日本映画批評家大賞は昨日(5月9日)、2015年度(2014年度)の審査結果を発表した。アニメーション部門では、フルCGアニメーション映画『楽園追放 -Expelled From Paradise-』が最優秀作品賞を受賞した。本作には水島精二、京田朋美、虚淵玄といった業界を代表する面々が集結し、フルCG技術を駆使した試みも新時代の幕開けとなった。日本のアニメが長年培ってきたメカバトルと美少女テーマが有機的に融合し、非常に良い成果を上げている作品です。この映画は2014年11月15日に公開され、話題となったにもかかわらず上映回数は多くありませんでした。しかし、このような作品こそが日本批評家大賞にふさわしい作品である。 また、監督賞は『思い出のマーニー』の米林宏昌氏が受賞した。功労賞は『STAND BY ME ドラえもん』で日本の国民的キャラクターをフルCGで表現した梅沢道彦さんと阿部秀司さんが受賞した。声優賞は、『新世紀エヴァンゲリオン』加持リョウジ役、『COWBOY BEPOP』SPIKE役、『らんま1/2』響良牙役、『人魚の傷妻』裕太役、『天空戦記シュラト』龍王リョウマ役などを演じてきた山寺宏一さんが受賞した。特別賞には、手描きアニメーションの真髄を体現した『ジョバンニの島』(プロダクション・アイジー 西久保瑞穂監督)が選ばれた。 日本映画批評家大賞は1992年(平成4年)に創設されました。これまでも海外の多くの国や地域で映画評論家が選ぶ同様の賞が設けられてきました。こちらも評論家の視点から選ばれ、独自の洞察力を持つ映画賞です。しかし、アニメーション部門は2011年(平成22年)に初めて発足したばかりと比較的歴史が浅いものの、すぐに国内外から大きな注目を集めました。 2014年(2013年)は、最優秀作品賞、監督賞、功労賞の3部門のみでした。今年は声優賞と特別賞が新設されました。 第24回日本映画批評家大賞アニメーション部門受賞作品 最優秀作品賞 『楽園追放 -Expelled From Paradise-』 東映アニメーション(監督:水島精二) 監督賞 米林宏昌『思い出のマーニー』 功労賞 梅沢道彦、阿部秀司「STAND BY ME ドラえもん」 声優賞 山寺宏一 特別賞 ジョバンニの島プロダクションIG |
<<: CATDOLL:「Fate/stay night UBW」第19話予告映像公開
>>: キャットドール:転機の始まりか、それとも終わりか?小説『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』第11巻の内容が明らかに
『僕のヒーロー』9月の版権絵が発表されました。同作は、一迅社の女性向け漫画雑誌「gateau」にて連...
11月21日に公開される映画『ガールズ&パンツァー』の冒頭約8分の映像が公開され、動画サイト「バンダ...
2016年10月の新アニメ『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』のプロモーション...
時は経つのが早く、年月はシャトルのように過ぎていきます。おそらく、未熟だった岸本は、自分の作品「NA...
1月に日本の動画サイト「ニコニコ動画」で放送された新作アニメ「むっちり色っぽスピリットワールド」が好...
最近、「日常」の関係者は突然、6月26日に重大発表があると発表した。「日常」がシーズン1の発売後、日...
漫画『BORUTO』第20話が公開されました。再び登場するアオは、カラ組織の一員となっていた。救出に...
アニメ『下ネタがない世界は退屈だ』が7月4日より全国公開となり、キャラクターデザインが公開された。オ...
現在放送中のアニメ『リコリス・リコイル』は、その精巧な作画と主人公の美少女2人が醸し出す比類のない魅...
7月の新アニメ「Rewrite」第7話の先行場面写真と予告動画が公開された。変化の原因を探すために、...
4月9日、日本で『彼女と俺とみんなの放送ス』というタイトルの新しいライトノベルが発売されました。し...
1月8日より放送開始となる「狐霊縁結び」王全伏貴篇の新OPが解禁された。この章では、ハンサムで優雅な...
漫画「勇者の冒険」第110話が更新されました。海の怪物に襲われた後、冒険者たちは船を放棄して逃げなけ...
みなさんこんばんは、『テニスの王子様』青学(せいがく)vs嘉中(かちゅう)の全国大会の実写舞台化が発...
コナンアニメシリーズのスピンオフ『名探偵コナン ゼロの日常』の新たな中国語版予告編が公開された。この...