「マジンガーZ」、劇場版公開に先駆けてスピンオフコミック2作を発売

「マジンガーZ」、劇場版公開に先駆けてスピンオフコミック2作を発売

永井豪の『マジンガーZ』を原作とした劇場版アニメから、このほどビジュアルが公開された。同作は先日、劇場版アニメ化に向けてスピンオフコミック2作品を発売することを発表した。

この2つの新作スピンオフ漫画は、講談社が発行する「月刊ヤングマガジン」とウェブサイト「mazin-go.com」でそれぞれ連載される予定とのこと。前者は小沢高広(「東京トイボックス」)が執筆し、永田郁が作画を担当し、後者は糸谷悠(「装甲天使」「白龍」)が執筆する。

『マジンガーZ』は、近代日本アニメ史上、巨大乗用ロボットというジャンルの元祖です。それはその後の多くの作品に大きな影響を与えました。 1970年代にテレビアニメが放送された際には、30.4%という最高記録を樹立した。映画『マジンガーZ』は新作スピンオフ漫画の連載開始に加え、「アヌシー国際アニメーション映画祭」にてスペシャルイベントも開催され、原作者・永井豪氏も登壇予定。


映画『マジンガーZ』ビジュアルイメージ

<<:  映画『フェアリーテイル』の新ビジュアルが公開され、最終章に突入したことが明らかになった

>>:  アニメ「ゼロから始めるグリモア」第3話の先行場面写真 少女は敵の巣窟の奥深くへと進む

推薦する

アニメ星空夕報:「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」カウントダウンプロモーション映像公開、「悪女サーガ」で超重大発表も

みなさんこんばんは、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』がカウントダウンプロモーション写真を公開しま...

"あなたの名前。" 》カウンターに不思議な人形が現れた。書店の店主さん、尊敬します。

日本の多くの店舗では、顧客を引き付けるためにさまざまな展示を行っています。例えば、ロボットアニメ関連...

CATDOLL: ハリウッド大作に対する国内アニメの「反撃」を徹底分析

ハリウッド大作『ホビット』の公開好調を背景に、25日の中国映画市場で異変が起きた。国産アニメ映画『ブ...

「賭ケグルイ」7月期アニメ予告映像公開、表情豊かな美女が視聴者に衝撃

7月にアニメ化される漫画『賭ケグルイ』の先行場面写真が公開された。ギャンブルをテーマに、学校は狂気の...

キャットドール:ドラゴンボールの孫悟空CV野沢雅子が80歳に、スタッフがお祝い

先日、『ドラゴンボール』シリーズで孫悟空の家族のCVを務める野沢雅子さんが、ついに80歳の誕生日を迎...

アニメ星空イブニングニュース:上坂すみれの新雑誌イラスト「フルタイム」コミックは来週休載

映画『ヴァンパイア・サーヴァント』の声優陣が発表され、作品は2018年4月7日に公開される見込み。『...

CATDOLL:「食戟のソーマ」が遠月十傑との戦いを描く新作OVAアニメをリリース

このたび、「食戟のソーマ」公式サイトより、遠月十傑編をベースとした「食戟のソーマ」のOVAアニメ化が...

「転生少女の災難」アニメキャラクターデザイン公開、7月放送開始

『とある転生少女の災難』は、第1弾PV公開後、先日アニメが今年7月に放送されることが発表された。同時...

キャットドール:「ドラゴンボール」の悪役ボスをリアルに再現。傲慢なフリーザ大王は超不気味

『ドラゴンボール超』は物語が佳境に突入し、“超サイヤ人ゴッド”悟空と破壊神“ベルス”の激しい戦いが続...

2018年4月の新作アニメリストが更新され、さらなる特典も近日公開予定

今年4月に新アニメの放送が始まるまで、残り約1ヶ月半となりました。もう待ちきれない気持ちですか?最近...

キャットドール:少年ジャンプ公式サイトに『ボルト』の謎の緊急予告編が登場

日本の『週刊少年ジャンプ』公式サイトに『BORUTO』の緊急予告が掲載されたが、具体的な内容はまだ不...

キャットドール:中川翔子はライブ中に致命的な事故に遭い、尾骨を骨折し、座ったり、立ったり、横になったりするときに臀部に激しい痛みを感じた。

モデルオタクの中川翔子が10月25日、「お尻の骨が折れたwwww お尻の骨が折れたのは生まれて初めて...

アニメ「ヤクザの超能力娘」第8話に劇的魂を持った新キャラが登場

アニメ『ヤクザの超能力娘』第8話の先行映像が公開された。シャオヒナとキョウコの後、組織はシャオヒナを...

キャットドール:劇場版『デート・ア・ライブ 万由里の審判』公開記念キャラクター人気投票開始

映画『デート・ア・ライブ 万由里の審判』が本日(8月22日)公開された。このたび、プロモーションに協...

CATDOLL:TRIGGERが『リトルウィッチアカデミア』の続編を制作、2015年に発表予定

2013年には「アニメーションの未来2013」という企画がありました。 『キルラキル』を制作したTR...