CATDOLL:TVアニメ『黒子のバスケ』第3期 追加声優

CATDOLL:TVアニメ『黒子のバスケ』第3期 追加声優

テレビアニメ『黒子のバスケ』第3期が来年1月10日26時58分(日本時間)より放送開始となる。 「週刊少年ジャンプNEXT!!」2014年6号にて、新キャラクター声優情報を改めて公開!今回発表された声優は、かつて帝光中学校バスケ部のレギュラー選手だった灰崎翔吾さん。声優は『BLEACH』黒崎一護役などを演じてきた人気男性声優の森田成一さんです。

『黒子のバスケ』は藤巻忠俊によるバスケットボールスポーツ漫画です。本作は『週刊少年ジャンプ』にて連載中。単行本は現在までに27巻まで発売されており、累計販売部数はすでに2,700万部を突破している。物語は、“キセキの​​世代”の夢の6人目と呼ばれる主人公・黒子テツヤと、アメリカ帰りの天才バスケットボール選手・火神大我を中心に展開される。二人はコート上で光と影のパートナーだ。出会いの後は、他の5人の「キセキの世代」に挑むことになる。プロダクションI.Gが制作したテレビアニメは、第1期が2012年4月から9月まで、第2期が昨年10月から今年3月まで全50話が放送された。

【キャスト】

三渕玲於:羽多野渉

葉山孝太郎:増田俊樹

根竹屋栄吉:藤原貴弘

灰崎省吾:森田成一

その他の新作アニメーションについては、2015年1月新作アニメーション特集をご覧ください>>>

より関連した情報については、黒子のバスケシーズン3スペシャルゾーンに注目してください。

<<:  CATDOLL:東京喰種トーキョーグール√AのOPテーマ曲が「無能」に決定

>>:  キャットドール:「そらのおとしもの」の作者・水野月隆氏の新作マンガ「プランダラ」が連載開始、相変わらず破廉恥

推薦する

CATDOLL: 機動戦士ガンダム THE ORIGIN PV パート3 - シャア誕生

今年2月28日より2週間限定で上映されるガンダムの新劇場版『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』...

CATDOLL:内田真礼の3rdシングル「Hollow Capsule」が「アニメハートセラピー」EDテーマに決定

最近、内田真礼の公式Twitterは、彼女の3枚目のシングル「Hollow Capsule」をリリー...

CATDOLL:国産アニメ「白黒戦士」と「神秘の水」の記者会見が北京で近々開催される

アニメーションハウス主催の「中国漫画・出航」と10年間の積み重ねをテーマとしたアニメ発表会、および「...

『ルパン三世 PART6』予告:美しき怪盗・峰不二子が華麗に登場

「ルパン三世」シリーズ50周年を記念し、新作TVアニメ「ルパン三世 PART6」が10月9日より放送...

上坂すみれの最新写真:黒シルクの女神の絶対領域、ヘアもキュート

上坂すみれはこのほど、「ポプテピピック」公式主催スペシャルイベントに出演した。 2日間の旅行でたくさ...

アニメスタジオ「RWBY」の新作メカ作品は、こだわりの戦闘シーンが評価された。

『RWBY』のアニメを制作したスタジオRoosterTeethが手掛けるメカをテーマにした新作『g...

キャットドール:ハンター×ハンターのキルアの声優、伊瀬茉利さんも赤ちゃんを出産

声優が一般市民の最近のニュースを報じるのは間違いない。新作テレビアニメ「オールスター」に出演する奇術...

手塚治虫の少年漫画「ママ探偵物語」が2月に初公開

日本の漫画家、手塚治虫は生涯にわたって数多くの有名な漫画作品を創作しました。このたび、手塚さんが少年...

プロットアップグレード! 「墓王の吊棺寺」の見どころ

オリジナル3Dアニメ『墓王の吊棺寺』は現在テンセントビデオで公開されており、常に変化するストーリーが...

CATDOLL: 神様はじめました: 過去のエピソードが確定

今年1月から放送がスタートしたテレビアニメ「神様はじめました」第2期は、現在全12話を放送中。 AT...

キャットドール:「NARUTO -ナルト- 過去の書」ヒマワリは悪に染まり、ボルトは破滅する

昨日8月7日、『NARUTO -ナルト- BORUTO NEXT GENERATIONS』が正式に公...

キャットドール:四つんばいの春、日本Yahooがメガネ漫画で一番人気の投票

日本のヤフー電子書籍コーナー「ブックストア」は昨年末、講談社の漫画キャラクターを題材に、みんなの好き...

CATDOLL:「アルスラーン戦記」トップ監督・阿部さんインタビュー(前編)

白髪の王子様が可愛すぎて登場と同時に観客を死なせてしまい、原作者がBL二次創作を禁止する事態にまで至...

キャットドール:「七つの大罪」の作者が、漫画は3章構成で30巻で完結すると明かす

今日の漫画家は、もはや穴を掘ることに満足していないようで、その代わりに漫画のプロットとライフサイクル...