日経新聞によると、ソニーは中国のアニメ市場に本格的に参入し、上海に現地法人を設立する予定だという。アニメキャラクターなど周辺商品の直接販売など日本と同様のビジネスモデルでアニメ事業を強化することも検討しており、中国企業とアニメ作品を共同制作することもある。 日経新聞は、ソニーグループの子会社アニプレックス(東京・千代田)が上海事務所を現地法人化し、5月に業務を開始すると報じた。従業員数は従来の3名から10名に増加し、事業範囲も拡大します。以前は、同社は連絡窓口としてのみ機能していました。 ソニーは当初、「FGO」や「夏目友人帳」など中国で公開されているアニメの関連周辺製品の直販サイトを立ち上げる予定。認定対象は日用品メーカーなどへ順次拡大し、さらに中国企業と連携したアニメ制作も行う。 ソニーは2010年代以降、コンテンツの利用権を地元企業に付与し、世界中で同時に公開することで、海賊版業者に作品をコピーする時間を与えなかった。しかし、ソニーは著作権侵害が横行していることから、中国での現地事業の拡大には慎重だった。ソニーが今回、中国でアニメ事業を展開することを決めた主な理由は、中国が著作権侵害に対する取り締まりを強化し始めたことだ。 |
<<: 映画『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』詳細 - 憂鬱なヒロインが驚くほど美しい
>>: 名作漫画「黄金十三」の原作者、小池一夫さんが82歳で死去
『マギ』のスピンオフアニメ『シンドバッドの冒険』第3話の先行場面写真が公開された。最初の迷路に入っ...
みなさんこんばんは。今日のアニメニュースを振り返る時間です。今日はアニメ界でどんな興味深いニュースが...
2015年1月31日に正式公開となるSF海戦アニメ『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC』よ...
『NARUTO THE MOVIE THE LAST』の公開を記念して、NARUTOの声優・竹内順子...
劇場版アニメーション『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』の第四章「宿命」が1月27日より全国公開...
最近では四半期ごとに多数の新作アニメが登場しています。数あるアニメ作品の中で、自分の作品が売れるため...
7月16日に開催予定の『ユーリ!!! on ICE』をテーマとしたイベント「ユーリ!!! on フェ...
おなじみのブラックキャット保安官が帰ってきた! 「黒猫保安官」のアニメ映画「黒猫保安官 エメラルドス...
ファンタジー恋愛漫画を原作としたテレビアニメ「魔法使いの嫁」が、10月に放送されてから大人気となって...
少し前、アニメの放送とともに、小説『オーバーロード』の売上が一時100万部を突破した。つい最近、公式...
映画『ドラえもん STAND BY ME』が5月28日に中国で公開された。公開以来好評を博し、興行成...
2月5日から2月18日まで、秋葉原にて『アイドルマスター シンデレラガールズ』の人気投票キャンペーン...
ドリームワークス・アニメーションが放つ新作アニメ『ボルトロン:レジェンダリー・ディフェンダー』の公式...
日本のアニメ監督・細田守の最新作『竜とそばかす姫』の新予告編が公開された。仮想世界「U」で、歌で世界...
名作レース漫画「頭文字D」の名作レースシーンは今でも語り継がれており、その中でも「ドリフト」は特に忘...