虚淵玄が原案・脚本を手掛けるオリジナルアニメ『翠星のガルガンティア』のTVアニメ第2期が、諸般の事情により放送延期となっていた。第2シーズンのストーリーは小説の形で発表されます。この度、小説版第1巻が8月29日に発売されることが決定し、詳細が公開された。 8月29日に刊行される小説版の正式タイトルは『翠星のガルガンティア~遥かなる、邂逅の世界~ 前編』。原作はオケラノス、著者は谷村大志郎、キャラクター設定・イラストは鳴子ハナハル、メカニカル設定は石渡マコト(ニトロプラス)、監修は村田和也。 今回発売される続編小説では、物語の舞台は海から陸へと移ります。アニメではガルガンティアのメンバーが引き続き活躍するだけでなく、新たなキャラクターも登場します。物語の筋書きはシリーズ全体の核となる部分になります。なかでも最も注目すべき点は、チェンバースによく似たロボットが登場するという点だ。 さらに、小説にはTVアニメ第2期の制作陣が描き下ろしたキャラクター画やメカニック設定も収録されている。この度、熱血で奔放な少年ラッセル、銀髪の軍服美少女スカヤ、スカヤが操縦する人型ロボットなど、設定画の一部が公開された。テレビアニメ第2期では、当初ラッセルとスカイアが男女主人公となる予定だったが、残念ながら第2期の企画は中止となった。 最後に、シーズン2ではシーズン1の主人公ライダーが登場します。シーズン2のストーリーはOVA「遥かなる旅路」から約2年後を舞台としており、18歳になったライダーはよりイケメンになっています。 「上巻」があるということは、「下巻」もあるはずです。第2巻にはキャラクター設定やSF・世界観設定に加え、スーパーバイザー・村田和也による解説も収録。 『翠星のガルガンティア』は、プロダクションI.Gが制作し、村田和也が監督、虚淵玄が脚本を手掛けたオリジナルSFアニメーションです。 2013年4月から6月まで放送された。OVA「遥かな航海」はTVアニメ最終回の半年後を舞台とし、小説版はOVAから約2年後を舞台としたシリーズ全体の正式な続編となる。 小説版の物語: ラッセルは、陸の国レベリスタンの海域で危険な生物であるクジライカを追い払うことで生計を立てている若者です。彼は深海で不思議な生き物、レバに遭遇する。ラッセルは、レバの能力を利用してロボットの制御性能を大幅に向上させ、安全な故郷で突破口を開くことを決意した。一方、敵国オーガスニアの大臣の娘であるスカイアは、退屈な日々を送っていたが、人型ロボットの運転手に選ばれたことをきっかけに生活が一変する。大地を慕う少年と自由を追い求める少女、そして巨大艦隊ガルガンティアとの出会いが、新たな物語の序章を開く……。 |
<<: CATDOLL: 欧米のオタクが選ぶお気に入りの夏アニメのリストは実にユニーク
>>: キャットドール:歌舞伎版『ワンピース』のキャストが発表、ルフィの新たな姿が眩しい
虚淵玄が脚本を手掛けるアニメ映画『GODZILLA ゴジラ』では、先日声優陣の情報が公開され、アニメ...
ついに『ワンピース』コミックス第852話の情報が出てきました。サンジは妹のレイジュに以前起こったこと...
漫画『食戟のソーマ』第248話の中国語翻訳が公開されました。最強の司英傑を相手に、一色慧は日本料理の...
日本の漫画家、村田雄介は、その力強い描画力で高く評価されています。リメイクした『ワンパンマン』も魅力...
諫山創の漫画『進撃の巨人』を原作とした実写映画第1部が8月1日に公開された。評価は賛否両論だったが、...
テンセントビデオアニメーションは本日(3月25日)、日本のアニメ作品を多数導入すると発表した。今回紹...
「月刊少年エース」で連載中のマンガ『はじめてのギャル』のアニメ化にあたり、男女主人公デザインとメイン...
テレビで放送中の4月アニメも徐々に充実してきて、各作品とも視聴率を待っている状態です。そんな多忙な時...
『ワンピース』第1044話の詳細なグラフィックとテキスト情報が公開されました。ルフィは再び立ち上がり...
誰もが、日本の非常に有名なアニメ歌手、川田麻美のことをよく知っているに違いありません。彼女はこれまで...
日本では、ACG文化が好きな若者の多くが、痛車を所有し、好きなアニメやゲームで車内を装飾したいと考え...
未来事務局の公式Weiboアカウントは、劉慈欣の2005年のSF短編小説「神様の介護系」(日本語名:...
アニメファンなら、宮崎駿監督の名作アニメ映画『となりのトトロ』をきっとご存知でしょう。このアニメーシ...
男性ファッション誌「BRUTUS」最新号では、日本中に旋風を巻き起こしている『進撃の巨人』を大特集!...
アニメ『ようこそ実力至上主義の教室へ』第1話の映像とテキスト情報が公開された。主人公の男が偶然クラス...