新海誠監督が『君の名は。』の絵コンテと完成稿のAカードとNカードの違いを明かす?

新海誠監督が『君の名は。』の絵コンテと完成稿のAカードとNカードの違いを明かす?

少し前、日本のテレビ局が『君の名は。』の放送権を10億円で購入し、スピンオフ小説が漫画化されるというニュースが業界で再び大きな注目を集めた。最近、原作者の新海誠氏が作品のヒロインの絵コンテ草稿と完成作品の比較写真を掲載し、ネットユーザーらは「AカードとNカードの違い」と冗談交じりに呼んでいる。

以下の 2 つのストーリーボードは、日本の漫画家今敏氏と日本のアニメーション監督今石洋之氏によるものです。この二人の絵コンテは、基本的に両極端な演技を表現しています。新海誠の絵コンテはそこまで上手くなく、登場人物まで歪んでいたりするが、それも良心的で、絵が表現したい内容が分かりやすい。


ストーリーボード:キム・ミン


今石宏之

映画では、ストーリーボードは主に実際の撮影や作画の前に、画像の構成を図式的に説明するために使用されます。連続した映像を1ショット単位に分解し、ショットの移動方法、長さ、セリフ、特殊効果などをマークします。漫画の絵コンテ(コマ)と同じ目的です。まとめると、制作チームのメンバーが理解できれば、棒人間として描いてもまったく問題ありません。観客にとっては、制作チームが最終的にお届けするのは、継続的に改良され、改善された高品質の製品であるため、より楽しいショーとなります。

<<:  アニメ星宵のニュース:「フルメタル・パニック」新作アニメが2018年4月に延期、漫画「食戟のソーマ」第221話公開

>>:  ライトノベルアニメ『フルメタル・パニック』第4期予告編が公開

推薦する

ミュージカル舞台「デスノート」の最終メイク写真公開、登場人物が超復活

名作マンガ『デスノート』が、新たなミュージカル舞台『DEATH NOTE THE MUSICAL』を...

「ワンパンマン」第2期の新PVで戦闘シーンが公開、ちょっと残念

ファン待望のアニメ『ワンパンマン』第2期が4月2日より放送開始となる。本日(3月19日)公式より第2...

「りゅうおうのおしごと!」原作を完全復刻、アニメ効果も止まらない

アニメのヒット効果に乗じて、「りゅうおうのおしごと!」の公式発表では、より多くのアニメ視聴者の楽しみ...

CATDOLL: 2015年春新作アニメリスト3.0

春が近づき、春の新作アニメのニュースも続々と発表されてきています。本日、日本は2015年4月の新作ア...

「SEER7 MOVIE」が2019年夏に復活、国内アニメの新たな波を起こす

『SEER』映画シリーズの第7作目『SEER MOVIE 7』が2019年夏に復活すると報じられてい...

キャットドール:「妖怪ウォッチ」新作劇場版の詳細が発表、12月17日に正式公開

日本の国民的アニメ『妖怪ウォッチ』の新作劇場版『空飛ぶクジラと二つの世界の大冒険』の詳細が発表された...

4月シリーズ「王室教師ハイネ」の追加キャラクター衛兵がめっちゃイケメン

4月から放送される新アニメ『王室教師ハイネ』に、このほど新キャラクター2名が追加されることが発表され...

キャットドール:国産アニメ映画「ビッグフィッシュとベゴニア」記者会見が近づいている

最新の公式ニュースによると、国産アニメ映画『ビッグフィッシュとベゴニア』の記者会見が4月18日から始...

人気声優の竹達彩奈さんと梶裕貴さんが誕生日に結婚を発表

本日(6月23日)、日本の有名な声優である竹達彩奈さんと梶裕貴さんが結婚を発表しましたが、この日は竹...

CATDOLL:「秋葉原トリップ」アニメ第2話予告映像 少年と少女が同棲開始

1月期新作アニメ『アキハバラトリップ』第2話の先行画と本文情報が公開された。秋葉原で起こった怪奇事件...

CATDOLL:アニメ『ストライク・ザ・ブラッド』OVAの発売日が決定、ファンからは第2期がない理由に不満の声も

先日、『ストライク・ザ・ブラッド』のOVAアニメ4巻が近日発売されることが正式発表され、発売日も発表...

キャットドール: ああ、なんてこと!地震の影響で「坂本ですがイケてます」が1話分を縮小

以前、地震が日本に大きな災害を引き起こし、個人の安全だけでなく、アニメの更新にも影響が出ました! 4...

実写映画『マスクド・ノイズ』スチール写真が11月25日に公開

女優の中条あやみが主演を務める実写映画『覆面系ノイズ』の最新場面写真が公開された。主演は志尊淳、小関...

「斉木楠雄のΨ難」新作アニメが公開、主要声優陣が記念撮影

アニメ『斉木楠雄のΨ難』全編が12月30日にNetflixで配信開始された。公開を記念して、公式は世...

バンダイ、ザクでロボット開発を学べるプログラミング教科書を発売

バンダイは、10月6日に開催される先端技術展(CEATEC JAPAN)において、「機動戦士ガンダム...