日本マンガ大賞は、漫画界の「直木賞」を目指す賞です。 2008年より毎年3月に開催されており、今年2015年のマンガ大賞で8回目となります。本日、ついに2015年のマンガ大賞の最終結果が発表されました。漫画家・東村アキコさんの自伝的漫画「書くことも描くことも」が、「月刊少女野崎くん」「聲の形」などの人気漫画を抑えて今年の1位となった。 「マンガグランプリ」の審査員は各書店の漫画担当者であり、漫画に直接関係のある漫画家、編集者、画家などは除外される。したがって、より客観的かつ公平であり、完全に読者の視点に基づいています。しかし、この賞に選ばれた漫画は国内ではほとんど知られていない。この賞の選考は2回行われます。第 1 ラウンドでは最終候補作品を選出し、第 2 ラウンドでは最終候補作品に投票します。最終的に投票数に応じて大賞が決定します。結局、東村アキコさんの『書き下ろし』が80票の大差で今年のマンガ大賞の受賞者となり、大人気の『野崎くん』と『魔法使いの嫁』は最下位から3位と4位に留まった。 マンガ「かいて描く」は、美術大学を目指す女子高生・林明子と、絵画教室の厳しい教師・日高真三の物語です。物語は二人の出会いから始まり、明子の美術大学への入学、卒業、就職、そして最終的に漫画家になるまでを描いています。漫画は完結しており、最終巻は明日(3月25日)発売されます。 最終順位 「書くことと描くこと」 東村アキコ(80票) 「子供達に知らせないで」但馬諸島(66票) 聲の形 - 大門良時 (65 票) 「僕だけがいない街」三部けい(57票) 「ブルージャイアント」 石塚真一(49票) 「踊る青春」竹内友(40票) 「イノセント」坂本 慎一(38票) 『僕のヒーローアカデミア』 堀越耕平(36票) 「海賊王」さだやす(ストーリー共著者:深見真)(35票) 「疲れた」 松浦だるま(30票) 『月刊少女野崎くん』 椿いづみ(28票) 魔法使いの嫁 - ヤマザキコレ (20 票) 『宝石の国』 市川春子 (18 票) 「ドミトールとモキンス」高野文子(8票) |
<<: CATDOLL:4月の新番組「甘志魂」の最新プロモーションPVがリリースされ、動物の耳を持つかわいい女の子が登場
>>: キャットドール:中村明日美子が主役のコミック『NEO 寄生獣F』発売
先日の公式発表で『銀魂』のテレビアニメ第4期が2017年1月から放送開始となることが発表され、ファン...
みなさんこんばんは、またアニメのニュースを振り返る時間です。ワーナー・ブラザースは『進撃の巨人』のア...
日本の漫画は幅広いテーマを扱い、内容も優れており、多くの漫画ファンにも愛されています。今では私たちも...
クレヨンしんちゃんの2019年劇場アニメ『新婚旅行ハリケーン ~失われた野原ひろし~』の新予告編が本...
漫画『ワンピース』第80巻が日本で発売された。第80巻のあらすじと絵を見て、多くのネットユーザーは現...
本日、Netflixは『サイバーパンク2077』と同じ世界観を元にしたオリジナルアニメーション『サイ...
永井豪先生の漫画『愚連隊GIGA』は現在「チャンピオンRED」にて連載中です。単行本第1巻は今月20...
ドリームワークス・アニメーションの『カンフー・パンダ3』は、2016年1月29日に北米で公開される。...
最近、Twitter上で新人声優が描いたアニメキャラクターのイラスト集がネットユーザーから熱い注目を...
「勇者の大冒険」第2シーズン第24話「浮遊島」が放送されました。雲班成は不老不死の魔法陣を発動した。...
1年B組の轟焦凍などのキャラクターの登場に続き、アニメ第2期にあたり新たなキャラクターや声優陣が再び...
『デジモンアドベンチャー』20周年記念映画『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆...
毎週木曜日は『ワンピース』のコミックス更新日です。読者の皆さんは楽しみにしていますか?漫画が正式に中...
『GANTZ』は日本の漫画家・奥浩哉による青春SF漫画です。事故で亡くなり、謎の黒い惑星「GANTZ...
青春アニメ作品には、必ず数人の非常に強いキャラクターが登場し、ほとんどの人が何があろうと絶対に負けな...