今週の火曜日、日本の文化庁は「メディア芸術データベース」というウェブサイトを立ち上げました。日本のマンガ、アニメ、ゲーム、メディアアート作品に関する情報を集めたサイトです。現在、このサイトは日本語でのみ利用可能です。日本語がわかる友人にとっては、情報を調べるのに最適な場所です。 現在、明治時代から2015年1月までのマンガ約25万冊、マンガ雑誌約8万誌を収録。アニメに関しては、1917年から2014年までのテレビアニメ、劇場アニメ、OVAなど計9,000作品を収録している。ゲームに関しては、毎月35,000タイトルが含まれています。これらのゲームには、2014 年 9 月以前にリリースされたコンソール タイトル、1972 年から 2013 年の間にリリースされたアーケード ゲーム、およびコンピューター ゲームが含まれます。メディアアートに関しては、1951年から2014年までのメディアアート、現代アート関連の展示、ライブイベントなど約1万点の作品を収蔵しています。 ウェブサイトのデータベースは 2010 年に設立され、現在も継続的に新しいデータを収集しています。ウェブサイトアドレス:http://mediaarts-db.jp/ |
<<: CATDOLL:「ドナルドダック」李楊:中国ではアニメはまだ「自力で生き延びている」
>>: キャットドール:劇場アニメ『たまひび 卒業写真集』が「Happy Halo Day 2015」イベントを開催
1981年に高橋陽一がサッカーを題材にした青春漫画『キャプテン翼』を創刊。『スラムダンク』『メジャー...
アニメ「魔糸」第1話の先行場面写真が公開された。本作のヒロインである平才沙は、もともとは進路に悩む普...
テレビアニメ「リコリス」が、河内美里と本西彩の主演で1月に舞台化される。 【スタッフ】原題: スパイ...
アニメ『RWBY』シーズン3は、アメリカ時間10月24日午前10時(中国時間10月25日)より正式放...
2015年8月27日には、南白三舟が世界観を構築した古墳サスペンス冒険アニメ『勇者の冒険 黄泉の手記...
大人気ライトノベル『Re:ゼロから始める異世界生活』が3月24日に第16巻を発売する。このほど同巻の...
マンガ『ハヤテのごとく!』完結後、原作者・畑健二郎氏の新作の連載がこのほどスタートし、一部予告画像が...
原作は天樹征丸、漫画家・さとうふむやさんが描く『金田一少年の事件簿R』と「X-ファイル」の新シリーズ...
新年を迎えるにあたり、“年間覇権”『衛宮さんちの今日のごはん』も終了となります。本日、公式Twitt...
一般的に言えば、自分の愛車をアニメキャラクターがプリントされた「痛車」に変身させることができるだけで...
欧米、さらには日本のアニメからの大きな影響を受けながら、国産アニメは自ら革新し、国民性も融合して満足...
昨年10月にアニメ化が発表された、恩恵たっぷりの『ハイスクールD×D』。このたび、新シリーズとして2...
団長と中村が出演するゲーム番組「東京エンカウント弐」は、今ではほぼ誰もが知っている。前回の放送では宮...
先に、7月の新アニメ「干物妹!うまるちゃん」では、追加キャラクター2名とその声優陣が発表されていた。...
『マジンガーZ』最新映画のPV第2弾が本日(11月10日)正式公開された。これまで明らかとなっていた...