高畑勲監督の名作を収録した「高畑勲監督作品集」のブルーレイディスクとDVDが、2015年1月21日に発売される。1968年に制作された『太陽の王子 ホルスの大冒険』から最新作『かぐや姫の物語』まで全11作品を収録した全11枚組のセット。特典ディスクには、高畑勲主演『狼少年ケン』第66話・第72話のほか、「ジブリの風景~高畑勲が書いた“日本”を探る~」を収録。 含まれるコンテンツ: 『太陽の王子ホルスの大冒険』 1968年制作(東映) 「パンダファミリー」 1972年制作(トムスエンタテインメント) 「パンダファミリー 雨のサーカス編」 1973年制作(TMS ENTERTAINMENT) 「トラブルメーカー・チエ」 1981年制作(トムス・エンタテインメント) 「チェロを弾く高秋」 1982年制作(OH! Production) 「柳川堀割物語」は1987年に製作された(2馬力) 火垂るの墓、1988年(スタジオジブリ) 『赤毛のアン グリーン・ゲイブルズへの道』 1989年制作(再編集版)(日本のアニメ) 「きのう何食べた?」(1991年制作、スタジオジブリ) 「狸合戦ぽんぽこ」(1994年制作、スタジオジブリ) 「となりの山田くん」 1999年(スタジオジブリ) かぐや姫の物語、2013年制作(スタジオジブリ) ボーナスディスク内容: 「狼少年ケン」は1963年から1965年まで制作された(第66話「北から来た狼」、第72話「わがままなゴリラ」) |
<<: キャットドール:「コードギアス 反逆のルルーシュ」コミックが11月に連載開始
>>: CATDOLL:アニメ「マヨネーズロリ」がBD-BOX化決定
日本のアニメ作品「ちびまる子ちゃん」は世界中で非常によく知られていると言えます。台湾は先に『ちびまる...
ネタバレにご注意ください! ! !漫画『名探偵コナン』がついに連載を再開し、長らく行方不明だったキッ...
7月22日は日本のワンピースの日(ワンピースの誕生日)です。連載開始から25年、ロマンティックな伝説...
赤城大空による学園コメディライトノベル『下ネタが存在しない世界』は昨年10月中旬にアニメ化が発表され...
最近、アリババとディズニーはライセンス契約を締結し、Youkuがディズニーのアニメ映画やテレビ番組の...
芸能界では似ている人がいるという現象はよく見られるが、日本も例外ではない。最近、一部のネットユーザー...
テレビアニメ「モンスター娘のいる日常」はオカヤドによる同名漫画を原作とし、2015年7月より放送が予...
KADOKAWAのオリジナル百合福祉アニメ『VALKYRIE DRIVE』(ヴァルキリードライヴ)が...
本作は、裏社会「集英組」の組長の一人息子・一条楽と、アメリカのギャング団「ビーハイブ」の娘・桐崎千棘...
白黒ホラーアニメ『ヤンヤミサンタ』が、7月4日深夜より九州朝日放送(KBC)で放送されることが決定し...
昨今、アニメ作品の中には可愛い男の子が登場すると「腐向け」コンテンツの二次創作に利用される作品も少な...
今年の東方ファンフェスティバルで、18禁の絵師「伊東ライフ」が、内容が露骨すぎるという理由で、自らの...
新海誠監督によるアニメーション映画『君の名は。 》が中国で正式に発売されました。公開以来、興行収入は...
TVアニメ『ガヴリールの転落』より、ガヴリール(CV:富田望生)、ウンディーネ(CV:大西沙織)、サ...