神戸アニメーションアワードは、神戸市と「アニメーション神戸実行委員会」が共同で企画しています。神戸アニメーションアワードは1996年の第1回開催以来、今年で20回目を迎え、現在では日本のアニメーション業界で最も権威のある選考企画となっている。庵野秀明監督チームが見事優勝した第1回授賞式以来、毎年多くのアニメプロデューサーがこの栄誉を受賞し、その名を知られるようになりました。なかでも有名なのは、『天元突破グレンラガン』の今石洋之監督、『ガールズ&パンツァー』の水島努監督、『ダンガンロンパ』の岸真琴監督など。 『エヴァ』『進撃の巨人』『鋼の錬金術師』などのアニメがこの栄誉を獲得しました。 テレビ作品賞受賞作品:SHIROBAKO 選定理由:「SHIROBAKO」というテーマは一見すると業界の人にしか受け入れられないように思えます。しかし、作品の世界観やキャラクター設定は、今のアニメ業界に影響を与えるだけでなく、この時代や観客にも共鳴するものとなる。仕事という観点から見ても、普遍的に楽しめる作品であり、それが現在の人気につながっているのだと思います。振り返ってみると、『SHIROBAKO』のようなテーマは、今後模倣作品が出てくるとしても、今後もしばらくはユニークな作品として残るだろう。そしてストーリーの展開も想像を絶するものがあり、ぜひ映画版も観たいですね! 映画賞受賞作品:『ゴースト・イン・ザ・シェル』 選出理由:第20回アニメーション神戸アワードでは、「攻殻機動隊」シリーズをはじめ、すでに多くのアニメーションが表彰されていました。本作は、神戸市に公安9課が設立されるまでの経緯と、インターネットと人との物語を描いた作品です。神戸とも連携し、多くのプロジェクトを立ち上げてきました。特に大震災後は神戸を起点としてアニメーション文化のシグナルを外の世界に発信しており、まさに神戸アニメーションアワードの趣旨を反映しています。したがって、今年の最優秀作品としてふさわしい作品です。公安9課の整然とした姿勢と、かっこいいアクションシーンは、観ている人を鳥肌が立つほど魅了します。今後もこのような素晴らしい作品が神戸で上演されることを期待します。 主題歌賞受賞:ジョジョの奇妙な冒険 第3部 主題歌 OP2「ジョジョの血の記憶~エンド オブ ザ ワールド~」 選出理由:アニメ主題歌としては「眩しい」と形容できる。アニメの主題歌は作品のためにあるべきだと考えており、それを軸にファンの記憶に残したいと考えると、難しいのは自明です。 『ジョジョの奇妙な冒険』の主題歌は、第1部から大河ドラマのような重みで観客の心を打っており、ストーリーとともに進化してきました。そして、このようなストーリーと曲のシンクロこそが、現代の主題歌の最も理想的な形ではないでしょうか?アニメを思い出して一緒に歌いたくなる曲です。アニメ主題歌の原点となる素晴らしい曲です。 個人賞受賞者:水島 精二 選出理由:水島精二監督のアニメーション作品に「革新」の要素を見出せるか。昨年11月に公開された『楽園追放 -Expelled From Paradise-』はフルCGアニメーション。ロボットアクションシーンだけでなく、主人公たちの愛嬌のある表情は「フルCGならでは」とため息が出るほど。これは技術革命ではないでしょうか?一言で言えば、アンジェラはハンサムでかわいいです。 2015年夏に放送された「T-Babyの悲しき日常の夢」第12話では、紙を一切使わないデジタルペインティング技術で謎の黄色い動物が表現された。普通の意志力だけでは、これらの新しい技術を実現することは不可能です。これはアニメーションである以上、言うまでもありません。水島監督は『鋼の錬金術師』や『機動戦士ガンダム00』の制作以降、さまざまな作品活動に積極的に参加し、アニメファンとの「対話」を通じて新たな価値を創造すべく尽力してきた。水島精二のキャラクターは、アニメ業界における「革新」の代表格であることは間違いありません。 特別賞受賞者:安彦良和 選出理由:安彦良和監督が25年の時を経てアニメ界に復帰し、今年のアニメ界に大きな感動を与えた『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』。 『機動戦士ガンダム』などの作品を通じて、安彦がアニメーターとして生み出したものは、今や日本のアニメーションの血統となっている。今、改めてそう思います。少年少女たちがアニメの底知れぬ魅力に気づき、テレビの画面に釘付けになったのは、『機動戦士ガンダム』ではないでしょうか。その後、安彦さんはアニメ業界を離れ、漫画家として数々の名作を生み出しましたが、アニメファンは「アニメーター安彦良和」というアイデンティティを決して忘れていないと思います。第20回アニメーション神戸アワードでは、安彦良和氏のアニメーション制作現場への復帰を見届けることができ、改めて感謝の気持ちを特別賞という形で表したいと考えております。 |
<<: キャットドール:「K」第2シーズンのあらすじが流出、作者が怒りを表明
>>: CATDOLL:映画『ラストエグザイル 銀翼のファム』最新予告編公開
人気アニメ「BLOOD-C」を原作とした舞台「BLOOD-C ~The LAST MIND~」が7月...
2016年4月に新作が公開されたオリジナルアニメ「ロストハウス」のニコニコ人気調査の結果。結果から言...
待望の料理漫画『食戟のソーマ』が今朝早くから放送開始となった。豊かなストーリーと魅力的な料理が観客の...
「The Bad Guys」シーズン2の第23話がオンラインになりました。石瑶は汴州が陥落したこと...
アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」は終了しましたが、公式からは様々なニュースや周辺情報が発表さ...
くぼたまことによるコメディ漫画『天体戦士サンレッド』の最終話が、12月19日発売の雑誌『ヤングガンガ...
丸山くがね氏の人気ライトノベルを原作としたテレビアニメ版「オーバーロード 不死の王」の具体的な放送日...
令和初の仮面ライダーシリーズとなる『仮面ライダー01』が本日(7月17日)制作記者会見を開催し、同シ...
『ウルトラマン』シリーズ55周年記念短編映画が正式公開され、『ウルトラマン』55周年公式サイトもオー...
幸平創真と栄山枝幸也の料理バトルもついに終幕!相馬ならではの手羽先餃子を試食し、審査員3名が満場一致...
人気アニメ『僕のヒーローアカデミア』のアニメ映画版『僕のヒーローアカデミア 二人の英雄』が、3月15...
日本の漫画の悪役といえば、『ドラえもん』の「デブタイガー」が間違いなく最高の悪役の一人です。しかし、...
広州では、リラックスしてプレイすることも、激しくプレイすることもできるスポーツであるバドミントンを愛...
国産3Dアニメーション映画『ドラゴンをどこにいる?』 》が本日メインビジュアル・ポスターを公開し、十...
先週の『銀魂』の漫画で、公式から超重大発表があるとの発言がありました。当時、実写映画はすでに完成して...