新海誠監督自らが執筆した小説『言の葉の庭』の簡体字版が、2015年3月に中国本土で正式に発売される。『言の葉の庭』の小説版は2014年に日本で発売されて以来、各界の読者から異口同音に絶賛されている。少し切なくも瑞々しいこのラブストーリーは、長年新海誠作品を追いかけてきた“誠ファン”に加え、多くのサラリーマンや文学愛好家をも魅了し、一時は熱い議論を巻き起こした。この小説の簡体字版は広州天文角川アニメ有限公司によって紹介され、百花州文芸出版社から出版された。日本のアニメ制作会社コミックス・ウェーブ・フィルムは、この小説の簡体字版の限定特典として、古典的なアニメシーンを特別に提供した。 新海誠は近年、アニメ映画の制作に加え、自身の古典作品のいくつかを小説化もしている。なかでも『言の葉の庭』は『秒速5センチメートル』に続き、新海誠監督自らが脚本を手掛けた2作目の映画化作品となる。小説版『言の葉の庭』は、映画版とは異なり、映画のシーンをテキストで再現し、さまざまな登場人物の独白を追加している。主人公とヒロインの関係の発展の原因と結果を彼らの視点から描き、映画よりも登場人物の個性が豊かになり、ストーリーも充実しています。さらに、この小説では多くの脇役たちもそれぞれ過去を持ち、登場人物同士の関係性をより親密なものにしています。総じて、小説版の公開は、45 分の映画版では表現できないさまざまな残念な点を補うものとなっている。 新海誠は日本の長野県で生まれました。大学卒業後、日本の有名ゲーム会社ファルコムに入社し、アートデザインやプロモーションビデオを担当しました。在職中は短編アニメの制作に取り組んでいたが、後にアニメ制作に専念するため退職した。 2002年、短編アニメーション映画『ほしのこえ』の公開により、新海誠は一夜にして各界の注目を集めることになった。 25分に及ぶこの作品は、監督、脚本、作画、編集まで、ほぼすべてを新海誠が単独で完成させた。その制作レベルは他の自主制作作品をはるかに上回っています。本作は第1回新世紀東京国際アニメーション博覧会で優秀賞も受賞した。 2004年、新海誠監督は再び長編アニメーション映画『雲のむこう、約束の場所』を公開し、ますます洗練された演出と素晴らしいサウンドトラックで再び高い評価を得た。また、第59回毎日映画コンクールでは宮崎駿監督の『ハウルの動く城』を抑えて最優秀アニメーション映画賞を受賞した。その後も新海誠は様々なプラットフォームを通じて短編アニメーション映画を発表し続けました。 30歳を少し超えたころには、日本のメディアからは「天才級」の新人アニメ監督とまで評された。 |
<<: CATDOLL: 『K: Missing Kings』はいつ見られますか?答えは4月末です
>>: CATDOLL:「ニセコイ」全シリーズのエンディングテーマを収録したキャラクターソング集を発売
漫画『ワンピース』第843話の中国語版がオンラインになりました。ルフィ、ナミたちはついに三ツ星将軍ク...
古代には印刷機もコピー機もありませんでした。大量の本を印刷したい場合は、木の板に本の文字を逆に彫り、...
アニメ『ガヴリールの陥落』第10話の先行映像が公開された。夏休みが到来し、天使と悪魔は故郷へ帰ってき...
みなさんこんばんは。こちらは「シュガー・ラッシュ:オンライン」の最新中国語版予告編です。アイアンマン...
人気ネットアニメ「私の名はMT」を原作とした3Dアニメ映画「私の名はMT~山口山伝説~」の公開ポスタ...
10月の新アニメ『超ドキドキ!ルネッサンス』の追加声優陣が発表され、千本木彩花らの参加が決定した。ア...
実写版『図書館戦争』が撮影を開始し、今年10月に公開されることは以前にお伝えしました。本日、公式Tw...
『マジンガーZ』の新作劇場アニメですが、このほどついに作品の詳細が公開されました。先日行われたフラン...
満足のいくコスプレ写真を撮るためには、コスプレイヤーは衣装に力を入れるだけでなく、写真を撮るのに適し...
アニメ『皇封使』第10話の予告編が公開された。ヴィラールの領土は外部から攻撃を受けたため、近隣の領主...
模型メーカー「コトブキヤ」は、同社が展開する模型「メカガールズ」シリーズを原作としたテレビアニメ「フ...
2015年4月にスタートした、かわいい獣耳の十二支の格闘シーンを描いた3DCG制作アニメ「えとたま」...
ギャングをテーマにした漫画「ギャングスタ・ギャングスターズ」は、「コンビニエンス・ハウス」を経営する...
アニメは国際的な話題となっている。では、アニメファンとして、キャラクターに命を吹き込む声優たちの精神...
『うまるちゃん ひまちゃん』といえば、アニメファンなら絶対に馴染みのある作品でしょう。うまるちゃんの...