CATDOLL:ナルトの声優・竹内順子さんインタビュー:ナルト映画の終わりは始まり。2年後の世界で会いましょう

CATDOLL:ナルトの声優・竹内順子さんインタビュー:ナルト映画の終わりは始まり。2年後の世界で会いましょう

このほど、アニメ「NARUTO」のうずまきナルト役の声優・竹内順子さんと新作映画の主題歌を歌う歌手が揃って日本のメディアのインタビューを受けた。主題歌の歌手が、曲で表現したい感情を解説し、映画へのメッセージを送った。さらに、シスタージュンコへのインタビューでは、新劇場版で表現したかった感情も明かされた。

この記事の写真とインタビュー内容はBaiduユーザー6980670より翻訳したものです。転載の際は出典を明記してください。

写真の赤い矢印で示した橋の部分:人として愛するというよりも、人間として広い意味での愛を伝えたい「愛」です。私たち人間は、運命の連鎖や継承といった「人類愛」をあらゆる世代の人々に伝えていきたいと思っています。トキタについて:ナルトと彼の友人たちは、受け取る側から与える側になり、どういうわけか何かを残す側になりました。 12年間積み重ねてきたナルトと彼らの想いの物語をどうぞお楽しみに。

以下は、シュンジ姉さんのインタビュー内容です(括弧内の内容は原文翻訳者の不満です。他人の労働の成果を尊重し、気に入らない場合は無視してください)、タイトルは「新時代をつなぐ物語、ナルトの未来は?」です。

Q:今回の劇場版はNARUTOの集大成ですね。今はどう感じていますか?

回答:今一番の気持ちは、原作を一生懸命描いてくれた岸本先生に感謝したいという気持ちです。今回の劇場版では、「名作の集大成」の域を超え、原作でも描かれていないストーリーも盛り込まれている。もう一つの感情は達成感です。ナルトは2年後に16歳のナルトに出会えたことをとても幸運に感じた。 (あ、日本人の話し方って面倒くさいから、18歳って言えばいいのに)そして、「THE LAST」というタイトルは、ナルトの世界観が終わりを迎えて次の段階へ進むという意味もあると思うので、全然寂しくないです(ナルトに二度と会えないのは寂しいですけどね)。 「絶対にLASTに負けない」という言葉を胸に、真剣な気持ちでこの映画を観て頂ければ幸いです。

Q: ナルト役を12年ほど演じてきて、ナルトの成長を身をもって体験されていると思います。

A: ナルトの成長は私にとって常に試練です。解釈という立場からなので、ナルトが自分よりも大切だと感じていた時期もありました(ジュンコ姉さんに親指を立てて、宇宙に親指を立てて)。自分のために行動するのではなく、常に他人のために行動し、ナルトの気持ちを自分の声で表現するのは簡単ではありません。そしてそんなナルトが、今作ではさらに成長し、安定した姿になっています。教えられる側から教える側に変わるには、直接手助けをするだけではなく、裏で駆け回って支援やサポートをすることも大切です。心の中では「ナルト、大人にならないで」と叫んでいたのですが(これはほとんどのナルトファンの考えを代弁しています)。しかし、サクラに怒鳴られ、シカマルに叱られているのを見て、本当にそうだと突然感じました。ナルトは相変わらずナルトだと感じます。彼が私の知らない大人や手の届かない大人になったり、完全に成熟したりしないところが本当に好きです。

Q: この映画は愛についての映画だと聞きました。どんな愛が見られるのでしょうか?

A: いろんな種類が見られますよ。冒頭でナルトの母親への愛情がわかります。そして、さくらには、仲間のために命をかけて戦い続ける大きな愛が宿っているのがわかります(これが先ほどのさくらの「運命」なのでしょうか!? 生死を共に戦う「運命」です)。ひなたさんの一途な愛がとても愛らしいです(まさに「愛」ですね)。シカマルとイノは第四次忍界大戦で亡くなった父の意志を受け継ぎ、2年前からしっかりと繋がっている愛情を感じることができる(シカマルの「意志」がまたもやネタバレになっている)。そして、シェレンというキャラクターは、他のキャラクターとは異なる種類のを持っているに違いありません皆さんもこの点に注目して頂ければと思います(映画のボスは白人化されるのか?!)。

Q: 2年後のサスケがとても面白いです。 (記者さん、これはわざとやっているのですか、それとも誰かを雇ってやっているのですか?あなたの質問はどれも的を射ています。)

答え: サスケは他人から見ると奇妙な人物に見えるかもしれませんが、問題に対する独自の非常に合理的な考え方を持っています。 「もう十分やったよ、それで十分か?」彼は誰の許しも必要とせず、すでに自分の痛みと共に生きていくと決めていた 2年後のサスケを見るとそう感じるでしょうそして、ある意味、他の人とは違う気高さがあって、そこがとてもかっこいいなと思います。

Q: 彼らの将来がどうなるのか本当に楽しみです。最後に、劇場版の見どころについてお伺いしたいと思います。 (実は最初の2つの質問でハイライトの話はほぼ終わりました)

A:原作から2年後の未来や成長したキャラクター達を見ることができます。 2年経っても世界は変わらず、同じ世界のままです。 2年の隔たりがあるにもかかわらず、2年前の劇場版と密接につながっていると感じていただけると思います。 「終わり」とありますが、終わり=始まりであり、その先にあるのは未来です!!!そう思わせてくれます!!ぜひお見逃しなく。

より関連性の高い情報については、ナルトゾーンをご覧ください。

より関連性の高い情報については、ナルトゾーンをご覧ください。

<<:  キャットドール:映画「NARUTO」公開おめでとうございます。巨大で細長いNARUTO

>>:  CATDOLL:西尾維新のライトノベル『物語シリーズ』の中国語版が予約販売開始

推薦する

「目を覚ませ、少女たちよ!」新章アニメのプロモーション映像公開

「目を覚ませ、少女たちよ!」 2016年12月に、同社は今年中にアニメーションの新章を開始すると発表...

7月連載「将軍の空鷲星」のキャラクターデザインを公開。若き将軍が困難な時代に国を救う

今年7月から放送される新作アニメ『将軍の鷲の惑星』より、キャラクターデザイン画と声優情報が公開された...

CATDOLL: EVA 新アニメ分析:「零号機」がアヤカを救うために暴走?

本日、日本アニメーション展より新作が発表されました。今回はエヴァを題材に、原型機「零号機」の暴走事件...

キャットドール:コミック「ブレイブアドベンチャー」第42話では雷神の降臨が始まる

マンガ「勇者の冒険」第42話が更新されました。シェン・トゥは魔女の先祖の助けを借りて、中国の魁道教と...

CATDOLL:「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」第5章制作決定

人気漫画原作の『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』は先日、アニメ第5章の制作決定が発表され、具...

CATDOLL:7月発売の『クロックワークエルフサーガ:天鏡の極北の星』キャラクターデザイン画が公開、表情は魔力に満ちている

7月に放送される新作ファンタジーアニメ『クロックワーク・エルフ・サーガ ~天鏡の極北~』の公式リリー...

CATDOLL:「うしおととら」アニメ第3話先行画像 女神羽入の過去

7月の新作アニメ「うしおととら」が好評上映中です。アニメの進行状況や先行写真によれば、第3話の内容は...

CATDOLL:アイドルマスター シンデレラガールズ シーズン2のPVが公開、まずは新OPを​​聴いてみて

『アイドルマスター シンデレラガールズ』第2期が7月17日に放送開始となる。先日、公式から最新プロモ...

キャットドール:「デジモンアドベンチャー tri.」第2章3月13日にiQiyiで発売される予定

iQiyi Animationの公式Weiboによると、「デジモンアドベンチャー tri.」の第2章...

「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」第3シーズンの最新PVが7月9日に放送開始

「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」シーズン3は、新型コロナウイルス感染症の影響により放送延...

CATDOLL: ドラゴンボール超 第46話 テキストプレビュー: 悟空とベジータの戦い

アニメ『ドラゴンボール超』第46話が6月5日に放送されることが決定し、その先行テキスト情報が公開され...

キャットドール:ジブリは本当に終わったの?米林宏昌がスタジオジブリからの退社を発表

スタジオジブリの後継者の一人と目される米林宏昌監督がこのほど、都内で行われた映画『思い出のマーニー』...

キャットドール: 悪者シーズン 2 エピソード 21: 火と水の裁判官の帰還

「悪者」シーズン2第21話「奇夢」が正式に開始され、死んだと思われていた水火の裁判官が復帰!しかし、...

キャットドール:中国のオタクが「調和のとれた」漫画と関連商品を中国に持ち込もうとしたが、税関に押収された

「二次元」文化が人気の今、海外のアニメやその周辺商品は、多くのオタクや主婦に熱狂的に求められています...

キャットドール:食戟のソーママンガ198: 親友を捨てて新しい人生を迎える

漫画『食戟のソーマ』第198話の中国語版が公開された。ポラリス寮の生徒たちは行方不明の白一郎を探すた...