2018年8月4日~5日、東京にて「スクールアイドル感謝祭2018」が開催されました。 「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」2018全国大会の優勝と準優勝者である中国からの「黒宇」と「馮玲」も感謝祭に参加するために来日しました。 「スクールアイドル感謝祭2018」は、世界中の「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」ファンに向けたイベントです。 2日間のイベントでは東京で2万5847人のファンが来場し、大阪や沼津など4会場では計4万7378人が来場した。今回の「スクールアイドル感謝祭2018」イベントでは、充実のステージパフォーマンスや新情報の公開も特に注目です。 Aqoursファッションショー μ'sの衣装展示 現地展示エリア Aqours サインメッセージ μ's サインメッセージボード 2014年のパブリックベータ版以来、「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」の簡体字版は音楽ゲームのベンチマークとなっており、精巧なキャラクターカードと豊富で多様なアクティビティゲームプレイでプレイヤーに愛されてきました。国内iOS音楽ゲームベストセラーランキングで長年トップ3にランクインし、Apple App Storeでも何度も推奨されています。昨年時点で、全世界のゲームプレイヤー数は4,000万人を超え、中国における中国語簡体字版のプレイヤー数は600万人を超えました! 過去4年間、ゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」の人気の高まりは、このゲームIPにも無限の活力をもたらしました。全国大会の開催や漫画展への参加など、オフラインでの活動が充実しており、「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」は中国の二次元文化におけるブランドとなっている。 「ラブライブ!」についてプロジェクト 「ラブライブ!」 「みんなで夢を叶える」を主旨に、オールメディアで展開するスクールアイドルプロジェクトです。 9人の女子高生を主人公としたこの青春ドラマは、TVアニメ、PVをはじめとする音楽CD、雑誌、コミック、スマホゲーム、カードゲームなどのほか、ラジオ放送、ニコ生放送、メンバー主催のコンサートなど、多くのメディアで大活躍中。 2013年1月から3月までテレビアニメ版第1期が放送され、2014年4月から6月までテレビアニメ版第2期が放送された。2015年6月13日より放送がスタートした新作劇場版『ラブライブ!The School Idol Movie』も観客動員数200万人超、興収28億円を突破するなど大成功を収めた。 μ'sのファイナルコンサートも2016年3月31日から4月1日まで東京ドームで開催されました。 「ラブライブ!サンシャイン!!」について ラブライブ!サンシャイン!!スクールアイドルの新プロジェクトです。 「一緒に夢を叶える」をキーワードに、あらゆるメディアで展開していきます。 静岡県沼津市内浦生まれのスクールアイドルグループ「Aqours」のアニメPV(DVD&BD)に収録される音楽CDの発売をはじめ、各種イベント、雑誌、携帯アプリなどメディア展開も本格化しています。 このプロジェクトは、2015年4月に電撃G'sマガジンで初めて発表されました。 同年10月に1stシングル「Is Your Soul Shining?」をリリース。がリリースされました。 2016年7月よりTVアニメが放送開始となり、2017年2月25日・26日には横浜アリーナにて初のライブ「Aqours First LoveLive! ~Step! ZERO to ONE~」を開催。2017年8月5日より「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 2nd LoveLive! HAPPY PARTY TRAIN TOUR」ツアーがスタートし、9月29日・30日のメットライフドーム(旧西武球場)でファイナルを迎えた。2017年10月よりTVアニメ第2期が放送開始となり、新作劇場版の制作も決定している。 (ラブライブ!の最新情報は下記サイトをご覧ください:http://www.lovelive-anime.jp/) ゲーム名:「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」 発行元: Shanda Games® 開発会社:KLab株式会社、ブシロード オペレーティングシステム: iOS 7.0以上、Android 4.0以上(一部のデバイスを除く) ジャンル: 音楽リズムとアドベンチャー 支払い方法:小道具代 著作権ロゴ:©2013 プロジェクトラブライブ! ©2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!! ©Shanda Games Ltd. ©KLabGames ©bushiroad All Rights Reserved. |
<<: 「ジョジョの奇妙な冒険」作者荒木飛呂彦がDIOの衣装12着を超大型原画で描き下ろし、特に造形が目を引く
>>: 「ワンピース」第915話 情報:物事は面白くなってきて、ルフィはとても興奮している
川原正敏の格闘マンガ『阿修羅の墓』が9月5日に9年の時を経て復活!スピンオフ作品「修羅の道中」は、九...
日本の女性漫画家・横枪メンゴによる学園恋愛漫画(?)『クズの本懐』が東亜制作でアニメ化され、2017...
2015年1月の新アニメ『神様はじめました◎』の放送日が決定した。アニメは2015年1月5日より毎週...
ギャルゲーの古典を原作とした『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』は、以前からリメイク版が発売され...
皆さんご存知「おくさまが生徒会長!」 』(おくさまが生徒会長!)はインスタントラーメン番組だが、この...
こんな雨の日に医者に行こうと主張する人は本当に病気で、迷わずデートに行く人は本当に恋をしている、今日...
『ベルセルク』は『烙印の戦士』とも呼ばれ、有名な漫画家三浦建太郎の代表作です。 7月24日より再連...
ペインシャは、二次元世界の大物たちのお気に入りであり続けました。多くのオタクはペインシャに驚くほどの...
大型アニメ映画『ロックキングダム4 出発!巨人たちの谷』(以下、『ロックキングダム4』)が8月13日...
同名映画を原作とした10月の新アニメ「冒険者たち」のドラマの主な声優陣がこのほど発表された。主人公3...
多くの絵師の作品を収録したコミック『ようこそ実力至上主義の教室へ』第1巻がこのほど発売された。本書で...
『名探偵コナン』の漫画連載が再開され、安室透と赤井秀一の対決から始まり、二人の過去も少しずつ明らかに...
サスペンスモバイルゲームを原作としたテレビアニメ『18if』が、7月7日より放送されることがこのほど...
マイリトルポニーの公式Facebookページでは、アニメシリーズ「マイリトルポニー:トモダチは魔法」...
漫画『BORUTO』第16話の中国語版がリリースされました。謎の組織「カーラ」のメンバーが重要な用事...