神戸アニメーションアワードは、神戸市と「アニメーション神戸実行委員会」が共同で企画しています。神戸アニメーションアワードは1996年の第1回開催以来、今年で20回目を迎え、現在では日本のアニメーション業界で最も権威のある選考企画となっている。庵野秀明監督チームが見事優勝した第1回授賞式以来、毎年多くのアニメプロデューサーがこの栄誉を受賞し、その名を知られるようになりました。なかでも有名なのは、『天元突破グレンラガン』の今石洋之監督、『ガールズ&パンツァー』の水島努監督、『ダンガンロンパ』の岸真琴監督など。 『エヴァ』『進撃の巨人』『鋼の錬金術師』などのアニメがこの栄誉を獲得しました。 テレビ作品賞受賞作品:SHIROBAKO 選定理由:「SHIROBAKO」というテーマは一見すると業界の人にしか受け入れられないように思えます。しかし、作品の世界観やキャラクター設定は、今のアニメ業界に影響を与えるだけでなく、この時代や観客にも共鳴するものとなる。仕事という観点から見ても、普遍的に楽しめる作品であり、それが現在の人気につながっているのだと思います。振り返ってみると、『SHIROBAKO』のようなテーマは、今後模倣作品が出てくるとしても、今後もしばらくはユニークな作品として残るだろう。そしてストーリーの展開も想像を絶するものがあり、ぜひ映画版も観たいですね! 映画賞受賞作品:『ゴースト・イン・ザ・シェル』 選出理由:第20回アニメーション神戸アワードでは、「攻殻機動隊」シリーズをはじめ、すでに多くのアニメーションが表彰されていました。本作は、神戸市に公安9課が設立されるまでの経緯と、インターネットと人との物語を描いた作品です。神戸とも連携し、多くのプロジェクトを立ち上げてきました。特に大震災後は神戸を起点としてアニメーション文化のシグナルを外の世界に発信しており、まさに神戸アニメーションアワードの趣旨を反映しています。したがって、今年の最優秀作品としてふさわしい作品です。公安9課の整然とした姿勢と、かっこいいアクションシーンは、観ている人を鳥肌が立つほど魅了します。今後もこのような素晴らしい作品が神戸で上演されることを期待します。 主題歌賞受賞:ジョジョの奇妙な冒険 第3部 主題歌 OP2「ジョジョの血の記憶~エンド オブ ザ ワールド~」 選出理由:アニメ主題歌としては「眩しい」と形容できる。アニメの主題歌は作品のためにあるべきだと考えており、それを軸にファンの記憶に残したいと考えると、難しいのは自明です。 『ジョジョの奇妙な冒険』の主題歌は、第1部から大河ドラマのような重みで観客の心を打っており、ストーリーとともに進化してきました。そして、このようなストーリーと曲のシンクロこそが、現代の主題歌の最も理想的な形ではないでしょうか?アニメを思い出して一緒に歌いたくなる曲です。アニメ主題歌の原点となる素晴らしい曲です。 個人賞受賞者:水島 精二 選出理由:水島精二監督のアニメーション作品に「革新」の要素を見出せるか。昨年11月に公開された『楽園追放 -Expelled From Paradise-』はフルCGアニメーション。ロボットアクションシーンだけでなく、主人公たちの愛嬌のある表情は「フルCGならでは」とため息が出るほど。これは技術革命ではないでしょうか?一言で言えば、アンジェラはハンサムでかわいいです。 2015年夏に放送された「T-Babyの悲しき日常の夢」第12話では、紙を一切使わないデジタルペインティング技術で謎の黄色い動物が表現された。普通の意志力だけでは、これらの新しい技術を実現することは不可能です。これはアニメーションである以上、言うまでもありません。水島監督は『鋼の錬金術師』や『機動戦士ガンダム00』の制作以降、さまざまな作品活動に積極的に参加し、アニメファンとの「対話」を通じて新たな価値を創造すべく尽力してきた。水島精二のキャラクターは、アニメ業界における「革新」の代表格であることは間違いありません。 特別賞受賞者:安彦良和 選出理由:安彦良和監督が25年の時を経てアニメ界に復帰し、今年のアニメ界に大きな感動を与えた『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』。 『機動戦士ガンダム』などの作品を通じて、安彦がアニメーターとして生み出したものは、今や日本のアニメーションの血統となっている。今、改めてそう思います。少年少女たちがアニメの底知れぬ魅力に気づき、テレビの画面に釘付けになったのは、『機動戦士ガンダム』ではないでしょうか。その後、安彦さんはアニメ業界を離れ、漫画家として数々の名作を生み出しましたが、アニメファンは「アニメーター安彦良和」というアイデンティティを決して忘れていないと思います。第20回アニメーション神戸アワードでは、安彦良和氏のアニメーション制作現場への復帰を見届けることができ、改めて感謝の気持ちを特別賞という形で表したいと考えております。 |
<<: キャットドール:「K」第2シーズンのあらすじが流出、作者が怒りを表明
>>: CATDOLL:映画『ラストエグザイル 銀翼のファム』最新予告編公開
月川翔監督による実写映画『君の膵臓をたべたい』が、『12年後の約束』と改題され、国内で公開されること...
@慕冥尔莱が創作したファンタジーサスペンス漫画「The Spirit Speaker」は、Kuaik...
テレビアニメ『文豪ストレイドッグス』第2期より、新たなキャラクター2名とその声優陣が発表された。今回...
現在、「EVA」映画の最終話の予告編と思われる動画がネット上で公開されており、「EVA」映画の最終話...
秋田書店が発行する雑誌「週刊少年チャンピオン」26号で、8月28日発売のTVアニメ「弱虫ペダル」のキ...
大人気バスケアニメ「黒子のバスケ」は今冬に完全版の劇場版が公開されることになり、ファンも大変楽しみに...
7月15日の映画『ノーゲーム・ノーライフ』公開まで残り約1ヶ月となり、公式より作品の宣伝PV第2弾が...
最近、「LINE:ディズニーマッチ3」がフルCGアニメーションのニュースを発表しました。ディズニーチ...
7月の新アニメ「禁忌の呪い」第9話の先行場面写真が公開された。残酷な戦いはついに終結した。呪紋の状況...
「古見さんは、コミュ症です。」第2期の公式PVが発表された。第2期は4月6日より放送。OP「100色...
待望の『デジモンアドベンチャー tri.』最新ポスター。明らかにされました。写真ではオメガモンとアル...
アニメ『鉄腕アトム ザ・ムービー』第1話の先行映像と本文情報が公開された。 『鉄腕アトム』の前日譚と...
ディズニーのアニメ映画「ファインディング・ドリー」が先週世界中で公開され、興行収入が急上昇し、世界の...
マーベルは本日、新アニメシリーズ「ヒットマン・モンキー」の初予告編を公開した。アニメは11月17日よ...
漫画『食戟のソーマ』の作者である佐伯俊先生が、今回お届けする番外編では、『週刊少年ジャンプ』で人...