちが登場する作品のプロモー...

諫山創が『進撃の巨人』最終回を描き下ろし、ミカサとエレンが1位獲得の快挙を披露

諫山創氏は先日、『進撃の巨人』の“最後の写真”を描いたのだが、この写真のディテールがかなり奇妙だ。ミ...

アニメ星空夕報:『エヴァ』ミュージシャンの自宅の壁に6号機の絵柄が登場、『ニセコイ』は今冬に実写映画公開

みなさんこんばんは、7月の新アニメ「京都寺町三条のシャーロックホームズ」のPV第1弾が公開されました...

CATDOLL:1月の新番組『ユリ熊嵐』第1話のスクリーンショットとあらすじOP情報を公開

2015年1月5日より放送開始となる幾原邦彦監督の新作「ユリ熊嵐」より、第1話の場面写真とあらすじ紹...

「キノの旅」の新作アニメが秋に放送予定。宣伝写真は非常に威圧的だ

ライトノベル業界のリーダーとして、キノの旅は非常に幅広い影響力を持っています。今年10月には本作の最...