3月11日から12日まで、国際フィギュア派生品業界のリーダーであるGoodSmile China Group(以下、GoodSmile)と傘下のGSASなどのブランドが招待され、第1回上海(国際)ミニチュアアートフェア(GMHS)(ブース番号C-03)に参加しました。上海国際ミニチュアアート模型博覧会が上海世界博覧会展示コンベンションセンターで開催されました。グッドスマイルとしては初のオフライン総合模型・玩具展示会への参加となりました。 今回のミニチュアアート博覧会では、グッドスマイルが組み立て模型シリーズ「MODEROID」にフォーカスし、「MODEROID 初号機」や「MODEROID ビッグオー」などの新作プロトタイプや、「MODEROID スーパーライトメッセンジャー」などの定番商品を展示しました。数々の名作IPを鑑賞しながら、展示物を間近で鑑賞し、MODEROIDならではの「進化する技術」の魅力を体感いただけます。 MODEROIDシリーズの製品は、「独自の進化技術」と「豪華で豊富なラインナップ」で、組み立て模型界に新たな潮流をもたらすことが期待されています。 MODEROID製品は一部塗装・組み立て済みのキットです。塗装済みパーツを組み上げたマルチカラーモデルキットは、組み立てるだけで劇中の姿を再現できます。 MODEROIDはPSとABSの硬質プラスチックで作られており、熟練したプレイヤーの加工や追加塗装作業にも対応できます。美しい外観と優れた機動力で、一般プレイヤーから熟練プレイヤーまで、MODEROIDの楽しさを堪能できます。 展示会で初公開された組み立て式モデル「MODEROID ビッグオー」は、名作アニメ「THE ビッグオー」の主人公ロジャー・スミスが操るマシン「ビッグオー」をモチーフにしています。全高約230mmのビッグサイズに加え、ボディ内には豊富な機構を内蔵。付属のグリフィンは劇中同様に2本の脚部に格納可能で、コックピットは開閉可能。今回最も注目なのは、MODEROIDでは初採用となる「眼部ライトアップパーツ」で、これにより本体の眼部が光る状態を再現。インパクトパイルの可動によりサドンインパクトアクションを再現できるほか、ミサイルパーティの展開状態も差し替えパーツで再現可能。多彩な成型色と一部彩色済みパーツを組み合わせることで、組み立てるだけで劇中に近いイメージを再現可能。 中国IPフィギュアや派生商品の制作に注力するグッドスマイルのブランドGSASは、中国現地の原型師の創造力の向上に注力しています。今回グッドスマイルプラスティックアーツは、グッドスマイルプラスティックアーツの新ハイパーボディ可動フィギュアシリーズの第1弾となる、中国のゲームIP『機動戦士ガンダム:フュージョン』より「AG-01 スカイラーク ネオ」と「AGC-01 トマホーク キャット ブルー」をはじめ、中国IPやオリジナル作品など6点の新作を展示。可動フィギュアと組み立てモデルを組み合わせ、最高のキャラクターと武器の演出を目指した。 新シリーズ「ハイパーボディ」は、既成のアクションフィギュア「アクションボディ」と付属の「ハイパーパーツ組み立て装置」を組み合わせることで、メカとキャラクターが融合した特別な魅力を演出します。今回展示された「AG-01 スカイラーク ネオ」の付属品には、専用武器「レイジェットキャノン」と「スカイラークチェイサー」が含まれています。背部装備の収納状態と展開状態をパーツ差し替えにより再現可能。 ミニチュアアートは急成長を遂げているアート分野として、コミュニティ内外のファンからますます注目を集めています。 2021年に中国工芸美術協会ミニチュアアート専門委員会が設立されてから上海(国際)ミニチュアアート模型博覧会が開催されるまで、中国におけるミニチュアアートの影響力は拡大し続けており、ミニチュアアートの発展にはより多くのプラットフォームと可能性があります。 グッドスマイルはアクションフィギュア派生品業界のリーディングカンパニーとして、「HyperBody」や「MODEROID」など斬新なアクションフィギュアや模型製品の研究開発に注力するだけでなく、ミニチュアアートの発展や人材育成にも力を入れています。 グッドスマイルは2019年より4年連続で試作コンテストを開催し、雲南省静的模型オープンコンテストや模型メーカー模型オンラインコンテストなどミニチュアアートのコンテストにも協賛してきました。 GoodSmileは、関連イベントやコンテストを通じて、積極的に中国の原型人材を発掘し、職業訓練や国際交流などの機会を提供することで、ミニチュア芸術文化の長期的な発展を促進し、中国のミニチュア芸術文化に積極的に貢献しています。 |
<<: 『名探偵コナン 魚影ノ影』は7月6日に台湾で公開される。中国語版予告編が公開された
>>: ドラゴンボールのキャラクターの戦闘力が高すぎると、なぜスコットは爆発するのでしょうか?当局は工学の専門家に説明を求めた。
「ドラえもん」のデブタイガー娘やポケモン映画「ギラティナと太陽のゼミ」のゼミなどの声優を務めた声優の...
アメリカのライカ・スタジオが制作した魔法のストップモーション・アニメーション3D映画『KUBO/クボ...
みなさんこんばんは。今日のアニメニュースを振り返る時間です。 「デジモンtri.」第二章CMがリリー...
バレンタインデーが過ぎ、ホワイトバレンタインデーまであと半月ほどとなりました。まだ独身の皆さんは、い...
アニメ『賭ケグルイ』第6話「少女の誘惑」の映像とテキスト情報が公開された。孟子さんは債務整理会議で大...
実写舞台劇「NARUTO -ナルト-」が3月に日本で正式に始まる。さらに、ナルトの伝説を継続するため...
笑いの要素満載の漫画『監獄学園』が、先日最新話のラストで完結を発表した。物語の内容と展開の傾向から判...
週刊ACGニュースレポートはここにあります。先週の ACG 界隈でどんな大きなニュースがあったか知り...
「バーバパ、バーバママ、バーバブレット…」早口言葉から始まるこのアニメを覚えていますか?それは多くの...
最近、北海道の新聞にアニメ「SHIROBAKO」の記事が掲載されました。このレポートのタイトルと内容...
漫画『食戟のソーマ』第211話のテキスト情報を公開しました。幸平創真と紀ノ国寧々の料理バトルは終結し...
日本の声優、水樹奈々さんが国慶節の連休中に台湾で公演を行った。彼女は10月5日の正午に時間を割いてイ...
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」のオリジナルスタッフが手がけるオリジナル劇場版アニメ「心...
現在、日本ではアニメ作品の数は年々増えていますが、それに応じてアニメ作品のテーマは多くなく、似たよう...
もともと宗教用語であった「巡礼」という言葉は、ファンが現実の現場を訪れて物語を集めるという、ACGN...