5月28日、『STAND BY ME ドラえもん』の劇場版が中国本土で正式に公開された。公開以来、興行収入は3億2千万元を超え、日本でも大きな注目を集めている。これまで、いくつかの問題による中日関係の悪化により、中国では2012年の『ウルトラマン』公開以降、日本の作品が公開されていなかった。今回3年ぶりに公開される作品は、中国でも大人気の『ドラえもん』だ。同作は公開初日に興行収入2000万元(約4億円)を達成した。 記者は映画館の観客にも多数インタビューした。 「観たい、観たい、観たい」「みんなで観に来た」「今でも覚えてる。子供の頃に観た作品だから」「中国語の吹き替えで世界観が崩れなくていいから、日本語で聞きたい」など、皆さん『ドラえもん STAND BY ME』に対してとても高い評価をしているようです。 6月1日時点で、この映画は興行収入2億3700万元(47億5000万円)を記録し、中国本土で最高興行収入を記録した日本映画となった。これまでの記録は2011年の『ウルトラマン』シリーズが保持していたが、そのときの興行収入は3115万元(約6億2000万円)に過ぎず、今回の『STAND BY ME ドラえもん』とはまったく桁違いだ。 さらに、5月28日の公開後、5月30日には8,500万元(約17億円)、5月31日には8,800万元(約17億6,000万円)を売り上げた。この2日間の成績は、『カンフー・パンダ2』のこれまでの1日興収記録6,700万元を上回り、中国本土での1日興収最高を記録したアニメ映画となった。この点について、業界アナリストの中には、「ドラえもん」映画の人気は中日関係の改善を示すものでもあると指摘する者もおり、この作品の成功により、今後中国本土でさらに多くの日本の映画が劇場公開される可能性がある。もっと優れた日本のアニメ作品が中国本土で放送されるようになることについて、どう思われますか?議論を歓迎します。 |
<<: CATDOLL: プラスティック・メモリーズ 第10話 画像プレビュー
>>: CATDOLL: 血界戦線 第10話 プレビュー画面で珍しいランチが公開
今年の全国人民代表大会で、馬化騰氏は、インターネット企業の発展は伝統的な文化産業と統合する必要があり...
『ワンピース』の秋の特別アニメが10月1日より放送される。このスペシャルアニメのストーリーが続く前に...
山崎賢人主演のコミック原作映画『キングダム2』の新たな予告編が公開された。メインキャストは前作と同様...
「BLEACH」は先日、インスタグラムに公式アカウントを開設し、カラー写真12枚と謎のカウントダウン...
アニメフューチャー2013参加作品の一つ「デスビリヤード」が昨日TVシリーズ化されることが発表され、...
4月からの放送が決定しているアニメ『ハイスクールD×D BorN』だが、このほど新PVが公開され、新...
漫画『BORUTO』第9話の先行画像が公開された。このエピソードでは、ナルトとボスの戦いがついに終わ...
みんなの印象では、一般的には女の子の方が繊細で可愛いですが、筋肉格闘技となると男の子です。しかし、特...
今年11月初旬、「To LOVEる-とらぶる-」が新たなプロジェクトを立ち上げることを発表しました。...
漫画『食戟のソーマ』第177話の中国語版が公開された。ジャガイモにはでんぷん質が多く含まれているとい...
みなさんこんばんは、「Monday's Fullness」が特別な特典とともに登場しました。...
アニメ「下ネタのない退屈な世界」が7月に放送される。このほど公式サイトにて具体的な放送時間とテレビ局...
以前、アニメ『四月は君の嘘』が実写映画化されることが公式から発表され、このニュースも多くのファンの注...
河合克敏氏による書道マンガ『硯高校書道部』が、本日発売の「ビッグコミックスピリッツ16号」(小学館刊...
日常推理小説『京都寺町三条のシャーロックホームズ』が、セブン制作で2018年7月より放送開始予定のT...